5月 7 2025
Work
5月 6 2025
雨上がりの連休最終日

予報通り朝から生憎の雨になった連休最終日
でも思いの外混雑したランチタイム
怒涛のオーダーラッシュにバタバタの対応だったけど何とか乗り切った
その後もズルズルとラストオーダまで
今日も無事終了して、残るは明日一日のみ
雨上がりの連休最終日
圧巻の夕焼け空
By zukimo • Magic hour, Mountain, Photo, Shop, SunSet, Work • 0
5月 4 2025
爽やかな五月晴れの一日
5月 3 2025
間に合ったBrand New
5月 2 2025
土砂降りの中の夕焼け

今日から連休後半戦
生憎の天気ではあったけど、今日も怒涛のスタートダッシュ
そしてなぜか今日はガンボ祭りに
朝イチで仕込んだガンボも無くなり途中で打ち止め
ある種常連好みのコアなメニューなのになんでこんなに出るんだろうとみんな不思議に思う。
誰かインフルエンサーでも居たのか?w
バーガーもバンズが無くなりそうってことで打ち止めになったり、これから本番を迎えるのに看板メニューがヤバいって大丈夫なのか?
そんなこんなで休憩時間もなくランチタイム終了、そこから休憩するのも何だったのでそのままちょっと仕事して今日はお役御免。
土砂降りの中、ちょっと畑を覗いてみてきたけど特に問題なさそうだった。

仕事部屋から外を見たら何か出そうだったので、雨の中撮影ポイントへ
土砂降りの中のスゴい夕焼け
西から晴れてくる様子がわかる素晴らしいお天気ショー
明日は晴れるかな
4月 29 2025
白さが戻った寒い行楽日和
凛と冷えた早朝
茜色に染まる富士山や南アルプス
日の出が早くなってきた

雪山と新緑と青空とのトリコロール
また山頂が白くなった行楽日和
飛び石休日の今日は予約のお客様でまたオープン早々怒涛のオーダーラッシュ
不思議なのは日によって出るメニューに偏りがあること
バーガーばかりとかブリトーばかりとか
今日は程よくバラけたけど、逆にやる事が多くてそれも大変w
まあ最初のラッシュが終わったあとはのんびりペースになったけどね

細い月が輝く寒い一日の終わり
月の下には名残りの昴がうっすら輝いてた

それはそうと、先日セッティングしても不通だった新しいiPadProのデータ通信問題
近くのdocomoショップに問い合わせしてみたら、OCNのサポートは出来ないとつれない返事
仕方なくOCNのサポセンに電話して問い合わせしてみたら、技術的な窓口は別で今日は営業が終わってるので明日コンタクトしてみてって話。
で、確認してみたらdocomoとOCNは大元の会社は一緒だけど、別部署なので連携は出来てないんだとか。
じつに紛らわしい(対応してくれたオペのお姉さんも恐縮してたけどw)
で、ダメ元で使ってない様子のみ〜さんのiPhoneSEのSIMカードに変えてみたらあっさり認識。
どうも一番古いSIMカードは認識されないようだ。
まあもう9年も前のSIMカードだからね(汗
ひとまずこれで解決
By zukimo • Apple、Mac, Early Morning, iPhone、iPad, Moon, Mountain, MtFuji, Photo, Shop, SunRise, Work • 0
4月 28 2025
連休狭間の月曜日

連休狭間の月曜日
一応平日ってこともあってか、今日は空いてるかもっ思った人が多かったようでオープン早々次々と来客押し寄せ、初っ端から15オーダー入ってテンパる厨房w
バタバタの中でひとまず冷静に全体を見る人間も必要ってことで、オーダー票見ながら出来る限りコントール役をしてみた。
まあいつもスクールでもやっているし、レシピの勉強にもなるし。
で、何とか初っ端の怒涛のオーダーをやっつけ、その後もいい感じで回るホール
それでもこのスタッフ数で回すにはちょっと寂しいのかも
で、ランチタイム終了30分前には落ち着いちゃったので、今日はお役御免ってことちょっと早いが上がり
この調子じゃ思っていたお程身入りは期待できないかな、まあ手助けだと思えばしょうがないけど。

で、雨も降り出したし早く帰ってきたので今年の畑のレイアウトを完成させる
うっかり広げちゃったけど、マルチの数考えたらちょっとゾッとするw
まあ一日じゃ到底無理だからのんびりと数日かけて仕上げよう
4月 26 2025
水鏡の季節到来

いよいよ今日からG.W突入
しかし初日の朝から中央道は小仏トンネルで事故らしい
その影響か本番スタートからお店は閑古鳥
う〜ん拍子抜けというか想定外というか・・・
でもまあスキー場でもよくあることで、連休初日は出足が遅いからね
あとは向かいにお菓子の安売り王がいるってのも敗因か(汗
明日はもっと忙しくなるのを期待しましょう
ってことで今日はランチタイムちょい前にクビですw
今日の強烈オレンジな日没時
田んぼに水が張れていよいよ水鏡の季節到来

せっかく早く帰ってきたので新たな仕事道具のデータ移行を
満を持してというか、色々と限界が来ていたのでやむを得ずって事で
でも新品の最新機種なんてとても買えないので、一世代前の整備再生品を
とはいえ、これまで使ってきた初代に比べれば別次元の性能
普通の動作もサクサクと動く
これで出先で打合せしてて、肝心なところでもたつくことも無くなるだろう
・・・と思ったら何かデータ通信が使えない?
なんせSIMカードも古いからなぁ(汗
面倒くさいのので今度窓口行って治してもうらう
最近のコメント