沁み渡るぅ

結局朝方3時まで掛かってようやく図面のケリがつく。
午前中微調整して午後図面提出してきた。
今月からいよいよ・・・というか、や〜〜っと工事が始まるジイちゃんバアちゃんの保養所の次はお馬さんの保養所です。
またシンプルだけどちょっと大きいデス(^^;)
こうやって仕事頂いていてこんなこと言うのはなんだけど、そろそろ「シンプルでコンパクトな家」のお仕事がしたいデス(^_^;)

で、本日の締めは先週に続きライン洗浄のお仕事。
今日はBM聴きながらノリノリで、でもバカ丁寧にやったので先週以上に美味しく仕上がっていると思います(笑)
仕事頑張ったし洗浄後の試飲の美味さが沁み渡るぅぅ〜〜

カラッと爽やか

朝からカラッとした爽やかな良〜〜い天気。
こういう日はやっぱり重音鋼鉄サウンドではなく爽やかなシティポップだよねー♪

ってことで定番のセットリスト聴きながら追い込む。
今日中になんとかまとめないとヤバいので(^^;)
ちょっと微妙だけどなんとかなりそう・・・かなぁ(^^;)

そしていよいよ空港?から外に運び出されたようだ。
予定では昨日の配達だったけど、まあこんなもんか。
こうやって追跡できるだけ安心だし。

アートな1日

朝ゴミ出しに行ったら日にち間違えてて今日は回収日でなくてガックリ・・・
でも天気が良かったから救われた(笑)
今朝の富士山は水墨画に出てきそうな感じだったので、それっぽくモノクロにしてみた。
こうしてみると大昔からこんな感じの景色だったって気になるよね。

夕暮れ時の虹。⁣
貴重な梅雨時の晴れたの日の終わりひと時。

そして梅雨間の貴重な夕焼け空。
こうしてこう言う景色をボ〜ッと見てられるように早くケリをつけなきゃ。

それはそうとブツはいよいよ日本に上陸したようだ。
あともうちょっと、楽しみ楽しみ。

長い1日

仕事も先が見えたってことで未明にかけて放映された“Download Festival 2018”のOnline LIVEを観る、当然BMが目当てでね(笑)
初っ端に2016の伝説のKARATEが始まったのでそのまま続けて出るかなと思いきや、登場は3時過ぎ(^^;)

結局観終わった頃には外は白っちゃけ、見上げれば夜更かし明けの今朝の空。
また寝るのもなんだし、そのままうつらうつらとまどろみつつ朝を迎える(^^;)

今朝は爽やかな梅雨の晴れ間。
仕事部屋にも爽やかな風が吹き抜けるのはいいけど・・・資料も飛ぶ(^^;)
この天気ならあまり寝てないけど仕事頑張れそうデス(笑)
でも今日はこれから暑くなりとか、夕方甲府に行くのやだなぁ。

で、昼めし買いに出たついでに今年の初収穫。
梅雨時は頻回に畑を見に行けないからうっかりしてるとすぐデカくなっちゃうけど、Mサイズくらいのいい感じのが採れた。ただこの後に続く苗が育たないんだよねぇ(^^;)
プロのところにでももらいに行こうかな(笑)
ひやぁ〜それにしても今日は梅雨と思えないようなカラッとした気持ちのいい天気だ。
爽やかな風と景色が気持ちいい。

そして夕方、会議の集合時間ギリギリで小瀬まで。
なんとか間に合ったぁ〜・・・とふと見たらこれだもの+.d(・∀・*)♪゚+.゚
梅雨間の今日の夕焼け。

まさか出先でダイヤモンド甲斐駒を拝めるなんて。
しかもなんとも神々しい。
狙ってもなかなか撮れないのに♪頑張ってれば褒美がいただけるんだね。
申し訳ない、2分ばかり時間いただきました(笑)
そして懸案だった面倒くさい作業は古参の方々にやっていただけることになってホッとした。

カオスな週末

只今急ぎでやることを3つ同時進行中。
しかもどれも週明けに締め切りってスゴいタイトなスケジュール(^◇^;)
ひとつが煮詰まったら他のをやるって感じで、頭の中がぐちゃぐちゃ・・・
一番苦手な仕事の仕方だけど、そうは言ってもやるしかないし(−−;)
先週までは結構時間的に余裕があったのになんでまとまるときは一気にまとまるんだろう(−−;)
バランスよく振り分けやれたらいいんだけどね(^^;)

