SunSet

真紅の龍が飛ぶ夏の日

今日は定期講習会で一日缶詰めでお勉強😓
こんな時期にこんだけ人集めて一日缶詰めでDVDによる講習会を開催するって・・・
ホントこの国の頭の硬さには飽きるれる。
しかも老眼鏡忘れてテキストとにらめっこしてたので、終わる頃には遠くがボケてよく見えないし😱

でも山へ帰ってきて夕焼け見てたら治ってきた😃
まるで秋のような今日の夕焼け。
そして八ヶ岳上空には真紅の龍が登場。
この龍の意味がその後明らかに。
女子卓球団体決勝戦、くぅ〜残念。
真紅の龍が空を舞っていたのはこういうことだったのかぁ〜😫
やっぱり中国は強い。
確かに準決勝までは見ていて負ける気がしなかったけど、今日の決勝は正直逆に勝てる気がしなかったもんなぁ。
でも“気”というか・・・見ていて『大丈夫』って思えるようになったら中国にも勝てるのかもしれない。
だから次、平野、伊藤、早田が代表になったりした頃には『大丈夫』と思って観れるようになってくれてると良いな。

空と雲が凄かった夏の日

朝イチのポテトローマンスタイル予選😆
カブトムシvsデストロイヤー
マウント取られてカブトムシ勝利。
孤軍奮闘、新たな戦いへ。

The Monster cloud!
書類を受け取りに甲府へ行った帰り道、そして現場へ向かう道すがら。
茅ヶ岳上空、八ヶ岳上空、富士山方面、南アルプス上空などなど
今日の空はモンスター級の物凄い雲がテンコ盛り!!
もうお腹いっぱいデス😅

雲のミーティング。
そして夕方には色とりどりの雲の共演。
色合いに哀愁やら狂気を感じる暑い夏の夕方。
ほんと今日はもうお腹いっぱいデス😅

八月初めの爽やかな夏の日

朝、突然現れたカラスの大群!!
またどこかで森が切り開かれちゃって寝ぐらを追われちゃったのかな?
ウッドショックとはいえ、この界隈建築ラッシュだからなぁ。
ただウチにはバブルの恩恵は全く無いけど😅

熱もなんとか平熱に戻って仕事に行ったみ〜さん。
でもなんか一日中ふわふわした感じがしていたとか😐
結構大変だなぁ。それとも若いってことか?🤔w

夏の日の夕方の富士山。
今日は一日くっきりとしてた。

そして今日の夕日と日没の空。
今日も空が広かった。
暑いながらカラッとした空気のせいか風も気持ちよく爽やかだった今日。

サッカーは負けちゃったけど、女子卓球は危なげなく決勝へ。
今回の三人はもうなんか負ける気がしないね。
なんて喜んでいたところにこんなお告げが・・・
ただ今ベビメタ界隈のオッさんたちは大騒ぎ中DEATHw🤘
予感通り!やっぱり武道館の最終日行っておいて良かった😭


八月初めの暑い夏の日

昨日帰ってきてから徐々に副反応が強くなったようで、夜には38.5度の発熱、強い倦怠感、身体の節々の痛み等々・・・二回目の今回は相当辛いらしい😨
念の為今日は休みにしておいて良かったが、もう朝から動けない様子。
丸一日経ってようやくちょっと復調してきたみたい。
噂には聞いていたけど、こういうの見ると本当に大丈夫か?とも思うし、ここまでして打たなけいけないのかとも思うし、こうせざるを得ない状況に追い込まれていることに憤りを感じる🤨
何はともあれ早く終息してほしいものだ。
で、自分はいつになったら打てるんだろう?🤔

み〜さんが伏せっている間にちょっと。
今日の強烈なオレンジ色の夕焼け空。
予想はしていたけど圧巻の美しさだった♪😌
そして日が沈むポイントがまただいぶ南寄りになってきた。

台風がいく土用の丑の日

今日の空、朝、昼、夕。
異例のルートで北上した台風の縁(ヘリ)?がかすったような朝。
なんだかアニメのワンシーンのような夏の昼下がり。
低い雲が掃けたら茜色に染まった巨大な遠雷の主が姿を現した夕方。

