心躍る深まる秋の空

深まる秋の空
心躍る絵に描いたような雲の列
木々も景色もだんだん落ち着いた色合いになってきた。

そして夕方の現場の帰り道
眼前に迫る 今にも落ちてきそうなヤバい雲
雨降らなければ良いけど

で、昨日突っ返された申請。
協議した通りに図面直して無事受理された。
担当者と分筆しないで元々の謄本通りにしてあればなんの問題もないのにという意見で合意w

逃した朝の魚

地味に美しかった今日の朝焼け。
でも反対側の西の空が凄いことに・・・
油断してるとこういう時チャンスを逃すのである😭
滅多に見れない様な凄い光景が広がっていたんだろうなぁ・・・

そして取り掛かっている案件の市への申請を出しに行ったら案の定突っ返された😅
大体敷地のこと無視してプランだけ考えてりゃこうなるわなぁ。
幸い隣が同じ主の畑だからなんとかなりそうだけど
ウチが主体で仕事進めてたらこうはならないんだけどねぇ。
また明日持って行かなきゃ😩

秋の遠足

今日は天気が良いって予報だったし紅葉も見頃らしいので、ちょっと白駒池まで行ってきた。
油断してちょっと遅く7時に家を出たら、駐車場直前280mで渋滞にハマる😅
やっぱり来るなら平日に限るな。

それでも40分くらいで駐車出来き、久し振りに白駒池一周散策。
今日みたいな天気なら高見石まで登ってみたいところだが、池一周で留めて置くところがお気楽ハイカーの我が家らしいw
池周辺の見頃の紅葉と空の青さが映り込んだ湖面が綺麗だった。
ちょうど一周した頃雲が出てきたのでいい時間に散策出来たのかも。

で、蓼科側へ下山して街道沿いのお蕎麦屋さんでお昼。
木の葉舞う特等席で気持ちよくお蕎麦を頂く。
わさび菜ざるそばセット美味い‼︎😆✨
このわさび菜の醤油漬だけでもめちゃ美味だが蕎麦にも凄く合ってハマった♪
セットのキノコご飯も美味いし、ここは当たりだった。
街道にちなみ“メルヘン”って店名はちょっとどうかと思うけど😅
それにしてもわさび菜が後を引く〜😆 ここはまた来よう。
で、美味い蕎麦食べて昼過ぎには家に帰ってちょっと昼寝して「復活の日」を観るって贅沢だなぁと思う日曜日w😆

夜活、朝活そして昼活

朧月と火星と牡牛座とオリオン座
寝しなの東の空が賑わっている

今日の朝活
地味とゴージャスが交じり合う今朝の朝焼け
紅く染まる頂、今朝はとても渋く見えた
静寂の夜明けから華やかな日の出へ、今朝富士の移ろい
最後はちょっと大きな♡にも見えるなんか幸せな気分になるだだっ広い空

天気が良いのでパン買って椅子持って某所でランチ。
土曜日なのに人も居なくてのんびりするにはちょうど良い。
ただ広すぎて全貌がまだよくわからないw😅
さあ昼寝でもと思ったが、こんな所にも仕事のメッセージが・・・😔
仕方ないので撤収して帰って対処。
まあ家が近いってのは幸せでもあるし、考えモノでもある😅

祝50周年

松任谷由実デビュー50周年ということで発売されたベストアルバム。
またかぁ〜と思いつつ予約しておいたので一般発売日の前日に手元に到着していた。
でもBABYMETALの復活キャンペーンとかもあったので放ったらかしにしていたら、先日ヨシコママから「なんかユーミンのベストアルバム界隈が凄いことになってるようですね」って話を聞いたので、中身を確認したらLIVE先行申込みの締切間近じゃんと慌ててサイトにアクセスしたら、売切れ在庫欠品で急遽応募期間延長とか。
そんなに売れてるのかぁ〜と大騒ぎってこれの事かと。

とにかく折角権利があるのでチケットの最速先行予約をエントリー。
さらに「A賞:アリーナツアー公開ゲネプロにご招待」にもエントリーしておいた。
両方とも当たるといいなぁ。
それとアルバムもiPhoneに取り込まなきゃね。
それにしてもこのジャケ写真やキャンペーン写真は強烈だなぁ😅

カツカレーと夕焼け

み〜さんも休みなので、バナナマロンパイの季節になったので近所の“Joshua Tree”に行こうと思ったらなんと今日はイレギュラーなお休みとか😢
仕方なく地元のファミレス?w
普段滅多に頼むことは無いんだけど今日はなんだか無性に食べたくなってコレを。
良くも悪くも昔ながらのカレー(結構辛め)と昔ながらのカツだった😆
でも後引くし、満腹感がハンパないから“やまよし”は侮れない😆
そして同じく“Joshua Tree”フラれた近所の悪友夫妻も後からやってきて同じくカツカレーを食らったとかw
みんな行くとこやる事は同じってことかwww😅