しれでもひとつづつ潰していってやっと先が見えたぁ〜 ε=( ̄。 ̄;)フゥ〜
今日も1日憂鬱な天気だったけど、昨日と違いなんか頭はスッキリ(´▽`)
昨日は頭はヒートアップ、目が限界だったもんね。
追いつめられた時のストレスってホント怖いねぇ。
体調崩したらそれこそ元も子もないから気をつけなきゃ。

梅雨の夕焼け空

今日は一日中梅雨末期のような激しい雨が降っていたけど、夕方になって雨が上がってこんな素敵な夕焼け空になった♪
頭がオーバーヒート気味になるほどテンパってて外に出かけられなかったけど、家からもこんな感じに見れたので良しとしよう。
明日は雨もひと休みするのかな。
どのみち明日も仕事部屋にカンヅメになりそうだけど(^^;)

梅雨の雨間のクールダウン

梅雨入りと同時に結構激しい雨が降り続いてて、今日も朝から激しい雨模様。
そんな中やることに追われてテンパりながら仕事していて、ふと外を見ると西の空が晴れてきて西日が差してきた。
こりゃ出るなと思って表の方を見に行くと雨間の夏空に見事な虹♪ しかもダブルで♪♪

ちょっと小休止してしばらく晴れていく空を眺める。
そしてスクール仲間のYくんが作る“フレッシュミント&チョコチップも食べて、テンパった頭をちょっとクールダウン。


掃除機買い換え

今日関東甲信地方が梅雨入りした。
八ヶ岳に引っ越して丸17年、当時から17年使い続けてきた掃除機を今日ついに買い替えた。
前からDソンのと比較検討してはいたのだが、先の現場で大工の亮ちゃんが持ってきてたので、使わせてもらったら軽いし使い勝手良いし音も静かだし、何よりデザインがカッコイイしで日立優勝!
何せ「モーターものは日立でしょ」って昭和な人間でもあるし(笑)


で、家電量販店のKに行ったら、古いの2000円で引き取ってくれて更に今なら父の日割で1000円引きだった(父じゃないけど)(・∀・)
兼業主夫としてはこれでお掃除がお手軽になると大喜びデス。
甲府に書類出しに行ったついでではあったけど、下界の蒸し暑さハンパなかった。手続きカウンターで汗ダラダラデス(^^;)

帰ってきた常連ジャー、復活のブルー

店主が所用で不在ってことで急遽ライン洗浄業務の依頼が入った。(店主至って元気です。健康面の問題とかではないのでどうぞご心配なく)
半年ぶりのライン洗浄なので以前のチックリスト頼りにやったけど、結構覚えているもんである。さらに開店時間を気にすることも無かったのでゆっくり丁寧にやりました。

作業後にはいつもの試飲、洗浄後最初の一杯に加えギネスは新樽一杯目なのでさらに美味いっ!!
ってことで今週末のギネスもキルケニーもいつもに増して美味しいよ、きっと(笑)

梅雨前夏日

今日も朝から晴れて真夏のような暑さ。
でもカラッとした気持ち良い天気。
予報では明日くらいの梅雨入りの様子。
この良い天気を満喫したいけど今週はやることが目白押しで・・・

先週振り込まれた特別定額給付金の振り込み通知が来た。
見ると24日に申請書出して翌日には申請受付され支給決定までには二日しか掛かってないから手続き自体は結構スムースにされたみたいだ。
そこから振り込まれるまでに一週間ってところかな。
まあ担当している職員は大変なんだろうからご苦労さまです。
とりあえずこれで今のところ国から支給されるモノは全て届いたかな、我が家は。

新たな役どころ

今日は夕方から甲府の小瀬武道館の会議室で会議。
今年から某連盟のある役どころを押し付けられ・・・仰せつかってしまったので。
しかしまあ引き継ぎもままならず短期間でいろいろ決めなきゃならんみたいなので前途多難。
本当に間に合うんかなぁっていきなり憂鬱な気分(^^;)
こんな役どころ押し付けやがって、本当恨むよ校長。

それはさて置き、おっ発送してくれたみたい。
なかなか素早い対応。
あとは無事届いてくれるのを待つのみ。