SunSet

稲刈り前の朝活と夕活

今日の朝活。
今朝は予想して自分で起きたw
そして予想通りまた素晴らしい朝焼けの景色を見ることが出来ました🙏
いい一日の始まり。

で、今日は設計のお手伝いで建設屋さんと一緒にクライアントと打合せ。
見せていただいたクライアント自ら書いたプランはまあこだわりと夢が詰まったある意味すごいモノ。
正直これはどうなんだろう?と思ったものの、元請けさんの手前もあるしあまり出しゃ張る訳にも行かないし、クライアントも耳を傾けそうにもないし、ひとまず今日のところは聞き手に徹する。
で、建設候補地を見に行ってみたら・・・😳、こりゃちょっと無理だし止めさせた方が賢い提案だ。
ってことをクライアントにお伝えして、候補地選びからやり直す方向になった。
正直ホッとしたけどね😅
この案件やるならじっくり時間をかけて練った方が良さそう。

そんな打合せ帰りの今日の夕活。
また夕日が素敵に沈んでいきました。
あちこち稲刈りがされて、聞けばこの田んぼももう稲刈りされるらしい。
稲穂越しの夕日ももう見納めかな。

日帰り里帰りと夕焼け

早朝4時半。
また何かに起こされ外を見たら丁度新月前の薄い月が昇って来るところ。
なんかこの『起きろ、撮れ』って感覚は毎度得体が知れない😅
しかも撮ったらすぐ曇って来るし。

そんな早起きをしたあと、ちょっと遅いお彼岸の墓参りがてら、コタツを組み立てにみ〜さんの実家へ。
しかしもう組み上げたらしいコタツを見たら・・・天板がなく今まで使っていた小さいコタツの天板が乗っていた😳
聞けば天板が無いという、そんなはずは無いと思って布団をめくるとそこには真新しい天板が😅
これでは確かに天板は無いはずだし、確かに取説にも説明書きがないのである意味これは正解。
十分説明して一旦固定してあった天板を外して布団の上に乗せて本来の姿に。
やっぱり今日来て正解だったか😅
そしてこれに合う椅子選びでもひと悶着、以前買った義母と同じ椅子では重くて仰々しいから嫌だってことで、コタツと高さの合う手軽なのをなんとか探してきた。
もうなんか自分で探してくださいって言いたいくらい、本当どこの親御さんも困ったもんだ😩
ひとまず今日の用事は済んだので帰ってきた。

そして帰り道の双葉S.A下りからの夕焼け空。
たまにはこうしたホームじゃない所からの景色も良いものだ。
でももうちょっと早く着けばもっと凄かったはずなのでちょっと残念ではあるけど。
時間誤って手前の境川PAに寄らないで直接こっちに来ればよかった😔

連日の夏日の10月

今日も夏のような陽気だった八ヶ岳南麓。
薄着でもOKだった夕方は穏やかで地味に美しかった夕焼け空。
今日は北岳や富士山が主役だった。
それにしても日が短くなった。


最後に「Ⅸ&Ⅹ」を拝観
「♪G.J」でMOAに「ダメだねぇ」って怒られたこと、「♪NO RAIN, NO RAINBOW」のあの静寂と『♪絶望〜さえも〜♪』を生で観れたこと
「♪KARATE」で念願の『エブバデェジャンプ』体験と現状最後の生『♪走れぇ〜』を真正面で聴けたこと、十音の鐘の音を聴けたこといい思い出デス🤘
何より最終日のあの場所に居られた喜び😭

夏のような10月の夕立

10月の夕立の中の日没、そして夕立一過の夕焼け空。
真夏のような暑さの今日。
夕方突然西から凄い雲と一緒にゴロゴロと雷鳴が。
東の空には低い夕日を受けて高くデッカい虹が。
これは行かねばなるまいと雨降る中いつもの場所まで。
生憎虹は撮り損ねたけど素晴らしい夕焼けが。
ちなみに一枚目はリアゲート上げて荷台の中から撮ったw😆

振り返れば過ぎ去った夕日に照らされ茜色に染まる巨大な雷雲。
ちょっと涼しくなった季節外れの夏の夕方。


今日は「Ⅴ&Ⅵ」を拝観。
噂の「♪おねだり大作戦」でのMOAMETALの天使の顔した小悪魔のあざと可愛いどアップ顔スゲェw😆
「♪ヤバッ!」のどアップと双璧をなす破壊力🔥
これを中学生の頃からやっているのも驚きだが、二十歳を過ぎた女子がやるとある意味罪だw😆
その後の「♪紅月」SU-METALのマントさばきも素晴らしい。

