10月 2 2019
Sky&Cloud
9月 26 2019
桃色に始まり桃色に終わる
連日の日の出前の起床、やっぱり早起きするとシャキッとする。
そして今朝の“めざView”。
サーモンピンクの空に逆三日月の薄い月が浮かんでた。
今朝はとても冷え込んでちょっと肌寒かった。
そして朝からゴミ捨て行って、洗濯して、布団干して、掃除機かけて・・・
ひと通り家事をこなしながら自分の仕事して、兼業主夫の一日は目一杯。
そしてサーモンピンクの空で始まりサーモンピンクの空で終わる一日。
By zukimo • Early Morning, Magic hour, Moon, Photo, Sky&Cloud, SunRise, SunSet, View, Work • 0
9月 24 2019
台風後の朝
今朝も鳥たちと一緒に日の出前に起床。
台風の過ぎ去った後の澄んだ空気と素敵な景色が気持ちいい。
薄紫色の朝焼けの空と富士山。
日の出を告げるような曙色の空を貫く薄明光線。
そして最後は紅蓮の鳳凰のような雲。
今日も日の出前からいい天気、いい景色、そしてなんかいいことありそうな予感。
でも占いは最下位だったけど(^^;)
そして今夜も程よくたくさんのお客さまにお越しいただきました。
途中ちょっとテンパったのはご愛嬌(^^;)
そして中にはこんなお客さまも。
津金学校で11月9日・10日に上演される人形芝居 「雪わたり」に出演されるそうです。ご興味のある方は是非そちらへ。
あ、今週のギネスもキルケニーももちろんいい感じに仕上がっております。
田中翠 創作人形展
2019年10月11日(金)〜11月24日(日) 津金学校にて
https://otsukimi.net/youshisha/doll-exhibition-2019/
By zukimo • Early Morning, Photo, Pub&Guinness, Sky&Cloud, SunRise, View, Work • 0
9月 23 2019
素敵で不気味な置き土産
今回も八ヶ岳ではあまりスゴい影響もなく過ぎ去っていった台風17号。
夕方にはこんな台風一過の空一面が燃えるような爆焼けの夕焼けが出現。
真っ赤雲の手前には怪しげな黒い雲、その奥には薄っすらと青空が見える。
素敵で不気味な台風の置き土産。
あまりのスゴさにしばし見とれる。
被害に遭われた方々には申し訳ないけど。
9月 22 2019
彼岸の中日前日
これから台風が来るっていうのに・・・あれ?起きたらとてもいい天気な八ヶ岳南麓。
あれだけ今日は荒れるって言っていたのになんだかとってもお出かけ日和。
ってことで予定通り彼岸の墓参りをしに故郷へ。
天気は心配されたけど、午前中は全く問題なさそうなのでホッとした。
でも早めに行くつもりがちょっと色々あって11時頃にお墓に着いたら墓参ラッシュの真っ只中(^^;)
このお墓は傍まで車で行けるのだが、駐車場があるわけではなく路肩に駐車するタイプ。
なんとか近くの路肩へ停めれたけど、ここから階段リフトまでは下り坂。
歩いて行かせるのはちょっと無理なので車椅子に乗せ換えてみ〜さんが補助してバックで下ってなんとか墓前まで。
その間にも下の道路は上りの車と下りの車がすれ違いが出来ずに大混乱(^^;)
管理会社の人がやってきてなんとか交通整理してひと段落したが、皆考えることは同じだし、我先にって運転するからもう大変。
車に帰る時も階段の近くまで移動できたがそれでもちょっと坂を登らないと乗れなかったのでこれまたひと苦労、本人もかなり重労働だった様子。
やっぱり彼岸のしかも日曜日なんかに墓参するもんじゃないね、特に父親が一緒の時は。
次は絶対平日の空いている時に来よう。そしてここはもうちょっと駐車場作ろうよ(^^;)
そのあといつものようにイオンに行って昼食、今日はフードコートではなく一階のレストラン街で落ち着いてパン食べ放題付きのステーキセットを。
お墓ではもう疲れたから帰るって行っていたけど、久しぶりに外食はやっぱり楽しかったようだ。
墓参りのあとは車のコーティングしてもらう間に、いつもの梅の湯へ行って明るい内から温泉で時間つぶし。
今日はちょっと時間があったので久しぶりにサウナ堪能。
サウナ6分+水風呂1分を5セットやったらなんか身体の中悪いモノが全部抜けたようでスッキリ。
これが今俗に言う「整った」ってやつかな。
身体もスッキリして車もピカピカになったけど帰る頃にはシトシト雨が降ってきた、せっかくコーティングしたのに。
雨の中山に戻って村のPubへ行って、スッキリした身体にギネス流し込む。いやぁ〜美味い!俺が洗浄しただけのことはある(笑)
9月 10 2019
激しい雷雨の中で
九月だというのに今日も真夏のような蒸し暑さ。
雷雲の巣窟となった今日の八ヶ岳南麓、次々沸き立つ積乱雲の壮観さ。
そして夕方から久しぶりにもの凄い雷雨に見舞われた。
大泉界隈の真上でこんなに激しく落雷するのは数年ぶりじゃないかな。
店の近くで何度も落雷があって停電にならないかとちょっとヒヤヒヤ。
でも店のテレビが逝っちゃっただけで(^^;)他には何も被害は無かったけどね。
そして常連ブルーを襲名して早3か月。
ライン洗浄の作業もひと通り覚えたけど、何か不手際が有っちゃいけないと未だに自分で作ったチェックリストは欠かせない。
でもギネスもキルケニーもいつも通り、今週もいい感じに仕上がってます。
9月 9 2019
嵐が去って
台風もかすっただけでしかも寝ている間に行っちゃったのであまり実感がなかった八ヶ岳南麓。
朝にはもう台風一過の澄んだ青空が広がっていた。
朝イチで畑に行ったけどほぼ被害はなし。
朝方はとても爽やかな陽気だけど日中は真夏のような酷暑(^^;)
しかもむちゃくちゃ蒸し暑かった(^_^;)
台風一過の夕方。
畑に夕飯の材料採りに行った帰り道。
今日も『ひゃぁ〜〜!』連発の素敵でスゴい夕焼けだった。
これぞ正しくマジックアワー。
三日連続のスペシャルなサンセット。
そしてなんだかよくわからないけど、なぜか海を感じさせる不思議な夕焼けだった。
最近のコメント