4月 21 2022
SunSet
4月 13 2022
晴れ間と雨雲の狭間の美

ここ数日の夏日ですっかり唐松も芽吹いてきた南麓。
今日も日中は薄着でOKの夏のような暑さ。
緊急対応の現場もひとまず今日でカタがついた。
もうそろそろ問題もなくなって欲しいところではあるけど・・・


そして今日のとても美しかった夕日と夕焼け空を。
晴れ間と雨雲の狭間の素晴らしい光景。
期待してなかっただけに感謝🙏
By zukimo • Life, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
4月 11 2022
繋がる想い
4月 9 2022
空に思いを馳せる土曜日

夕日に輝きながら飛んで行くバンクーバー行きのエアカナダACA45便のB-787。
あ〜カナダに行きたないぁ〜
などと思いつつ、今日も一日快晴のお出かけ日和だったけど、どうせこの界隈、どこも混んでいるだろうから一日家に引き籠ってお仕事w
でも同じような晴れでも今日は霞強め、昨日のうちに桜巡りしておいてよかったかも。
そしてこんな日にSALLOT届けにw山に行ってたら気持ちよかったかもね。

で、発券OKの連絡が来たので近所のローソンで発券してきた。
これって「入場引換券」で座席は当日会場で発券される仕組みなんだなぁ。
どうせならBMみたいに電子チケットにすれば良いのに。
そう思うと去年のあの武道館の全てオンラインで済むシステムは秀逸だったよな。
慣れないと発券までドキドキするけどw
まあただ今ちょっと色々とみ〜さんの職場の周囲で問題があって、直前まで参戦出来るか分からなくなってきてるけどね。
今回は入場者登録制だので、誰かに譲れないからそうなったらオジャンだな。
4月 8 2022
桜巡り2022
今日は午前中こそ風が強かったけど、雲ひとつない快晴で暖かで気持ちのいいお出かけ日和。
八ヶ岳南麓も高根支所界隈標高700mあたりの桜が満開でちょうど見頃。
条件が良いうちに我が家の定番ポイントに。
神ノ木の一本桜もちょうど見頃、春らしい構図の新たなポイントも発見。

そして休みのみ〜さんとJoshua Treeでランチ。
最後の一食だった鹿肉のミートローフが美味かった。
たまたまタイミングよく空いてて待たず入店できたが、その後続々電話が入って大混雑の様相。
ラッキーラッキー、復活した甘夏のケーキは持ち帰りで。
その後、桜を巡り食後のブラ散歩。
有名処は避けながらお気に入りの穴場ポイント巡り、そしてまた小淵沢で穴場ポイント発見。
城山公園から見る間近に迫る甲斐駒と枝垂桜はなかなか素晴らしい。
しかも人も居ないし、弁当持って来ると良いかもね。
そこからまた高根に戻って色々散策、高根は無名だけど桜の宝庫だね。
ちなみに道中の蕪の桜並木辺りはまだ六分咲きくらいだった。
そして夕方、買い物がてら再び神ノ木へ。
逆光でも絵になる桜。
そして裏に回れば富士山とのコラボも。
これから徐々に桜前線も南麓を北上だな。
By zukimo • Life, Lunch, MtFuji, Photo, Sakura, SunSet, View • 0
4月 6 2022
春の日没

久しぶりに引っ張り出した今日の“相棒”。
自らは動けないので手間は掛かるけど、これが嫌な顔もせず文句も言わない(当たり前ですw)ので、人に気を使わず一人でマイペースに作業するにはすこぶる都合がいいw😆
当然敷地内を行ったり来たり、シーズン後のいい運動になったしw😁
しかし今回の現場はすごい高低差だ😅

そして仕事帰りの沈みゆく夕日と入笠山の電波塔。
今日もきれいな春の夕焼け空だった。
そして日も長くなってきた。

最後は夕陽に染まった長い尾を引きながらバンクバーに向かってACA45便のB787 Dreamlinerが甲斐駒の上空を飛んでいった。
ああ、カナダ・・・行きたいなぁ。
By zukimo • Airplane, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View, Work • 0
最近のコメント