12月 30 2018
SunRise
12月 25 2018
命日に想う
いろいろ写真を撮っていると、たまに「ああ神様ってやっぱり居るんだな」と思う光景に出くわすことがある。
その中のワンシーンの一つがこれ。去年のクリスマスの早朝の日の出のシーン。
そう母親が亡くなり葬儀屋さんが来るのを待っている一瞬に現れた光景。
あまりに神々しく神秘的で美しく思わずカメラ小僧の血が騒いだというか、これは見過ごせないというか、撮っておかねばという思いで撮ったモノ。
周りが悲しんでいる中で、この後の段取りで慌ただしく気が張っている中、ほんの一瞬だったけど一息つけたひと時でもあった。
なんかお迎えが来てくれたんだなぁ、と。
こうして今見返してみてもなんかゾクゾクする。
特に最後の一枚なんてなんか、林の上のシルエットが後ろから肩に手を添えらえて導かれていく人の姿に見えなくもない。
まあそんな時でもカメラ持ってるってのもなんだけど(笑)でもだからこそ撮れた一瞬でもあるんだけど。
そんな今日25日は母親の命日。
み〜さんを伴って墓参りへ、道中の車内の中で『去年の今頃は大変だったなぁ』などと話しながら。


大好きだったリンゴの特大サイズのをひまわり市場で買って墓前にお供え。
周りの紅梅や芝桜がチラホラ咲くようなとても穏やかで温かな小春日和。
後からやってきた妹と姪甥たちとしばしのどかなひと時。
しかし一年は早いもんだ。
墓参りの後は実家に行って前回整理しておいた粗大ゴミを出したり、年始の買い物をしたり。
お昼は前回ハマった九兵衛のピリ辛肉つけうどんを。このつけ汁がとても辛いだが後を引く旨さ。
後はXmasなので一応父親用にチキンを買って、イチゴのショートケーキを買って行ってみんなで食べる。
これで年内の実家ご奉仕は全て完了。
12月 22 2018
冬の虹
今日は冬至。
左は水星、右が木星。東の空の明け方のランデブー。
・・・からの茜雲が素敵な朝焼けの一番日が短い朝。
そしてキーンと冷えた寒い朝。
今日のサンメ。
朝イチの超激怖っのアイスバーンの道を恐る恐る走って通勤。
清泉寮下の交差点の一時停止で止まれずにそのまま交差点に進入した時はマジでヤバかった(^^;)
上と下から車が来ていたらと思うと{{ (・_・;) }}
そしてXmas連休のスキー場には素敵な虹のアーチがかかっておりました。
で、お客さまよりやる気満々のスタッフの方が多い中、受付業務だけこなして今日は下山いたしました(笑)
このやるせない思いを塗装作業しているスキーの上手い人たちにぶつけました(ウソw)
By zukimo • Early Morning, Photo, SKI, Sky&Cloud, SunRise, Work • 0
12月 11 2018
畑終い
日の出と共に今日も行く行く羽田発鳥取行きのANA293便のB737。
今朝も木立越しの富士山がきれい。
今夜から雪が降るらしいってことで、その前に寒風に当てていた白菜を全部収穫して畑の片付けをしてくる。
今年はいつまでたっても寒くならず、なかなか霜に当てることが出来なかったけど、どうも昨日今朝の冷え込みで一気に凍みてしまった様子(^_^;)
“霜降り白菜”ならぬ“ちょい凍み白菜”になちゃったけど、中身がぎっしりしまって甘味は増したはず。
お店では絶対手に入らないこういうイレギュラーな野菜は作ってるからこそ。
これでひと冬分の食材は確保できた(笑)
そしてこれにて今シーズンの畑作業は全て終了(・o・)ゞ
11月 28 2018
取り越し苦痛?
気持ちの良い目覚めと今朝の日の出のひと時。
木立越しの黄金色の景色と頂に雲を乗せた富士山。
やっぱりちゃんと朝早く起きると良い事がある。
そして木立が伐られたことで益々景色が良くなる我が家、そしてそういう意味では益々居心地が良くなって困る(笑)
そして先週半ばから始まったある場所の激痛。
市販の薬でちょっとは良くなったものの、やはりこの苦痛は耐えられないし、仕事に集中できないってことで、思い切って午前中専門医のところへ行ってくる。
これまでもたまに症状はあったけどこれほどの苦痛はなかったので、『大事になったらどうしよう・・・最悪手術?』『仕事もあるし、母親の一年祭もあるし困ったぁ』なんて考えながら悶々と数日過ごし、今日も待合室で待っていたのだが、いざ診察してもらい内視鏡見ながら説明された上『大したことはないので薬出しておきますので様子をみてください。』となんともあっけない結果に(^^;)
『大したことないってことでいいんですね?』と念押しで聞くと
『ひどい人はもっとひどいですから(笑)』と(^^;)
これまで数多の患者を診てきただろう年配の専門のお医者の言うこと、疑う余地はない(苦笑)
で、処方箋持って近くに薬局に行って『よく効く薬なので、良くなりますよ。お大事に』言われて帰ってくる(^^;)
まあ、大事にならなくて良かったし確かに処方された痛み止め飲んだら楽にもなったし良かった。
何より気が楽になったのが一番、苦痛の上心配事になるとそれだけでもストレスになるからね。
こんなことならもっと早く来れば良かった(^^;)
そしてこの病院、口コミ通りとても親切でアットホームでいい感じだった。
気が抜けたので帰りは久しぶりに“ばんからラーメン”で味噌ラーメン食べて帰ってくる。
