4月 23 2018
4月 22 2018
初夏のドライブ
我が家のタイヤ交換も全て完了したし、絶好のお出かけ日和だったのでちょっくらランチしに野辺山まで。
今日は夏を思わせるような陽気、エアコン切ってフルーオープンで走るのが気持ちいい。
で、カントリーさんのホッドドック、パンが新しくなって確か美味しさアップ⤴︎⤴︎ このパンだけでもイケる。
定番のハムチーズのホットサンドもカフェラテも変わらず美味かった。
そして夕方、ホノルル発ソウル行きのHawaiian Airlines HAL459便、紫のお尻のA330とアンカレッジ発香港行き、黄色いお尻のAtlas Air CPA3281便のB747のクロスシーン。
ちょっとレアなシーンかも。
さらに月齢6の月の脇を飛ぶHAL459便のA330。
今までなら夕闇が迫った夕焼け空がバックだったんだけど今ではこの時間でも青空。
本当日が長くなってきたね。
そして今日はとにかくオープンエアが気持ち良い日だった。
By zukimo • Airplane, Bread & Bakery, Lunch, Moon, Photo • 0
4月 21 2018
終う
午前中、実家に向かう途中に見かけた事故。
何がどうなったらこうなるんだってくらいフロントぐしゃぐしゃになってたFit。
救急車も来ていてエアバッグも出ていたし、乗っていた人大丈夫だったのかな?
で、小学生以来だから実に40年ぶりに登った故郷の梅の公園のてんぺんから見た街並み。
昔は梅林ばっかりだったのに今は建物ばっかり。
そして今日はこの下の実家の墓の墓じまいの立会い。
よりによって墓園の最上部で見晴らしは良いが、長い階段を登っていくしか無いので、車椅子では当然墓参りは出来ず、買ったは良いが墓参りや墓守りのことを考えるとまるで使えないってことになって今回終うことにしたのである。
案の定墓じまいの作業も解体した墓石を手運びするしか無い状態で、職人さんには本当申し訳ない気持ちでいっぱい。
数十万して購入して、中古じゃ売れないからって更地に戻せと言われ十数万して現状復帰する・・・仮に売れたらまた購入者がすごい手間をかけて墓標を作るのかと思うと何と不毛なことなんだろう。
お墓って何なんだろうってこの数ヶ月すごく思う。
そして若く元気なうちにお墓なんて買うもんじゃないってつくづく思う。
そしてよりによって夏日の暑い日に作業してくれた職人さんには本当に感謝(-人-)
それはさて置き、今日のお昼は小中の同級生だった川島くんがやってるうどん屋“さぬき”の冷やしきつね。
普通のうどんつゆではなく冷やし中華のタレがかかっててこれがなかなか美味い!
見た目も田舎の食堂っぽくていいね(笑)
で、帰りに今話題の日の出の「鹿野(ろくや)大仏」に寄り道。
先日は駐車場無料だったのに、今日見たら駐車場代しっかりとってるし(^^;)ってことで遠目に撮影だけ(笑)
鎌倉の大仏よりデカイらしいけど、なんかイマイチねぇ〜(^^;)
4月 20 2018
季節替わり
山裾の雪が溶け、急激に新緑が芽吹いてきた南麓。
もうすっかり初夏の様相。
気温も上がってきたのでタイヤも冬用から夏用にチェンジ。
先日実家からの帰りにオーダーしてきたのが入荷したってんで交換しに甲府まで。
前回履き替えた時に一本サイドウォールに深い傷があるのを見つけ、泣く泣く交換することにした。
っていうかよくバーストしなかったなと(^^;)
で、いろいろ検討した結果結局価格が一番安いDロップの“GRANDTREK PT3”にした。
これ、前に乗ってたクロスロードで履いててなかなか良かったし、何より同じクラスの中で一番安くて評判が良かったんで。
決して福山くんがCMしているからではないです(笑)
4月 19 2018
引越し
たった3年間だったけどなかなか良い作物を作ってくれた今の畑、諸事情によりこの春から引越しをすることに。
で、マルチの片付けやら室の撤去などの畑終いをしてくる。
歩くこと約3分、新たな今度の畑は富士山の眺望がバッチリ!
