SunSet

ついに雪だより

朝起きると裏山はご覧の通り
朝焼けに染まっていくのが美しい
そしていつものこの時期を思い出させるような寒い朝

今季一番の寒さになった今日、日中も窓の外はいかにも冬景色って感じの光景が広がってた。
ネットでも各地で雪の便りが報告されてる。
いよいよ冬シーズン到来って感じだけど、今年の季節代わりはいきなり過ぎる。
こう極端だと高齢者でなくても身体に変調きたすよね。
そして病院からの連絡で義母はさらにヘルペスを発症してしまった模様だし。
面会も出来ない様子だし、義父のこともちょっと心配だ。

茜雲を携え夕日に紅く染まる美しい“The 富士山”
いよいよ冬の富士になってきた。

そんな中、今年も恒例の大人買い。
もちろんこの日のために?貯めたひまわりのポイントで貰える商品券と実家で発掘したビール券使ってw
これで今シーズンの楽しみの準備はOK

やっと残暑も終わる?

天気も良いのでランチでもと思ってふらっと小淵沢方面に行くも、ジョシュアも満席、悠山房さんはお休み・・・
仕方なく高速飛ばして甲府まで行って下石田食堂で豚汁定食
やっぱり困った時の下石田食堂、安くて美味くてホッとする。
で、買い物しながら帰ってくるが着る物のチョイスを間違えて暑い暑い。
今日はロンT一枚でも良いくらい。
明日までは季節外れの夏日のようだけど週末は一気に冷えるとか。
夕方の夕日の染まる裏山。
白くなるのはいつになるんだろうか?

アートな秋の空

気持ちのいい秋色の秋晴れの朝
刻々と色と形を変える美しい彩雲
朝から良いことありそうな土曜日

夕方の彩雲
珍しい夕空の三つ巴からの
不思議な雲の行進とハートの置き土産
アートな夕方の空

深まる秋の真夏日

快晴の日の出前
朝起きて窓から林越しに朝焼けと富士山が見える季節が始まった

そして深まる秋の黄昏時
日中は夏のような陽気だったけど
こんな調子で今年は雪降るんだろうか?🤔

ほぼ満月ほぼパール

季節外れの暑さと夕日に染まる入道雲を見ながら月の出を待つ
残念ながら金峰山の上には厚い雲が乗っかっちゃってる

そして今日も残念ながら雲から月の出になってしまったけど
狙い通り金峰山の真上に出てきたほぼ満月の大きな月
昨日のリベンジならず
でも今夜もいい月夜になりそうだ

美しい十三夜の月

今日は十三夜
残念ならが月の出は雲間から
でも大きくて美しい月が昇ってきた
今夜はいいお月見出来そうだったけど、日が暮れたら曇ってしまった。
そして仕事はというと一進一退の続く😅
そろそろ骨組みの打合せしないといけないんだけど・・・
なかなか進まない
そして意外に美味しかった某地元菓子店の月見団子w

深まる秋に思う

夕焼け雲と広い空
伸びゆく白い線は北の空へ
そして妙に大きく見えた今日の月

今日は休みで家で来月のシフト表を作っていたみ〜さん。
利用者さん脱走の緊急連絡を受けて午後出動していきました。
その後おばあさん、無事見つかったそうです。
一年中こんな感じ、日常茶飯事です。
介護職の方々の報酬上げてあげてください。
高い職業意識と責任感だけではもう無理、いずれ担い手は居なくなります。
担い手が居なくなれば、家族への負担が増し、最悪共倒れします。
そうならない為に身体と心で支援する仕事についてくれている人たちなのですから。
だからどうぞお願いです。
そんなことを思う秋の夕方

幸せな親子丼

現場に行ったついでにランチ処の新規開拓
前から焼き鳥と書いた幟が気になっていた店
ランチはタレと味噌の親子丼と数量限定のカレーの三種類のみ
折角だから焼き鳥丼でも出してくれるのかと思ったんだけど残念。

で、ここは無難にたれ味の親子丼を注文
見るからにシンプルでオーソドックスな親子丼、でも使っている鶏肉は売りにしている「甲州頬落鶏」と言うことで歯応えがあり噛むほどに旨みがあって美味しい。
そして食べ終わってあとからじわじわ訪れる幸福感♪ 幸せなランチタイムになった。
味噌味もお薦めらしいし、ここはまた来よう。
一番搾りで焼き鳥も食べたいし。

深まる秋の夕暮れに季節外れの茜色のかなとこ雲
今日は一日雲だけは夏だった

お気軽秋の大人の遠足

美しい今朝の朝焼けと富士山
燃えるような紅い空を背負った富士山からの〜
淡いグラデーションのベールを纏った富士山
そして真紅に染まる北岳のおまけ付き
日の出時の一瞬のドラマ

天気の良い土日に仕事してたので流石に申し訳ないと思い、奥さんの三連休の最後にちょっと遠足してきた。
超お手軽にってことで久しぶりに北ヤツロープウェイで坪庭から縞枯山荘まで。
流石にこのコースだと登頂の達成感は味わえなかったけど、まあ気持ちよかったから良いかw
ビーナスラインの上の方は紅葉が今がちょうど見頃で綺麗だったし

そしてR299沿いの“epi”さんでお昼食べて帰ってきた。
で、ホットサンドに使っていたイギリスパンが美味しかったのでお持ち帰り。
とっても口当たりが良くて甘味もあって美味しかったので、明日の朝が楽しみ。

ススキと秋の八ヶ岳西麓
帰り道の道草
景色と空気が気持ちいい

で、昼過ぎには家に戻って昼のロードショー観てから仕事したり
そして夕焼けと赤富士と半分の月を見ていたらちょうどいいタイミングで夕方5時の夕焼け小焼け♪が
郷愁漂うこんな景色がウチの前から見れる幸せ

北風が吹く暖かな土曜日

朝から強い北風が吹き
空気が澄んで青みがかった今朝の空
木立越しに凛とした富士山が見えるようになってきた

そんな穏やかな土曜日
今計画中のお宅に感じが近いということもあって、午後来やつ中のH谷川さん宅に、新たなお客様をお連れしてちょっと見学させていただく
実際の空間を感じることで悩んでいたことが色々と消化され、良いイメージが掴めたみたい。
どちらも感度強めの方々、お茶をご馳走になりながらお話する中で、色々お互いにインスパイアされる事が多かったみたい
こうやって自分を通じて新たな人の繋がりが出来るのは嬉しい

頂上だけちょと赤らめる夕暮れの富士山
北風が強いのに何故か暖かく感じる今日の夕暮れ