2月 11 2022
Work
2月 8 2022
ちょっと暖かな日

二足のわらじ状態の今シーズン。
昔と違って山の仕事の後、家に帰ってからの仕事はとても無理なので家で仕事する際は山の仕事を休む。
で、いよいよヤバいくなってきたので今週は週の半分を家で仕事することに。
それでもってやっとネタが揃ってきたので今日は打合せ。
自分ではあまりやらないような事がてんこ盛りな案件なのでまだまだ検討することは山ほどあるけど、締切だけは決まった😅
スクールも延期になった団体教室が始まるっていうし、こりゃまた忙しくなりそうだ😅

夕方、久しぶりにホームグランド行って夕焼けを。
だいぶ日が長くなってきた、そして今日は暖かだった。
そして明後日は何だか大雪の予報が😅

それはそうと、スキージャンプ混合の一件は不運としか言いようがないね。
まさかジャンプスーツの規定で失格とは🤔
高梨はどこまで五輪の神様に見放されているんだろう。
でもその逆境を超えて4位にまで順位を上げたのはチームの意地だろうなぁ、凄いことだよ。
2月 6 2022
雪降る寒い日曜日

今日のサンメ。
雪がチラつくまたもや超寒い1日🥶
そしてまたもやスタッフギリギリの状態の中、居るはずの非常勤さんが居ないとか緊急事態宣言が発令かと思いきや救いの手が現れるとか、いつものように薄氷を踏むような配者管理w。
これで毎回何とかしちゃうことがスクールにとって良いのか悪いのか😅
そんな中、午前中はJグリーンおてんば二人とシャイボーイ二人を担当して一丁前のスキーヤーに仕立て、午後は激寒の中🥶Jr検定と結果集計、主任検定員として合格発表。
そして会社のお偉いさんのお子様でもダメなものなダメという勇気w😆
家に帰ればiPhone忘れてきたのに気がつき、再び雪降る山へ😔
残念な結果に終わった女子モーグルを観ながら一杯飲んで1日が終わる。
今回、男子・女子のモーグルを観てて、選手たちの健闘はもちろんだけど競技後のコメントを聞いてみんなすごく真面目で礼儀正しいし性格が良い良い子たちだなぁ・・・と、そこにオジさんは涙するのであった😆
2月 1 2022
穏やかな2月の始まり

2月最初の日の始まりと終わり。
今日は穏やかな一日でした。
そして今日のサンメ。
陽気も良く、テンションが上がる雪質最高の中一日Bクラスを担当して、一級検定向けの練習をしつつ、後半はガラガラのゲレンデを気持ちよくキレっキレの大回りをして生徒さんと一緒に楽しんだ😆
しかしレッスンが終わると身体の節々が痛いデス😅
今夜も寝落ち必至😂

By zukimo • Early Morning, MtFuji, Photo, SKI, SunRise, SunSet, Work • 0
1月 31 2022
ダイヤモンドダストが輝く青と白の世界
1月 29 2022
明け方の月と原点回帰

明け方の月と明けの明星と富士山。
狙い通り今朝の三点セットは見応えあった。
そしてちょっと外に出て富士山と月を。
今朝も寒くて手がかじかんだ🥶

そして今日のサンメ。
コロナ禍で平時よりは少ないものの、それでも週末は人出多し。
大会でスタッフが少ない中なんとかやり繰りして常設レッスンを回す。
そして本日はベテラン非常勤にグリーンクラスをお任せ。
でもスクールの原点を思い出し、楽しんで喜んでいただけたようだ😆
そうゼロからの成長を見守れるのはほんと楽しいんデス🤘✨
By zukimo • Early Morning, Magic hour, Moon, MtFuji, Photo, SKI, Work • 0
1月 28 2022
最近のコメント