Work

私の気分はハンバーグ

今日は新たなお客さまの土地の売買契約の何故か立会いを頼まれて、長坂の司法書士事務所まで
やっぱり契約ってこうやって売り手と買い手が実際会って契約書に印鑑捺すってのが安心するよねw
まあ特に何するわけでもなく、調印式を見守り和やかなムードで契約終了
打合せのあと、そのままお客さまと一緒に駅前“Bench”さんでランチ
やっぱりハンバーグは外せないw
そして本日の副菜のとろろが嬉しいし絶品♪
お客さま夫妻もチキン南蛮とサワラの漬け丼にご満悦
今日も安定の美味さ、ごちそうさまでした。
で、午後は畑の草刈りして一日が終わる

南麓の本気の夕暮れ

朝イチで先日行ったIHヒーターの再確認に行ってくる。
で、実際にお湯を沸かしてみようって思ったら、水抜きされてて水が出ない・・・
元栓ひねってまた水抜きするのも面倒なので、コンビニ行って水買ってきた

で、鍋をかけてみたら・・・沸くじゃん
全てのレンジで試しても問題なくお湯は沸く
ってことをお客さんに報告して様子を見てもらう事で今回は決着
う〜ん、何だったんだろうね

そして今日の夕暮れのリフレクション
本気の八ヶ岳南麓の夕焼け
言葉に出来ない美しさ
この時期八ヶ岳南麓が本気を出すとこうなる

南国感ある夕暮れ

以前お引渡ししたお宅の大奥さまから昨日電話があり、キッチンのIHヒーターの調子が悪いって事らしいので、朝イチで確認しに行ってきた。
ここを建てた時は周りには数軒家があるだけだったのに、暫くぶりに行ってみたら建築ラッシュ
裏に二軒も工事してるし、通りも知らない家が結構増えててちょっとびっくり
で、確認してみたらIHヒーターはどうも異常は無いようだったのだが、これはもう一度様子を聞いて再確認だな。
で、なんとなく南国感のある今日の雨上がりの夕焼け
そろそろお田んぼ鏡の季節が到来かな

G.W W2025終了

爽やかな雨上がりの朝
平日に戻った感のある道の駅
いよいよゴールデンウィークワークも今日で最後

お隣のレストランがお休みってこともあってかランチタイムこそ混雑したけどのんびりとした最終日
ちょっと早めに就業終了となりました
連日ドキドキのキッチン仕事だったけどいい勉強させていただいた
色々経験させていただきまたちょっとスキルアップ出来たぜw

勤務最終日の今日もまた素敵な夕焼け空
今年もお疲れでした

雨上がりの連休最終日

予報通り朝から生憎の雨になった連休最終日
でも思いの外混雑したランチタイム
怒涛のオーダーラッシュにバタバタの対応だったけど何とか乗り切った
その後もズルズルとラストオーダまで
今日も無事終了して、残るは明日一日のみ

雨上がりの連休最終日
圧巻の夕焼け空

立夏のこどもの日

立夏のこどもの日
今日も日中暦の通り暑い五月晴れ
連休も今日明日で終わりってこともあってか、今日はスタートこそバタついたけど幾分落ち着いた店内
今年は「安近短」らしいのでもうみんな家路についちゃったのかもしれない
やっとオペレーションにも慣れてきたのにねw
ひとまずあとラスト二日頑張ろう
夕方には天気下り坂でモノトーンの景色
でもいよいよホームに水が張られて準備が整い出した
南麓の本気が始まるよ

爽やかな五月晴れの一日

爽やかな五月晴れの連休二日目
新しいユニホームに袖を通して今日もお仕事
さすがに連休中ってこともあって大人数での来客と一気に攻めてくるオーダー
でも、そこは準備万端で挑むので今日も大きなトラブルもなしにラストオーダーまで

途中買い物を頼まれてインターそばのドラッグストアに行ったのだけど、道の駅の駐車場はもちろん、ドラッグストアのレジも大混雑。
やっぱり連休中は出かけるもんじゃないね。

そして今日も強い風の吹く夕方
夕日に染まる富士山が美しかった
あと三日頑張ろう

間に合ったBrand New

新緑が深まりまたちょと山が白くなった朝
連休後半戦の初日は思ったほど混雑もなく、またスタッフがだいぶ慣れてきたってこともあってオペレーションも連携できてきてスムーズにことが運び大きなトラブルも無く終わった。
まあひと組お待たせさせてしまったらしくクレームもあったようだけど、ファストフードを扱っている訳じゃなく手間ひまかけて丁寧に出来るだけ早く作っているんで、あの位待っていただけないとと心では思うのだがね。

そしてBrand New !! やっとユニフォームがいただけたw
明日からこれきて仕事に励もうw

しかし今日は何だかとても疲れた、野良作業の疲れも加わったのかな
不思議な雲が乱舞する帰り道

土砂降りの中の夕焼け

今日から連休後半戦
生憎の天気ではあったけど、今日も怒涛のスタートダッシュ
そしてなぜか今日はガンボ祭りに
朝イチで仕込んだガンボも無くなり途中で打ち止め
ある種常連好みのコアなメニューなのになんでこんなに出るんだろうとみんな不思議に思う。
誰かインフルエンサーでも居たのか?w
バーガーもバンズが無くなりそうってことで打ち止めになったり、これから本番を迎えるのに看板メニューがヤバいって大丈夫なのか?
そんなこんなで休憩時間もなくランチタイム終了、そこから休憩するのも何だったのでそのままちょっと仕事して今日はお役御免。
土砂降りの中、ちょっと畑を覗いてみてきたけど特に問題なさそうだった。

仕事部屋から外を見たら何か出そうだったので、雨の中撮影ポイントへ
土砂降りの中のスゴい夕焼け
西から晴れてくる様子がわかる素晴らしいお天気ショー
明日は晴れるかな

白さが戻った寒い行楽日和

凛と冷えた早朝
茜色に染まる富士山や南アルプス
日の出が早くなってきた

雪山と新緑と青空とのトリコロール
また山頂が白くなった行楽日和
飛び石休日の今日は予約のお客様でまたオープン早々怒涛のオーダーラッシュ
不思議なのは日によって出るメニューに偏りがあること
バーガーばかりとかブリトーばかりとか
今日は程よくバラけたけど、逆にやる事が多くてそれも大変w
まあ最初のラッシュが終わったあとはのんびりペースになったけどね

細い月が輝く寒い一日の終わり
月の下には名残りの昴がうっすら輝いてた


それはそうと、先日セッティングしても不通だった新しいiPadProのデータ通信問題
近くのdocomoショップに問い合わせしてみたら、OCNのサポートは出来ないとつれない返事
仕方なくOCNのサポセンに電話して問い合わせしてみたら、技術的な窓口は別で今日は営業が終わってるので明日コンタクトしてみてって話。
で、確認してみたらdocomoとOCNは大元の会社は一緒だけど、別部署なので連携は出来てないんだとか。
じつに紛らわしい(対応してくれたオペのお姉さんも恐縮してたけどw)
で、ダメ元で使ってない様子のみ〜さんのiPhoneSEのSIMカードに変えてみたらあっさり認識。
どうも一番古いSIMカードは認識されないようだ。
まあもう9年も前のSIMカードだからね(汗
ひとまずこれで解決