着々と

厚い雲が流れる中
ほんの一瞬幕が開いて覗いた朝焼けの空。
今朝の占いカウントダウンは最下位だった(^^;)

想像以上に早いスピードで進む現場では
いよいよ内装の仕上げ工事に入ってきた。
今回は無垢の板材が使えないのは残念だが、
うん、これはこれでなかなかいい感じ。
最近の木調の建材のグレードは高いね。

広い空の下で

夕日に染まる入道雲。
夏の置き土産。
今日で九月も折り返し。

広い空って素晴らしいなぁ・・・
としみじみ思った今日の夕焼け空。
秋がどんどん進んでる。
今日はいつもと違うところで撮ってみた。

秋真っ盛りの景色

ポップコーンのように溢れかえらんばかりの白い蕎麦の花と真っ青な空。
気持ちのいい爽やかな朝の景色。

そして頭を垂れた稲穂越しの今日の南アルプスと夕焼け空。
だいぶ日が短くなってきた。

最後のレタスの苗の定植も終わり。
これで今シーズンの植え付けはすべて終了、あとは収穫を待つのみ。

農家直売

今日のサンメ。
ガスってて生憎の天気だったけどフェスもあってかなりの混雑ぶり。
今年もスキーがとても上手な果樹園さんがぶどうの出張販売をするっていうので行ってきた。
市価より圧倒的に安いシャインマスカットは飛ぶように売れてあっという間に完売、行った時には後から追加で持ってきたモノを求めて長蛇の列でこれまたあっという間に完売だとか😮

ウチは前もってお願いして良いのを取り置いてもらっていたので余裕でゲットできたけど😁、農家直売の威力すごいね😆
おまけでいただいた“ノももン”と特製ももジャムありがとうございました😌
帰りに久しぶりに“おにがわら”に寄って関西風と広島風のお好み焼きをいただいてくる。(あっ!写真忘れた)
相変わらずの安定の美味さでお腹いっぱいデス😋
店主も元気そうでした😊

努力の人

本当にこの娘は・・・
こんなの読んでまたLIVE映像観ると思わず涙が。
よくやった、よくやったよ。
って気分になる今日この頃(54歳男性)😅

予想外にいい天気

日没前に現れた彩雲。⁣
あまりに鮮やかだったので思わず撮ってみた。

日没前に現れた彩雲。⁣
あまりに鮮やかだったので思わず撮ってみた。
そして清涼感を感じる今日の夕焼け空。⁣
⁣でも寄ってみると燃えたぎるような紅蓮の空。⁣
雨予報だった週末。
⁣今日は予想外にいい天気の一日だった。
だからかどうかわからないが、現場で見てても我慢の限界がきた県外ナンバーの車が今日はひっきりなしに行き来していた。
どうでもいいような総裁選の影響で、なんとなくコロナ禍意識が薄らいだ感のある土曜日。

祭りのあと

ファンにとって盆とXmasと正月がいっぺんに来たような感じだったここ数日。
ただいまTwitterのTLはこんな画像で溢れかえっている😆
いいなぁ、ウチもやりたいなぁ・・・

自戒の日

年に一度の身体のスキャンと内視鏡検査してきた。
スキャンと血液検査等によ通知表は概ね良好で特に問題なしだそうで。
自分的には内臓脂肪がちょっと多いってことと尿酸値がほんのちょっと高いのとeGFRが低いのが気になるけど😅
内視鏡検査は担当のお医者さんが担当している患者さんが急変したってことで麻酔してから40分くらい待たされるってハプニングがあったけど、いつも通り苦しくもなく丁寧に診てくれたのでOK。
そして毎度のことながら炎症とポリープだらけ映像を見ながらの診断と懺悔😅
でもとりあえずいつものように問題ないそうだ。
そして毎度この紙を読んで自戒の念を深めるのであった😏

雲の日

検査が終わってお昼を食べててふと見ると・・・
クロールしている雲、てきな。

そしてなんか妙に立体感というか迫力のある雲。⁣
⁣今日は雲から目が離せない一日だった。

美しくスゴい朝焼け

今日の朝焼け。
なんとも言えない色合いであまりに美しく、スゴいことになっていた。
これからは本当朝起きて外を見るのが楽しくなるし、見逃せない。

遅きに失した?