台風一過の10月初め

それほど大きいな影響もなく「あれ?行っちゃった?」って感じで過ぎ去った台風16号。
そして台風一過の見事な夕焼け。
10月最初の夕方はこんな美しい空を見て終わった。
明日はいい天気になりそうデス。

ちなみに東の方の空はこんな感じ。
茜雲をバックに白い雲が纏わりつく富士山が美しかったデス🤘
稲穂もみんな茜色に染まってました。


そして昨日に引き続き今日は「Ⅲ&Ⅳ」を拝観。
噂通り「From Dusk Till Dawn」は鳥肌モノ!!
幻と言われていた名曲、これは実際現場で観たかったなぁ。
あの「♪In the air〜〜」は生で聴いたら昇天確実。
KARATEの「♪走れぇ〜〜」と並ぶこのSU-METALのビームボイスは一撃必殺だろうからね。
MOAMETALの歌声も素敵だ♪

嵐の9月最終日

作業していてふと外を見ると・・・
台風とかが近づいている時にたまに現れる日没時の薄紅色の世界。
ほんの一瞬こうなって徐々にグレーの世界に変わっていく。
9月最後の夕焼けはこんな感じになった。
こういう一瞬は逃さないw


ひとまず昼休みに「Ⅰ&Ⅱ」拝観。
「♪Distortion」のSU-METALの最初の「武道〜館〜」コールの時のMOAMETALのすっごく嬉しそうな笑顔と最後のドラ前のSU-METALの「これよ、これこれ」って表情がすごく良かった♪
そしてカット割り等基本WOWOWのとは別モン、断然こちらの方が上。当たり前だけどw

嵐の前のお宝

今日は細かい打ち合わせやらで久しぶりに一日バタバタ。
でもなんか面白いことにはなりそうな予感。
で、今日の夕方は一面雲に覆われていた八ヶ岳南麓だったけど、夕日を浴びた富士山だけが雲の隙間から綺麗に見えてた。
台風の影響があまり無いといいね。

そして日本に嵐迫る中、ベビメタ界隈はただ今お祭り騒ぎ中。
あの武道館10公演の様子を収めたお宝セットが発送されたのでw😆
ずっしりと重いお重箱を開けるとセットリストごとに5つのバージョンのBlu-rayと音源CDと写真集が入っている。
ファン待望のお十セット、ちょっと清水の舞台から飛び降りたけどこれからじっくり楽しもう。

急なお休み

今朝の東の空の朝焼けした美しい茜雲。
美しいけれどなんかゴジラを想像しちゃうのはなぜだろうw

急遽み〜さんが休みになったっていうので、天気は良いけど映画鑑賞へ。
以前はシニア券が55歳からだったのに今日見たら60歳からになっていた、でも火曜日は会員デーで会員登録しておけば割引になるので今日はお安く観れたけど。

で、「マスカレード・ナイト」観てきた。
前作同様伏線が張り巡らされているのは分かっていたけど、いざ終盤の展開にはう〜んそう来たかっていう感じ。
犯行と動機についてはちょっと突飛する感も否めないけど、なかなか面白かった。
そして観終わってからの変な時間のランチはちょっと軽めに。

そしてほんのちょっとだけ焼けた西の空と羽田発出雲行きJAL285便のB737。
久しぶりの夕焼け飛行機雲。
夕焼けはイマイチだったけど会いたかったワンコたちに会えたので良し!😆✨
でもカメラを向けた途端、「お前には撮らせん」って感じで尻を向けられた😅

黄金色の日常

ほぼ真西に沈む夕日と黄金色に照らされる稲穂の原。
もうじき稲刈りがされ、そろそろこんな景色も見納め。

そして改めて初冠雪が発表された今日の出直し富士山。
ちなみにワクチン接種後は腕の痛みと軽い倦怠感、腰と膝の痛み(これは加齢かw)があるくらいで特に発熱も寝込む事も無く、至って普通に一日過ごせました。
副反応の無いってことはこれも“歳”、おっさんってことかなw😅

夏のような秋分の日

朝から夏のような陽射しの汗ばむような秋分の日。
天気が良いのでまた馬房に行って写真撮影。
しかし晴れるとバックの青空はきれいだけど、建物は陰影の濃淡が強すぎて難しいんだよね。
やっぱり先日撮った方を使おう。

そして真西に沈む今日の夕日。
ちょっと出遅れたのであまり良い感じ撮れなかったけど。
これからどんどん日が短くなって季節が変わっていく。