3月 8 2019
View
3月 7 2019
またもや発掘
雨間の一瞬の虹からの吹雪。
目まぐるしいかった今日の天気。
で、先日のメタルテープの流れでなぜか辿り着いたこのアルバム。
ちょうどバブルの真っ只中、当時流行っていたユーロビートありAORのテイストのアレンジ満載で、ファンクっぽいビートが効いた曲が多いカッコイイ内容。
こんなアルバム出していたんだぁ・・・とちょっと発見。
まあちょっと無理もあるなぁって内容もあるけど、時代を感じてこれはこれでなかなか良い(笑)
その他にも昔の曲のセルフカバーバージョンとか色々発掘。
もともと歌唱力もあるし声もいいし、アレンジが変わってもどれも魅力的。
彼女=タッチの主題歌ってイメージがあるけど、逆に昔からのファンはあの曲が嫌いって人間が多いし、むしろあの曲を歌っているのは無かったことにしてほしいくらい(笑)
まあなんにしてもやっぱり昔のアイドルは歌がうまい。
そしてこんなところでも少数派(笑)
2月 28 2019
ご機嫌な雨降り
今日は予報通り朝から雨降り。
しかもお昼頃は大粒のみぞれ混じりの冷たい雨。
夕方雲間から一瞬チラ見した山を見ると上はまただいぶ雪が降ったようだ。
そんな憂鬱な天気の中、最近流れているこのぶっ飛んだCMの影響でただいま仕事場は「BE MY BABY」がエンドレスちゅう♪
ノリのいいBGMで気分は⤴︎⤴︎でご機嫌な一日。
新しい仕事道具も揃ったしいよいよ本格的に準備開始。
でもまだGOの声が掛からないんだけどね(^^;)
当時はあまりいい印象が無かったこの曲、今聴くとすげぇカッコイイ。
そして同年代としてこの二人は手本にしたいくらいいい歳の取り方していてこれまたカッコイイ。
2月 20 2019
雲海と春日和の研修会
雨上がりの今朝の霞む富士山と甲府盆地を覆い尽くす深〜い雲海。
出かけにあまりに美しかったので思わず寄り道。
で、今日のサンメ。
もうすっかり春だよ、春!
今日は打って変わって春の陽気とザクザクした雪の中、タメヨシ指導員による実践種目班に入って滑りの講習。
でもタメヨシさん、講習の名の下に羽を伸ばして滑っていたのは内緒(笑)
山上からでもこの雲海。
午前中いっぱいこんなに濃い雲海が晴れずに居座るのは滅多にない。
久しぶりにたっぷり大人の滑りして、学習していい研修会だった。
これでまたライセンスの維持も出来るしひと安心。
で、家に帰ってきたらこの気温、いやぁ〜本当春だなっ!
そして夜はクラブ総会という焼き肉パーティーに(笑)
久しぶりに焼き肉、もうすっかりカルビとかは受け付けなくなった(^^;)
By zukimo • Early Morning, MtFuji, Photo, SKI, View, Work • 0
2月 19 2019
指導員研修&クリニック
山陵を紅く染める今日の朝焼け。
朝焼けは天気下り坂の兆候っていうけど今日はまさにそんな感じ。
で、今日は不穏な天気の中指導員研修&検定員クリニックに参加。
会員証になぜか▲印が付いているので今回は外せないし(^^;)
隣ではスタッフ不足の中行われるプライズ検定の事前説明。
このプライズ検定をジャッジして検定員クリニックが行われる。
大量のジャッジマンに見守られながらの試技、受験者はさぞ滑り辛かったろうな(笑)
で、クリニックの結果だけど、検定結果よりはちょっと辛口だったけど概ね点数は一緒だったので“目”は良いのかなぁと。
そして午後からは予想通り雪が降ってきて、午後の講習が終わる頃には雨交じりの雪に変わってきた。
そして夕方山を降りると下は結構な雨降り。
これで冷えたら明日は困るなぁ。
2月 10 2019
記録更新
上手く撮れなかったけどダイヤモンドダストが舞う今朝の仕事場。
そして今日のサンメ。
ダイヤモンドダストが舞い、晴れ間に雪が舞う冷え込んだスキー日和。
何もかもがカオス状態だった三連休の中日。
まるでショップのようなスクール受付に並んだ数多のレンタルスキー道具、
イントラの名前が居並ぶホワイトボードに書き込まれる尋常じゃない“正”、
嫌になる暇もなく書き込んだ受講生の名前(^^;)、
次々やってくる車の列に、外にまで伸びたレンタル希望者の列(^_^;)
そして相変わらず混沌とした緑の園で鬼教官・N執隊長がKイエローのちびっ子相手にしていたり(笑)
映画館かっ!って思うようなランチ後のドラえもんタイム(笑)
そんな中、いつものようにまたちびっ子スキーヤーを育成し、怒涛のような一日が終わった。
終わってみれば本日のスクール受講生なんと歴代最高の360名!!! こんな小さなスキー場のスクールでは考えられない(^^;)
スタッフも皆さん、本当にご苦労さまでした〜。
2月 4 2019
弱った心身に
最近ないくらいのひっどい寝起き顔の月曜日。
ブルーマンデーを通り越しダークグレーマンデーって感じ。
とはいえボーっとしてもいられないので、家にあったコレでも飲んで頑張りますか。
今回は賞味期間内だから大丈夫だろう(笑)
休みで美容室帰りのみ〜さん、珍しく『あそこのおにぎりセットが食べたい。』と言うんで“DILL”さんに行ってみたら、八ヶ岳時間なのか本日閉店中(︶︿︶)
仕方ない家で食べるかとコンビニに行くも食べたいものが無く・・・
人間弱っているとやさしいものが食べたくなるもので、今日は二人ともそんな気分だったので『そうだっ!』といつものように“SORA”さんでお昼。
店の名前のような真っ青な広い空と八ヶ岳を見ながらやさしい食事をするとちょっと元気が出た。
結局今日は二人とも午後はダラダラと身体を休めることにした。
黄昏時の夕空に浮かび上がる冬木立ちと山のシルエット。
最近見つけた素敵な風景。
ほんのちょっと歩くだけでこういう景色が見れる贅沢、そして癒されるひととき。
By zukimo • Life, Lunch, Magic hour, Mountain, Photo, View • 0


















































最近のコメント