せっかく大きな通りに面してるんだから看板出した方がいいよと言われ続け、考えていたもののなかなか腰が上がらず。
やっと注文して作ってもらった看板が届いたので掲げてきたけど、25日には足場バレちゃうんだよね・・・😔ウウゥ
まあ週末と来週の4連休には間に合ったからいいか。
でもWebにUPしたらカッコイイと結構好評。

進む秋の気配

薄い茜雲と下弦前の月。
今日は晴れて清々しい朝の空。

そして今日の仕事場より。
裏の蕎麦畑の花がさらに満開で見頃に。⁣
⁣そしてだいぶ秋っぽい爽やかな陽気と景色になってきた。⁣

今宵も祭り

爽やかな窓の外景色とは裏腹に今日もBGMは幕張無限ループ。
このギャップが凄すぎる(笑)
しかし幕張の音源聴けるようになったのはいいが、思わず身体が動いて仕事にならん(^^;)

そして今夜は「ベビネット DADADA」なるなんともふざけたタイトルのyoutube配信。
どんなんだろうと観たが見慣れた映像をチラ見せして、今日は今日発売の幕張LIVEの商品を(ファンにとって)魅力的なおまけをつけて売り切ろうって戦略が見え隠れするもの。
それでも4万人超の人が観てるんだから凄い。

そして番組終了後2時間限定で販売された特別カード付きのBlu-rayや限定販売グッズを求めメイトのアクセスが殺到し、案の定販売サイトのサーバーは早々にダウン。
メイトの購買欲を甘く見ていた運営側もマズイが、殺到するメイトもこれまた凄い!
まあ冷静に考えれば、レアなおまけに飛びつく小学生の気持ちを巧みにくすぐる戦略に“永遠の小学生な大人”がまんまと乗らされたって感じ(笑)
まあ昔もスナックそっちのけでカード欲しさにプロ野球スナックやらライダースナック買ってたからな(^^;)
まあカードが付くくらいで同じものを買おうとは思わないけどね、大人だから(^^;)
まあこれもファンのお祭りってことで(笑)


雲が織りなす移ろい

日の出が遅くなってまた楽しみが増えた早起き。
今朝はちょっと雲が多くて残念かと思いきや、
様々な色の三層の雲が織りなす今朝の空の移ろい。⁣
⁣下弦前の月も輝いた。⁣

そして夕方、
八ヶ岳上空の様々な色の雲が織りなす今日の夕空の移ろい。⁣⁣
⁣⁣蕎麦の白い花もちょうど見頃。⁣

そして色鮮やかな雲に彩らえた西の空。
しかし本当に日が短くなった。

今年最大のお宝が到着

ついにこの日がやってきた。
メイトたちが待ちに待った今年1月の幕張LIVE2Dayの模様を納めたLIVEBlu-rayが到着。
本当は明日が発売日だけど、毎度のごとく“THE ONE”会員限定版はひと足先に届くようだ。
もうTwitterのTL上は興奮の坩堝。

興奮を抑えつつずっしりと重い専用包装箱を開けると・・・
専用の装丁が施さらたカバーに入ったLIVE映像Blu-rayと音源CD、写真集と貴重なスペシャルインタビューの冊子の豪華な品々。
さらに特別付録のフラッグまで♪
まあいい大人がとは思うが、残り少ない人生、こういうのに熱狂するのもありでしょってことで許してね(笑)
しかしここまで沼にハマるとは正直思っていなかったけどね(^^;)

冷やし納め

先日、ひと足違いで満席で入れなかったので、今日のランチはリベンジ“BENCH”。
告知通り本日は「サヨナラ冷やし中華。」Dayってことでメニューは冷や中のみ。
しかしそこは“BENCH”さん、ただの冷や中ではなく炙りチャーシューや煮付けた椎茸、などなど具沢山のこだわりの逸品。
何より使っている中太ちじれ麺がコシが強くしっかりとした食感で実に美味い!甘酸っぱい自家製汁がしっかり絡まって最高デス。
多分二年ぶりぐらいに食べた今年最後の冷やし中華がこれで良かった♪