8月 25 2022
Work
8月 24 2022
建前準備完了

「天気予報の嘘つき・・・」ってくらい朝から蒸し暑い良い天気。
まあ現場にとっては良かったけど。
そして現場では土台敷きが終わり足場も架かり明日の建て方の準備はOK。
今回は“はの1”から始まり“るの9”で終わり、このくらい平和な大きさがいいよねw
そしてやっぱり足場の一番上からみる景色は気持ちいい。
しかし明日の天気が心配だ。

夕方、また夏を惜しむように名残の夏雲が出ていたけどその後一気に曇ってきてからの土砂降り。
携帯には緊急速報で土砂災害警戒情報も出るし、ニュースではウチの上の方では1時間に120mmの猛烈な雨が降ったとか。
バケツをひっくり返したとかを通り越し滝だな滝。
だいぶ小康状態になって雨の音かと思ったら隣の鳩川が聞いたこともないような轟音を伴って流れているよう。
マジでこれ以上ひどくならないでほしい。
8月 9 2022
コン打ちと出荷

今日の現場。
やっと土間コン打ちまで終わった😌
ほんとやっとここまでかぁ〜って感じ。
でも暑い中頑張ってくれている職人さんたちと感謝を込めてかき氷でひと休み🍧

現場の作業を見届けた後、モロコシも何とか採れるかなってまでの大きさになってくれたし、アイコも最盛期を迎えたので、今度は畑に行って出荷用の収穫をしてくる。
でもやっぱり今年のモロコシはいつもと微妙〜に違うんだよなぁ。
かといって皮むいて一本一本中身を確認する訳にもいかなし、素手で握った感じで良さそうなを採ったけど・・・身が小さかったらごめんなさいだな😅

その他はいい感じに出来てると思う。特に今年のアイコはこれまでで一二を争う感じのいい出来♪
モロッコがちょっと硬くなってきちゃったのが残念かな。
そして何とか今日の黒ネコの最終便に間に合って出荷完了。
いい風の吹く帰り道の夕涼み。
雲を掻き分けてオレンジの夕陽が沈んでいった。
反対側の空には大きくて綺麗な月もお出まし。
8月 4 2022
地域と業界の課題

今日の現場。
なんだか最近この界隈では建築ラッシュで職人不足が深刻。
特に基礎屋さんはどこも引っ張りだこで、基礎屋さんは元より下請けの鉄筋屋さんの仕事量が半端ないらしく、なかなか手が回らずそれ故現場も職人さんのスケジュールで動いている状態で、その他の現場の工程がなかなか組めなくて困っている。
今回も規模はそれ程大きくなく、いやむしろ小さいくらいなのだがここまで来るのに通常の倍以上の時間がかかっている。
元々が職人の皆さんが高齢化している上に、日曜も休まず仕事しているようなので急かす訳にもいかないし、身体壊してもらっては元も子もないので逆に休んでほしいくらい。
良い仕事をする職人さんに仕事が集中するのは世の常だがちょっとここのところは尋常じゃない。
だからと言って何でもいいからと別の業者に仕事を任せるのも後々のことを考えると得策ではないし。
今の職人さんたちも皆さんもういい歳、あと5年いや3年後が心配だ。
このまま若手が出てこないと建築業界はヤバいぞ。
7月 9 2022
現場が帰ってきた

今日は朝から基礎の鉄筋配筋検査へ。
シンプルでこのくらいの規模だと楽でいいw
そして夕方は設備屋さんも含めて現場で打合せ。
やっぱり机上ではなく現場で打ち合わせるのが一番!
その場で意見交換出来るし、良い案も出てくるし。
こうして喧々諤々していると現場は楽しいな。

同じ車に乗る先輩、プロジエクトリーダーのFさんからあまりに綺麗な車体に羨ましがられてちょっとご満悦。
でも彼の勧めとレビューがなければこの車にしてなかったんだけどねw。
それはそうと昨日の事件、情報が入れば入るほどなんか辻褄が合わない感じと、出来すぎたストリー展開になんかモヤモヤする。
これで彼が神格化されたり批判が封殺される風潮が出来つつあるのもちょっとねぇ。
「民主主義」と言っておきながら「民主主義」じゃない一面が大きくなっているを誰も咎めないのは如何なものかなぁ🤨
7月 3 2022
打合せと娘たち


今日はみ〜さんも同行して怪獣3号・4号のパパさんとママさんと仕事の打ち合わせ。
っと、その前にご接待・・・のはずが逆に馳走になってしまった😅
相変わらず安定の美味さのここのシーフードミックスピッツア😋

彼女にはベロベロ、カプカプされたけど🤣
でもこの玉川上水近辺ももうじき大きく変わるらしい。
あの昭和の森の大半が倉庫群に変貌するそうだ。なんかとっても残念だなぁ。

そして打合せ帰りに怪獣4号のバイト先にちょっと様子見に。
レジ打ちしている後ろ姿がデカいwそして貫禄があるwwww🤣
しかしあの病弱でチビっこかったのがこんなに大きくなって・・・立派になったねぇ🥺😢(おじいちゃん目線w)
仕事ではあったけどなかなか楽しい一日だった。

そして道中しっくりくる自分好みのステアリングとシートポジションがやっと見つかりようやく自分の車になった感じ。
ステアリングポジションでああも走りが楽になるとは😌
しかし男は子供だねぇ、あれだけ壊れたおもちゃに感傷に浸っていたのにもう新しいおもちゃに夢中w😆
でも行き帰りとても快適だったし、何よりXC70より全然燃費が良いのが嬉しい😆
最近のコメント