現場からの帰り道
今日もまた凄い焼け具合の素晴らしい夕焼け刻でした
感謝🙏
でも油断してサブ機しか持って来なかったのが残念

お店の現場進行中

今日は現場視察と打合せの為、青梅線の中神駅側の現場まで。
現場は順調に進行中の様子。
やっぱり自分が提案して図面描いたコトが実物になっていくのはみていて楽しいし嬉しい。

で、カウンター席と広いオープンキッチンが素敵なこんなお店で天ぷらをご馳走になった後、店主夫妻と現場で使う材料やお店で使う備品の買付けに同行。
色々アイデアや意見を出しながらいい買い物が出来た模様、また理想に近づけた様で良かった。
お店のOPENが今から楽しみだ。
それはそうとご馳走になった揚げたての天ぷらを出してくれるこのお店。
天ぷらはもちろん付け出しやお汁など何を食べても美味しくて、リーズナブル。
今度はみ〜さんも連れてこよう。


落ち着かなかった一日が終わり、日付が変わって冷静になったところでチケットの申込完了🔥
連日行きたい気持ちを抑え、ひとまず土曜日の方のみ。
日曜日の分はもうちょと冷静に色々考えてからにしようw😌
昨日だったら勢いで突っ走ってただろうなぁ🤣
そして月末だしオールスタンディングだし今回もまた一人で参戦するつもり😅

情報過多 消化不良

風が吹き荒れる満月の朝は
全方向見ごたえのある感動的な東雲色の空だった
朝から凄すぎる光景が広がった

西の空に浮かぶ明け方の満月
なかなかお目にかかれない茜色の朝焼けとのコラボが見事だった
こんなの景色は二度とないだろうな

さらに今朝の富士山の移ろい
こちらもいつも以上に凄い朝焼けの空とのコラボだった
今日の出て来て良かったぁとつくづく思う朝活だった

さらにさらに朝もヤバかったけど夕方の富士山もヤバかった✨
茜色の吹き出し雲に夕陽の染まる富士山が凛々しくて美しい
こんなのもなかなか見れない

そんでもって今日のクライマックスは真紅に染まった西の空
幾重にも重なる茜雲の帯の中に太陽柱も
もう凄過ぎて興奮しっ放し
いやぁ朝からこんな超ド級の景色が見れるなんて日は・・・
こうこれは“The Day”なんてもんじゃなく“奇跡の日”だな🙏🙏


そして昼にはなんとBABYMETALの復活のアナウンスが😭
畳み掛けるようにNewアルバムの発売やなんと幕張で復活LIVE開催のアナウンスまで😆✨
立て続けに発表される待ちに待ってた吉報に右往左往するオッさんオバさんたちの狂乱ぶりが溢れるTwitterのTL
矢継ぎ早に溢れる情報に追いつかずちょっとプチパニック状態
まさかこの歳になってこんな事になるなんて😅
朝から凄い景色はあるわ、夕方にはこれまた凄い景色が出るは・・・
もう朝から情報量が多くてもう頭がいっぱいいっぱいデス😵

狩人の満月

吹流し雲に囲まれた夕焼け雲
茜色の傘をかぶった富士山
ススキと茜雲
蒸し暑い雨上がりの夕方
月を待つ間、優しい色の景色が広がった

で、今日10月10日は満月🌕
今月は「ハンターズムーン」
月の出を狙ったものの残念ながら金峰山は厚い雲の中。
でも家から一瞬の雲間から昇ってきた月をなんとかゲット
今夜は雲が流れる中煌々と月が輝く最高に気持ちのいい月夜


「目覚めの時が来た… 棺をノックするのは祝福かそれとも警告か?」
🔥🤘🦊🤘🔥
もうどちらでも受け止めます🙇‍♂️
99% ついに…ついにここまで来たぁ😆
明日我々が目にするのは狂喜か驚愕か🔥

ギネスと借りてきたお犬さま

久しぶりにカウンターでギネス♪
今日はこの“無限グリンピースの蒸し煮”が最高だった😋
これはレギュラーメニューにしてw🙏
そして借りてきたお犬さま。昔実家で飼っていたのとそっくりなスピッツのお嬢さま。大人しくてとても可愛かった。
今日も楽しくて美味しい晩餐だった。


「一筋の光が輝いている、新しい人生の足音と共に」
🔥🤘🦊🤘🔥
はい、我々にも一筋の光が見えております、新しい活動の期待と共に🙇‍♂️
そして毒されております🙇‍♂️ いい意味で😆
いよいよあと残り2%🔥