12月 19 2015
Work
12月 18 2015
お建前
寒いっっ!! {{ (>_<;) }}
でもいい天気♪
とてもやる気が出るようなそんな朝。
予定通り現場では今日はお建前。
真っ青な“Yatsugatake Blue”の空の下、気温は低くても風もなく朗らかな陽気で絶好のお建前日和。
順調に作業も進み、おかげさまで無事上棟できた。
職方のみなさん、お疲れさまでした<(_ _)>
上棟っていちばん嬉しく、ひと安心する時でもあるし、一日でいちばん目まぐるしく建物が出来上がるこの日がいちばん楽しい時間でもある。
何はともあれいい天気で無事上棟出来て良かった。
そして作業が終わって日が暮れて、
今日もいい一日だった(-人-)
家に帰ると怪獣3号・4号からの可愛らしい贈り物が届く。
ありがたいと思うと同時に …ところで、これはどう使うんだろう?(・・;)…と二人で頭をひねっていたりして(^^;)
12月 17 2015
ついに来た
雲行きの怪しい朝。
何だかチラチラ白いモノが舞ってきたなぁ…と思っていたら、
Σ(・▽・)!! スゴい勢いで吹雪いてきたぞっ!(・▽・;)
昨日友人のふじけんちゃんの息子が花火で雪乞い影響か(笑)
現場へ行く途中での富士山。
いかにも冬型の天気って感じの空模様。
南アルプスの上にはとてつもない雪雲の塊が鎮座しているし‼︎
いきなり真冬かよ(^_^;)
そんな晴れたりいきなり猛吹雪になったりする中、現場では柱の建て込みが行われた。
ステージだけだと広く感じたが、これだけ柱が建つとそうでもない感じがする。
でもこうして柱が立ち並ぶとワクワクした気分になってくる。
明日はいよいよお建前、今日みたいにいきなり吹雪いたりしないといいけど(^^;)
12月 15 2015
大泉の舞台
今日もいい天気で、現場では着々と実物化が進行中。
最近ちょっと運動不足ってこともあり、床パネルの敷き込みの手伝いを買って出る。
パネルを仮置きしてみたところ… なんともまあ巨大なステージが出来上がった(^^;)
これはもうちょっとしたダンスステージだな(笑)
しかし今日もまたまた小春日和のような陽気で暖かい。
現場にとってはいいことだが、各地のスキー場では悲鳴をあげているようだ(^^;)
今日もスクールのO崎女史からスケジュールの確認の電話が入ったけど、今日の山の気温は10℃で当然雪は全くなく開店休業状態だとか。
明日も団体レッスンが入っているようだが、リエックスに遠征するんだとか(^◇^;)
一応今週末から冷え込んでくるような予報だけど、この調子じゃクリスマスどころか年末年始も危ういかもね(^_^;)
12月 6 2015
良い事ある日
今朝の夜明け。
朝から見事な光柱、サンピラー。
いよいよ今日はイントラ研修、いい冬の仕事のシーズンインになりそう♪
そして今日のサンメ。
予定通り雪上研修は無いまま今シーズンの研修は終了。
しかしなかなか冷えないねぇ…(´ヘ`;)
でもって今日の八ヶ岳は山はくっきり、空はどんよりでヘンなコントラスト。
なんだかはっきりしない天気だな。
そんでもって今夜は来ヤツ中のH谷川夫妻と久しぶりにPubへ。
H谷川さんがお土産に持ってきた本場英国直送の“SARSON’S”のモルトビネガーと大泉の美味い“GUINNESS”の出会い。
この“SARSON’S”のモルトビネガー、とても美味いっす。
そして“なでしこリーグ”の選手がいたり、H谷川夫妻のスゴい偶然の話や夢で出てきた怒髪天悪女の夢の話などで盛り上がり今日もすげぇ楽しい夜だった。
やっぱり今朝のサンピラーのおかげだな(笑)
By zukimo • Early Morning, Goods&Gear, Photo, SKI, SunRise, Work, Yatsugata系 • 0
12月 3 2015
お江戸小旅行
今日はちょっくら所用のためお江戸まで出張。
あずさ内での今回のお相手はこちら。
もうじき新作も公開されるからね(笑)
で、所用の前に新宿伊勢丹へちょっと寄り道。
(勝手な)アンバサダーとしてそれぞれの前線基地に表敬訪問。
斉吉さんにはひまわり市場のオリジナルワインお届け完了(^^)ゞ
現地でお会い出来なかった和枝専務さんは噂通りとても素敵な女性でした。
そして可愛いかなえさんとりなさんにまた会えて嬉しっ(笑)
そしてクリスマス売り場で出店中の山のお友達のMitsueさんとお店で待ち合わせ。
相変わらず素晴しいクリスマスの飾りの中でなんだか妙に呼ばれたお菓子の家のオーナメントを買ってきた。
街はクリスマス真っ盛りだけど、売り場はもうすっかりお正月らしい(^^;)
そして駅に戻ってGUINNESSの文字に誘われて思わずふらふらとf^_^;)
今日のランチは東口のスタンドPubにて(笑)
ここのGUINNESSとホットドックなかなか美味い!
そして品川に移って今日の本題、仕事道具のお勉強。
設備投資するにもちゃんと納得しないとね(^^;)
なんだかスゴい事が出来るように進化しているけど、ヤベぇ…すっかり浦島太郎だわ(・▽・;)
で、講習中に都内在住のイントラ仲間から『ゲットしたから帰りに取りにきて』ってメッセージが入ったので、仕方ない(^^;)麻布十番までちょっと寄り道(笑)
駅降りて、しばらくぶりの麻布十番でまったくの方向音痴になり、GoogleMap片手にウロウロしながらやっとこさ目的地に(^^;)
これだから土地勘の都会は嫌いだ(-_-)ウーム
せっかく来たんだから一緒に夕飯でもとの誘いに、終電までならと近所のピッツァリアに連れてっていただいたまでは良かったが、その後近所の姉御が合流したあたりで雲行きが怪しくなり(^^;)、蜘蛛の巣に掛かって帰れなくなった図(^◇^;)
まあ姉御が来たあたりでもう覚悟はできていたけど(笑)
でも絶妙な食感の生地と焼き具合の美味しいピッツァとこれまた絶妙な美味しさのオリーブの肉詰めやマッシュルームのフリットをいただき、満足満足。
名前聞くの忘れたけど、近所にこういう店があるってのは羨ましい。
そしてここの店長さんが人柄もいいし、何より陸前高田を応援しているところが素晴しい。
そしてこんな夜景を見つつ友人宅に場所を移し、さらに飲み会。
なんだかスゴい高いワインが次から次へと飲み干し、狸穴町の夜は深けていった(^^;)
都会の夜もたまにはいいもんです。
突然の襲来に快くお付き合いいただきありがとうございました、とても楽しかったです <(_ _)>
By zukimo • Food, Lunch, Night view, Pub&Guinness, Trip & Travel, Work • 0
最近のコメント