Sky&Cloud

連日燃える

170618_IMG_3281

仕事中突然現れた燃えるような真っ赤夕焼け。

速攻で外に出て撮ってみたけどもっと広いところで見たかった・・・

170618_IMG_3285

パッとしない天気で油断していた。

これだから梅雨時の夕方は侮れないし、仕事にならない(^_^;)

しかし今日もまたい〜い色に焼けた。

連日夕焼け祭り。

初物

170616_IMG_1038
170616_IMG_1040

今シーズン初収穫(・∀・)ノ

でもちょっと適期を過ぎてデカくなり過ぎちゃったかも(^^;)

まあいい出来ではあるけど。

170616_IMG_3252

紅く染まる夏雲が東に浮かぶ夕暮れ時。

今日も暑い1日だった、しかし梅雨は何処行った?

まあ、外現場にとってはこの時期ありがたいんだけど。

170616_IMG_1042

で、今日はやけに目がショボショボして疲れるなぁ・・・と思ったらリーディンググラスしないで図面描いてた(^_^;)

もうコレ無しじゃダメみたい(︶︿︶)

Exotic Oizmi

170611_IMG_1011

天気が良いのでちょっと野良仕事。

だいぶ大きくなってきたアイコたちの初の進路指導をしてくる。

170611_IMG_1015

伸ばしたい枝を誘引し、道を外しそうな枝をバッサリ伐ってスッキリ!

今年は誤って主線を痛めることなく終わった。

170611_IMG_1012t

ジャガイモの北あかりの花も咲いてきた。

170611_IMG_1014170611_IMG_1016

最初に植えたレタスも良い感じなってきて、そろそろ食卓に上るかな。

ただキュウリが一株ちょっと病気っぽくて大きくならないのがちょっと気がかり。

170611_IMG_3147

そして夕方、久しぶりに現れたなんとなくエキゾッチクな夕景。

以前はもっとカラマツがあってもっとアンコールワットっぽかったんだけどね。

170611_IMG_3154

こっちはなんとなく南国チックな空の色。

ああ、飛行機に乗ってどこか行きたい(笑)

マジカルモーニング

170610_IMG_1007

朝起きて外を見たら・・・あれ?太陽が二つ?

でもよく見たら左にも Σ(・口・)!!

急いで外に出てみたら、これがまた三つの太陽? いやまるで翼を広げた太陽!ってな光景が。

今日は朝から不思議な光景でスタート。

そして今日も野辺山へ行ってお客様と打合せ。

新しいCADを駆使して作ったプレゼン図面がとても解りやすいと好評をいただき、試行錯誤した甲斐があった。

まあここの奥様はその昔このCADを使っている会社の方だったんだけどね(^^;)

昔はこうだったって苦労話と思い出話に花が咲く(笑)そして旦那さんの投資講座も拝聴(笑)

午後は大風と邪悪な黒雲が居座り降りそうで降らないってヘンな天気。

降るならはっきりしてほしいんだけど、まあ部屋で仕事してる分には関係ないけどね(笑)

梅雨間の晴れ間

170609_IMG_0996

デッキを広げる工事を行う為、立木の伐採をする立会いと手伝いで野辺山へ。

夏を思わせる気持ちの良い天気、エゾハルゼミの鳴く中、気持ち良く作業。

170609_IMG_1000

帰り道にいつものお気に入りの場所へ寄り道。

今日の八ヶ岳東麓は爽やかな風が吹いて景色も気分もとっても心地良い!!

170609_IMG_0997tt

遠くに走るジョンディアと赤岳がとても絵になる。

まるで北海道にいるような気分なる(笑)

170609_IMG_1001

そしてひと仕事終えた後にはソフトクリームで乾杯♪

まあオッさんが3人でやるのもなんだけど(^_^;)

170609_IMG_3112

梅雨間の燃えるような今日の夕焼け。

この後空には厚い雲が広がりだしてきた・・・

今日は満月、しかも年に一度のストロベリームーンだっていうのに

170609_IMG_3117t

で、今日は無理かなと諦めかけていたら、一瞬の雲間をついてまさかの「Strawberry Moonrise」ゲット!

170609_IMG_3129t

もうすでにだいぶ高く昇ってしまっていたので赤いというよりオレンジに近かったけど、いい色の月のお出まし。

170609_IMG_3132

そして本日最後のお田んぼふぉとぐらふ。

ストロベリームーンが早苗の田んぼに映ってる。

これぞ「朧月夜」が聞こえてきそうな里山の黄昏時の風景。

ラッキーな一日の終わりだったな♪

梅雨入り間近

170606_IMG_3084

梅雨入り間近の今日の夕焼け。

連日スゴいマジックアワーだけど微妙に違う色。

夕焼けは翌日の晴れのしるしとはいうけど、これだけ邪悪な黒雲が大勢を占めてるところを見ると明日の天気は下り坂なんだろうな。

もう梅雨はすぐそこかも。

雨降り前のマジックアワー

170605_IMG_3052

雨が降り出す直前の今日の夕焼けお田んぼふぉとぐらふ。

ちょっと神々しいマジックアワー。

170605_IMG_3070
170605_IMG_3079t

オレンジ色というよりブラッディオレンジに染まっていく西の空が美しくもあり妖しげでもあり。

なかなか見れないような色の空を見て、家路に着いたらポツポツを降ってきた。

もう梅雨入りも近そうだな。

草刈り日和

170604_IMG_3030

何だかよくわからないけど鳥たちと一緒に目が覚めてしまって、ちょっとフラフラと早朝散歩。

東の空には不思議な茜雲。

二度寝するのも何なのでそのまままったりと早朝のひとときを(笑)

170604_IMG_0985

そして暑くもなく寒くもなくの爽やかな夏晴れ、絶好の野良日和だったので伸び始めた雑草を刈りに畑へ。

すっかり綺麗になった畑を見ると実に気持ちが良い(笑)

170604_IMG_0982
170604_IMG_0983
170604_IMG_0984

そしてジャガイモを始め野菜たちも順調に生育中。

あとはトウモロコシの二期分を定植すれば終わりだ。

そして午後はまったりと昼寝(笑)

踊る夏空

170603_IMG_3014

雲が乱舞しているような今朝の空。

170603_IMG_3024

そのあと連なりながら流れていくこんな不思議な雲たち。

今日も朝から爽快感バッチリの夏晴れの気持ち良い1日だった。

ちょっと寒かったけどね(^^;)

真夏日

170530_IMG_2968

八ヶ岳上空に現れた不思議なラダー雲。

ついに真夏日になった今日の八ヶ岳南麓。

でも一日中家に居ると心地いい風が吹いて気持ちよかったけどね。

170530_rekitsu

ただいまファンク再考ちゅう。で、ファンク最高!←今ここ

そのきっかけはなんとコレ(笑)

ふざけているように見えるけど、歌詞をよく見ると実に素晴らしく、メロディーも良いし演奏もカッコいいし、いろんな意味でスゴくてもう最高ぉ!

「縄文土器ぃ♪ 弥生土器♪ どっちが好き?」とか「迷い込んだらラビリンス♪ 大奥・大奥ぅ♪」とか「あなたは武士ぃ♪ きらきら 武士ぃ♪」とか頭の中をぐるぐる(笑)