12月 30 2018
12月 27 2018
最下位だったけど
今日のサンメ。
所用で夕方ちょっと行ったらいい感じに夕雲に染まった赤岳がなんとなくハンサムに見えた。
今日は朝の占いカウントダウンが最下位でちょっとブルーだったけど、年末ギリギリで残りの見積書出せていろいろ話をした結果、なんとかこのまま進みそうに話はまとまったり、来やつ中のお引き渡ししたお客さんところに行ったら、思いがけずにお礼のお心付けいただいたり、ちょっとハッピーな1日になった。
新年を迎える前に床屋に行ってさっぱりしたし(寒風が吹くと激寒だけど^^;)、いろいろあった改修工事もひとまず無事終わったし、キッチン周りの掃除も済んだし、なんとなくうまくまとまった年末の1日。
12月 26 2018
旦那の店へ
昨日の実家からの帰り、ちょっと所用があって立川に行ったので、折角だからと後輩の怪獣3・4号のママの旦那が店長している店で夕飯。
元々同じ場所で店をやっていたのだが、昨年リニューアルしたってこともあって一度来てみたかった。
彼の得意の鮮魚はもちろん、やっぱり炭火で焼いた焼きたての焼き鳥は美味いね♪
で、焼き場担当のお兄さんはなんと韮崎出身なんだって。
サービスで出してくれたトリフ塩が掛かった白子、ちょっと白子は苦手なんだけどそんな苦手意識を覆すふわトロの食感と鼻に抜けるトリフの香りで美味しくいただけた。
その他にも素敵な女子大生スタッフが切り分けてくれる名物・鶏ももスパイス焼きもパンチがきいた辛味のある味付けで美味い!! あ〜生ビールが飲みたいと心から思った(笑)
で、この鶏ももスパイス焼きの骨周りの肉をあえて残してそれを具材に〆のチャーハンを作ってくれるのだが、山盛りの九条ネギと一緒に食べるとこれがまた美味〜い!チャーハンなんだけどスパイスのきいたキーマカレーを食べているような感覚。
これまた一緒に生ビールが飲めないのが残念!!
カウンター越しに仕事している彼の姿はカッコ良いいし、店の雰囲気もスタッフの皆さんも感じが良くて素敵な店だった。
今度は彼の家族を引き連れて行ってみよう(笑)
立川のイルミネーションは派手でもなく地味でもないちょっと品のいい控えめな色とデザイン。
やっぱり伊勢丹の裏だからか(笑)
12月 25 2018
命日に想う
いろいろ写真を撮っていると、たまに「ああ神様ってやっぱり居るんだな」と思う光景に出くわすことがある。
その中のワンシーンの一つがこれ。去年のクリスマスの早朝の日の出のシーン。
そう母親が亡くなり葬儀屋さんが来るのを待っている一瞬に現れた光景。
あまりに神々しく神秘的で美しく思わずカメラ小僧の血が騒いだというか、これは見過ごせないというか、撮っておかねばという思いで撮ったモノ。
周りが悲しんでいる中で、この後の段取りで慌ただしく気が張っている中、ほんの一瞬だったけど一息つけたひと時でもあった。
なんかお迎えが来てくれたんだなぁ、と。
こうして今見返してみてもなんかゾクゾクする。
特に最後の一枚なんてなんか、林の上のシルエットが後ろから肩に手を添えらえて導かれていく人の姿に見えなくもない。
まあそんな時でもカメラ持ってるってのもなんだけど(笑)でもだからこそ撮れた一瞬でもあるんだけど。
そんな今日25日は母親の命日。
み〜さんを伴って墓参りへ、道中の車内の中で『去年の今頃は大変だったなぁ』などと話しながら。


大好きだったリンゴの特大サイズのをひまわり市場で買って墓前にお供え。
周りの紅梅や芝桜がチラホラ咲くようなとても穏やかで温かな小春日和。
後からやってきた妹と姪甥たちとしばしのどかなひと時。
しかし一年は早いもんだ。
墓参りの後は実家に行って前回整理しておいた粗大ゴミを出したり、年始の買い物をしたり。
お昼は前回ハマった九兵衛のピリ辛肉つけうどんを。このつけ汁がとても辛いだが後を引く旨さ。
後はXmasなので一応父親用にチキンを買って、イチゴのショートケーキを買って行ってみんなで食べる。
これで年内の実家ご奉仕は全て完了。
12月 24 2018
念願のXmasプレゼント
今日のサンメ。
朝から低い雲が垂れ込め、極寒の中いつものように緑軍団のお相手。
今日もたくさんのちびっ子を魅惑の世界に引きずり込むことに成功(笑)
そして午後は人手が余ったのでお役御免で下山。
帰る頃になってこんなに天気が良くなった(ノ_-。)
あまりに天気が良く雲ひとつない絶好のコンディションなので、いろいろWEb上でロケハンして良さそうなポイントが見つかったので夕飯の支度前にちょこっと夕活。
金峰山から昇るクリスマス・イヴの月の出♪
念願のパール五丈岩ゲット!!
ここ数年狙っててやっと撮れた。
狙い通り頂上からちょこっと月が出た時は一人大興奮(笑)
もっと金峰山がちゃんと見える明るい季節に撮りたいんだけど、暗闇から五丈岩のシルエットが浮かび上がるのも撮ってみたかったんですよね。
Xmasイブに素敵なプレゼントいただいた♪
By zukimo • Moon, Mountain, Night view, Photo, SKI, Work • 0
12月 22 2018
冬の虹
今日は冬至。
左は水星、右が木星。東の空の明け方のランデブー。
・・・からの茜雲が素敵な朝焼けの一番日が短い朝。
そしてキーンと冷えた寒い朝。
今日のサンメ。
朝イチの超激怖っのアイスバーンの道を恐る恐る走って通勤。
清泉寮下の交差点の一時停止で止まれずにそのまま交差点に進入した時はマジでヤバかった(^^;)
上と下から車が来ていたらと思うと{{ (・_・;) }}
そしてXmas連休のスキー場には素敵な虹のアーチがかかっておりました。
で、お客さまよりやる気満々のスタッフの方が多い中、受付業務だけこなして今日は下山いたしました(笑)
このやるせない思いを塗装作業しているスキーの上手い人たちにぶつけました(ウソw)
By zukimo • Early Morning, Photo, SKI, Sky&Cloud, SunRise, Work • 0
12月 21 2018
最後で最初
昨日のダメージが響いて今日も朝からちょっとブルーな滑り出し。
朝の景色は最高に綺麗だったけどね。
そんなこんなでイマイチ集中力が欠けるなか、天気はいいので事前にGoogleMapでロケハンした場所でスタンバイ。
また生憎直前で雲が出て落胆するなか真打登場。
雲がなければドンピシャだったかもしれない今年最後の十四夜の月の出。
だから尚更のこと非常に残念!
ほんと、なかなか撮られてもらえないね。
いろいろなことが思うようにいかず、気持ちだけが空回りしている感じの今週。
これが師走ってもんなだろうな(^^;)
53になっての最初の夕景はちょっと切ない感じに暮れた。
最近のコメント