そしてスキーの超上手な塗装屋さんからスキーの超上手な果樹園さん謹製の美味しそうな桃が贈られてきた🙇‍♂️
こうやって仲間内で仕事が回っていくのは良いことだと思うし、ありがたいことだと思います😌
そして梅雨間そして梅雨明けの猛暑の中、灼熱の屋根の上での作業ご苦労さまでした🙇‍♂️
ありがたく美味しくいただきます。
柔らかくなってからw😆(山梨県民は硬いのお好きw)

それとサッカー五輪代表スゲェ〜😲
フランスに勝ったどォ〜⚽️✨
しかも4ー0だァ〜⚡️😆
これはもしかしたら

街なかマジックアワー

昼過ぎまで様子を見たけど義母の様子も特に問題なさそうだったので早めに帰宅。
灼熱の青梅から山に戻ってその足で現場に行って、そこからの甲府での監査会。
去年は人の尻拭いでなんだかよく解らないまま座っていたけど、今回はしっかり自分で管理したので自信持って座ってましたw😁
ってことで途中ちょっと中座して😅
小瀬の街から見る今日の夕焼け。
まるでイラストのようで何か郷愁を感じた。
山も凄いことになってそうでちょっと残念だったけど、街なかには街なかの良さがあるね。
そして本日これにて私めの任務は全て終了DEATH🤘

虹と夕焼け

今日の夕方、東の空には大きな虹が架かった。
そして西の空にはキノコ雲のような積乱雲と燃えるような夕焼け。
なんか台風が二つ近づいてきているようだけど大丈夫かな。


タイムスリップ?

最近始まったマックのCM観て驚いた。
あの若い頃の宮崎美子さんが銀座のマック一号店でデートしている😳
えっ?これってどうやって撮ったの?と一瞬目を疑った🤔
でも高校生の頃憧れていた彼女がそこに居る?😆これは同世代のオッサン達にとっては夢のような光景😂

YouTubeにUPされているメーキングを観ると、なんと現在の彼女が実際に演技していて顔だけを若い頃に加工しているらしい。
現在の映像加工技術にも驚くが、それ以上に彼女の初々しい演技と表情に驚かされる。
高校時代、ミノルタのCMで彗星の如く登場した彼女は衝撃的だったし、我々にとってはアイドルとはまた違った憧れのマドンナだった。
それよりもさらに若い50年前の彼女が現代に蘇った喜び😆

最近水着姿のカレンダーでも話題になっているけど、このCMの後半見てもいい歳の取り方をされているなぁと思うし、今でも素敵な女性として憧れる。
しかしこのCMは・・・凄いなぁ😮
そしてこのミノルタのポスター、今見てもヤバいね😆
そうそう、そう言えば彼女根っからのBABYMETALのメイトなんだよねぇ。
あの伝説の武道館LIVEにも言ったようだし、そういう意味では仲間w😆

留守中の惨事

荒らされたっ・・・😠
ほんの二日、山を空けてたらこれだもの😫
今年は種イモ不足でただでさえ作付が少ないデストロイヤーの堀荒らされた無残な姿。
そして何者かにかじられたキュウリとモロッコいんげん。
でもジャガイモを掘り返されたのは初めてかも。
何れにしてもちょっと予定より早いけど明日ジャガイモ掘りした方がいいかなぁ。
今日の収穫はデカキュウリとナスとお口に召さなかったのか取り残された出来の良いデストロイヤー😅🥔🥒🍆

月と蝉時雨、時々鳥のさえずり♪
ヒグラシの蝉時雨聴きながら涼しい風に吹かれていると気持ちのいい夕方。
昼間のショックを癒してくれる。

月と茜雲と空の道

夕日に照らされた茜色の雲塊と月。
最近ちょっと見かけないこの色合い。
見事な色合いの雲の塊にこのあと月が呑み込まれた。

そして西からはまた茜雲を貫く光の影の道。
先日も同じような空の道が出来たので、何か西の夕日の元に何かあるのかもしれない。
夕方の空の不思議。

梅雨明けの予感と確信

梅雨明けを予感するような朝焼け空。
今日あたり梅雨明けするかなと心地よい風に吹かれる気持ちのいい朝。

そして現場からの帰り道。
夏の狼煙が上がったような梅雨明けの空。
予感通り梅雨明けした暑い昼♪

さらに梅雨明けを確信させるような夕焼け空。
予想を遥かに超える焼け方と色合いに見惚れる夕方。
いよいよ夏到来♪