5月 12 2025
Sky&Cloud
5月 10 2025
南国感ある夕暮れ
以前お引渡ししたお宅の大奥さまから昨日電話があり、キッチンのIHヒーターの調子が悪いって事らしいので、朝イチで確認しに行ってきた。
ここを建てた時は周りには数軒家があるだけだったのに、暫くぶりに行ってみたら建築ラッシュ
裏に二軒も工事してるし、通りも知らない家が結構増えててちょっとびっくり
で、確認してみたらIHヒーターはどうも異常は無いようだったのだが、これはもう一度様子を聞いて再確認だな。
で、なんとなく南国感のある今日の雨上がりの夕焼け
そろそろお田んぼ鏡の季節が到来かな
4月 25 2025
蒸し暑い日の空と雲

蒸し暑かった日の昼の空
今日はみ〜さんに代わりN-ONEの定期点検しに行くので甲府まで
その前に床屋に行ってさっぱりしてくる
で、点検中は自前映画館で映画鑑賞
ついでにCR-Vの無料一ヶ月点検の話をしようと担当営業に言うも、買った販売店から作業費を振り込んでもらってからでないと出来ないので先方の販売店に連絡してほしいとのこと
?そんなの内々で連絡しあってやればいいじゃんと思うんだけど、これってどこも同じなのかね?
まあ他のところで買った物はあまり歓迎されないんだろうけど、一応同じメーカーなんだし、買ったのも公式サイトなんだから大きな意味じゃ「おたくの車でしょ」って思うんだけど。
せっかく綺麗にしてもらったN-ONE乗りながらモヤモヤした気持ちで帰ってきた。

真っ赤に燃える夕焼け空
帰りがけなんか出そうだなと思いつつ、交換してもらったタイヤを片付けている間にやっぱり
もうちょっと早く帰ってきていれば良いポイントで撮れたのになぁ・・・

4月 15 2025
強風が吹き荒れる春の日
輝く雲の稜線に神々しさを感じる風の強い日
まるで真冬のような季節風が吹き荒れ気温も急降下
冬のような出立ちでないと凍えそうな一日
で、今日はもう直OPENする?店の陣中見舞い
というか連絡が全然取れないので直に行って打合せ
なんとか形にはなっていたけど果たしてこんなドタバタ状態でOPENさせて大丈夫なのだろうかとちょっと心配
ひとまずシフト表にならってお手伝いするってことに
木立越しに昇ってきた“待宵月”の紅い月
月の脇を雲を引きながら飛んでいく飛行機
日が暮れても強い風はおさまらず寒い夜
By zukimo • Airplane, Life, Moon, Photo, Sky&Cloud, Work • 0
4月 11 2025
春はあけぼの季節は進む

春はあけぼの
いつもの習慣でいつもの時間に起きるけどすっかり明るくなってて
日が出るのも真横になってきたし、鳥のさえずりもにぎやかになってきた
季節は確実に進んでいる

ハッキリしない天気の中
春の夏雲に向かって飛行機雲が消えてゆく
これだけ見るとすっかり夏
今日は一日父親の転居転入届や住所変更の手続きの準備に追われた
委任状ばかりで嫌になる


そして雨降る中、雲間に沈んでゆく夕日
山稜を照らす斜陽が美しい春の夕方


ふと遠目に自分の車を見たら・・・
結構イカすじゃんw
せっかくなので夕焼けと一緒に撮ってみた
By zukimo • Car, Early Morning, Life, Photo, Sky&Cloud, SunRise, SunSet • 0
4月 3 2025
9年ぶりの訪問と帰り道