By zukimo • Life, Lunch, MtFuji, Sky&Cloud, SunRise, View • 0
5月 11 2018
季節の朝活
昨日の寒さと星空を見てニオイを感じ速攻で早寝、目覚ましを掛けて3時半起床。
思った通りのキ〜ンと冷えたいい天気。
準備をして暗いうちからいつものポイントへ。
止まないそよ風に眉をひそめながら撮影の支度。
いい感じに東の空が焼けてきた。
やっぱり夜明けと日没は快晴よりもこうやって多少雲があった方がドラマチック。
朝焼けの空に浮かぶ明け方の月と富士山。
田んぼの水鏡に映る逆さ富士。
寒い中待ってた甲斐があった景色。
そしてこれまた狙い通りの光景。
日が昇る前のほんの一瞬、茜色に染まる南アルプス。
逆さ南アルプスを撮るチャンスは結構あるけど、この茜色の山並みはこの一瞬だけ。
この景色が見られるのもお田植え前の今だけ。
完凪のパーフェクトミラーにならなかったのがちょっと残念だったけど、今朝も素晴らしい景色は拝めた。
やっぱり早起きは三文の得。
そして何より今年も完璧な代掻きをしてくれたお田んぼ主に感謝。




で、撮影中に何度もカッコーが鳴くのを確認もしたし、野菜の苗を買い出しにいつものように富士見のミヨシまで。
G.Wで結構出ちゃったせいか数はちょっと少なめだったけど、いつもの銘柄の苗はバッチリ確保。
明日あたりまた新しいのが出てきそうだけど、週末は混みそうだしね。
その他、JAでレタスとバジルとラベンダーをGet。
ひとまず帰って農園の本部ハウスに仮置きさせてもらって、環境に馴染ませる(笑)
植え付けは来週かな。
で、いつものところで腹ごしらえ。
今日も二人とも「ケイジャンチキン」をオーダー、ピリ辛なソースが実にチキンによく合う。
混雑する中でも初G.Wを終えた店の話など聞きながらのんびりランチ。
残すチキンランチメニューはあと「テキーラライムチキン」と「メキシカンチキン」のみ(笑)
そしてそのあと今日から小淵沢で開催中の“風のマルシェ”に“例のモノ”をオーダーしに行って、出店中の仲間のお姉さま方にまた呆れられる(^_^;)
でも趣旨は伝わったようだし、結構好評だったので出来たら結構良いモノになるかも。
今回は初出店の“tel you”さんの気になっていたバッグの実物が見れて、カッコよくて気になった。
シンプルな中にちょっとしたオシャレなステッチを取り入れられてたり、使い勝手をよく考えたデザインはとにかくセンスが良いし、作家さんも美人だし(笑)
普段使いに普通に欲しい。
By zukimo • Goods&Gear, Life, Lunch, Moon, Mountain, MtFuji, Photo, Shop, SunRise, View, Yatsugata系 • 0
1月 23 2018
雪上がりの日に
久しぶりによく降った。
雪上がりの晴天、雪景色を見るなら早朝に限る!
ってことで早々に雪掻き済ませて、雪上がりの朝活。
残念ながら八ヶ岳も南アルプスも富士山も雲の中だったけど。
思いがけず素敵な日の出の景色に出くわした。
朝日に染まる朝霧がいい感じに漂って幻想的な風景だった。
昨日の雪の影響で街はエラい騒ぎになっているようなので、急遽実家行きを取りやめ、み〜さんに紹介したくてお昼にまた近所の“Joshua Tree”さんへ。
前回とても気になっていたモーレソースのチキンプレートを頂く。
カカオを使った独特のスパイシーなソースは病み付きになるような後を引く辛さでとても美味し!!
そのままでもトルティーヤで挟んで食べてもGoooood♪
み〜さんが頼んだフィッシュバーガーはどデカイ白身フライがドーンと挟んであって見た目にも迫力がある(笑)
女性が食べるにはかなりハードかもね(^^;)
ちょっともらったけど、フィッシュフライはチーズと混ざったタルタルソースはもちろんだけど、そのままでも十分美味い♪
気さくな奥さんに続き、今日は旦那さんともちょっと話ができた。見た目と違って?wとても気さくで優しそうな方です(笑)
今度はケサティーヤが食べたい。
By zukimo • Early Morning, Food, Lunch, Photo, SunRise, Yatsugata系 • 0
1月 12 2018
芯まで凍る
目覚めの空の木星と火星と月齢25の月。
木の陰で見えないけど、今朝は金星と水星も接近遭遇しているらしい。
そして撮らずにいられなかった今朝の真っ白な南アルプス。
ちょっと寄り道して撮った朝の通勤途中の景色。
八ヶ岳も真っ白。
そして真っ白に輝く赤岳と今日のサンメ、とパト。
今日は県内の小学校のスキー教室のリーダーと上級班を担当。
しかしながら始めてみたら初中級者の女の子1人、中級者の女の子3人、中上級者の男の子3人ってメンバー構成(^^;)
とりあえずそれぞれに合わせた3パターンのレッスン内容にしてなんとか一日乗り切った。
最後はタイムラグなくみんな同じコースを滑って降りてきたので結果オーライd('∀')
しかし今日は一日中スゲェ〜寒かったぁ{{ (・_・;) }}
そして研修でN隊長に転ばされなくて良かった(笑)
By zukimo • Early Morning, Moon, Mountain, Photo, SKI, Starry Sky, SunRise, Work • 0
最近のコメント