ただ八ヶ岳は残念ながらインスタ映えしないけどね(笑)
で、今度のお隣さんとも今日たまたまご一緒になって、いろいろ話をさせていただいた。
なかなか素敵なご夫妻でいい感じ。
そして畑のスターターキットの買い出しも終了。
長年愛用してきたこのサンプラックマルチ、もうメーカーで生産終了とかでどこにも在庫が無く、もしやと思って近所の地元の肥料屋さんにダメ元で聞いてみたら裏から一本探して出してくれた+.d(・∀・*)♪゚+.゚ ラッキー♪
もしかしたらこの一本でコレを使うのは最後かもしれない。
で、夕方、昨日失敗したのでリベンジ。
沈みゆく冬の大三角形とオリオン座と牡牛座の上に輝く三日月とすばるの下には宵の明星・金星。
これでいよいよ冬の星座のシーズンも終わり。
振り返ると北斗七星の上を何かが三つ交差していった。
飛行機の航跡とは違う・・・もしかしてUFO?Σ(◎▽◎)!!
そして森の中ではフクロウの鳴き声、こういうロケーションってなかなか素敵。
By zukimo • Farm, Moon, Night view, Photo, Starry Sky, SunSet • 0
4月 18 2018
春の夕空
今日の夕暮れ時の空。
おどろおどろしさの中に茜色がアクセントになってきれい。
今日はいつもとちょっと違った場所から撮ってみた。
ほんの数十メートル違うだけでまた違った景色が見られるのがこの辺のいいところ。
そして今日は月齢2の薄い月と宵の明星、金星がランデブーするってので狙ってみた。
もうちょっと近いのかと思ったら案外それほどでもなかったかな(^^;)
そして折角だから名残りの冬の星座も一緒にと思ったけど、レンズの選択ミスで上手く撮れなかったのであえなく撤収。
By zukimo • Magic hour, Night view, Photo, Sky&Cloud, Starry Sky, SunSet • 0
4月 17 2018
昔取った杵柄
今日も青梅に行って実家の残務処理。
自分より明らかに手際の良いみ〜さんの札勘定の技に驚きを隠せないゆうちょの窓口のお姉さん(笑)
たぶん彼女の今日一番のトピックだったと思う(笑)
昔取った杵柄とはいえ、退行して二十年近くなるけど毎度み〜さんの扇勘定は惚れ惚れするほどお見事!
まあその為にご同行願ったんだけど(笑)
なお写真はイメージです(笑)
そして相続用の特別定期ってのを作って相続関係の処理は全て終了。
いやはやここまでの道のり、本当に長かった。
ほとんど父親名義ではあるけど、それを代行するのにこんなに手間が掛かるとは・・・
特にゆうちょは手続きが複雑で時間がかかるので、真っ先に取り掛かることをお勧めします(^^;)
4月 15 2018
芋を買いに
やっと引越し先の畑が決まったので慌ててジャガイモの種芋を求めて富士見まで。
通りすがりに見たら車が一台も停まってなかったので急遽いつものランチ処で腹ごしらえ。
イレギュラーの日曜営業ってことで客は我々だけ(^^;)
ご飯が食べたかったんでBBQチキンのプレートにしたけど、これが今日の気分にジャストミート!これまた実に美味い♪
今日もカウンターでのんびりランチしてたらウチが客寄せパンダになったのか、食後に続々と来客してきたんで早々に撤収。


さすが富士見のJA、品揃えも量もバッチリ!d(・`∀・)
ひとまずこれだけゲットしておけばひと安心だけど、今年のこの陽気のおかしさではいつ種蒔きやら苗植えをすればいいのか・・・
毎年ちょっとヘンって言っているけど、今年は輪をかけてヘンそうなので困ったもんだ。
鳥や動物も困っているかもね、・・・と思いきや実は動物たちの方がもうすっかりしたたかに順応していたりして(^^;)
4月 14 2018
予兆通り
午前中はなんとか保ったものの、昨日の予兆通り午後から天気は急降下。
またもや春の嵐の襲来。
写真は昨日の夕日。
昨日はこんなに素敵な夕暮れだったのにね。
仕方ないので今日は一日仕事場に篭って事務所のWebサイトの再構築の準備。
なんだかんだで構想2年、止まったままになっている事務所の顔をそろそろ本腰入れて完成させなきゃね(^^;)
ドメインも取ってやつよりもっとシンプルなモノが取れたのでそれで再度再構築する予定。
集中してやればなんてことないんだけどね・・・
最近のコメント