引き戸のメンテナンスに9年ぶりにお伺いしたら、きれいに使われていて、住み心地も良いとのことで嬉しいかぎり。
また内部の杉の色も良い感じに落ち着いてきていたし、外装もまだまだ全然良い状態のままでびっくり。
やっぱり丁寧に造ると違うんだなぁと改めて実感。
ただ住み手はこの8年で色々とあったようだけど、みなさんお元気そうで良かった。
帰り道いかにも降ってきそうなあやしい雲が立ち込める南麓。
土砂降りはところによって雹になっていた模様
雨上がりの虹と真上に三日月が浮かぶ夕焼けの帰り道
今日もまだまだ寒い
3月 25 2025
黄色に霞む夕刻の世界
朝霞の朝に浮かぶ月
何だか外に出たくないような春霞だか黄砂に初夏を思わせるような陽気の今日のサンメ
少ないお客に余るスタッフを配者していると、朝練中の学生スタッフの女の子が怪我したとの連絡が
ボードでコースアウトして林に突っ込んだとかで、右足首と膝を負傷した模様
とりあえずパトが応急処置して、長坂の整形外科まで車で引率
レントゲン撮った結果骨折も無く、靭帯も大丈夫なようで捻挫との診断
ただここの診断はねぇ・・・今日も院内は閑散としてたし
ても当人は大事に至らずいたって元気にしてたのでまあ良いかw
で、午後の配者して今日はお役目御免で下山、色々溜まってた片付けごとを片付ける
黄色に霞む夕刻の世界
黄砂の中に沈む夕日
この光景はヤバすぎる
By zukimo • Early Morning, Moon, Mountain, Photo, SKI, Sky&Cloud, SunSet, Work • 0
3月 18 2025
シーズン最後の絶好のお仕事日和

ウソっくさい真っ青な空と真っ白い雪山
まさに“The Day”絶好のお仕事日和
で、今日は今シーズン最後のプライズ検定の主任検定員を押し付け・・・任命され
クラウン24名、テクニカル48名の方々滑りを僭越ながらジャッジさせていただきました。
天気が良かったからまだ良かったものの、この人数を4種目の滑りを見守るのは大変、腰も痛いし・・・
で、結果クラウン4名(内身内3名)とテクニカル2名に合格証を手渡せました。
一応主任検定員ということでこんな総評原稿なども書いて合格発表に挑みましたw
何はともあれこれにて今シーズンの検定は全て終了、担当スタッフの皆さんご苦労さまでした。
帰り道の黄金色の日の入りと淡い桜色の夕暮れ空
これから雪が降るとは思えない景色
By zukimo • Mountain, Photo, SKI, Sky&Cloud, SunSet, Work • 0
3月 12 2025
雲海と富士山が迎えてくれた極上の仕事始め
ホワイトアウトの通勤路を抜けるとそこは快晴の仕事場だった
コース確認しに一般のお客さまに先んじて朝イチリフトに乗って頂上へ
雲海と富士山が迎えてくれた極上の天空の仕事場
適度に緩んだファーストトラックを気持ちよ〜く滑らせていただきました
で、本日はコブSPレッスンの担当を仰せつかり、膝に気を遣いながら一日二名、午前中だけの常連さん相手にまずは基本から
途中からガスるは、緩んだ雪でスキーが滑らない中頑張りましたが、腰を痛めるアクシデント勃発
悪化する天候と痛む腰をかばいながら、午後もレッスンしてそれぞれ得るものがあったようで良かった
完走すら出来なかった方も縦目もバンク的な滑りでも完走出来るようになったし
本日はこちらも達成感あるレッスンで終われ、程よく疲れた帰り道
By zukimo • Mountain, MtFuji, Photo, SKI, Sky&Cloud, View, Work • 0
3月 9 2025
慌ただしい記念日

薄っすら雪化粧した白い朝
本当は休みにしていたけど、色々心配して朝イチだけ配者業務しに山へ
思ったほど受講者も無く、スタッフも潤沢だったので配者と伝達だけして下山
新しい洗濯機を迎え、実家の売買契約をして、新たな車の契約をした慌ただしく過ぎた34回目の結婚記念日の一日
最後は村のPubでいつものように至福のひと時を
今夜もごちそうさまでした。
By zukimo • Event, Goods&Gear, Life, Pub&Guinness, Sky&Cloud, SunRise • 0












































































最近のコメント