雪上がりの日に

180123_IMG_0758

久しぶりによく降った。

雪上がりの晴天、雪景色を見るなら早朝に限る!

180123_IMG_5808

ってことで早々に雪掻き済ませて、雪上がりの朝活。

残念ながら八ヶ岳も南アルプスも富士山も雲の中だったけど。

180123_IMG_5812

思いがけず素敵な日の出の景色に出くわした。

朝日に染まる朝霧がいい感じに漂って幻想的な風景だった。

180123_IMG_0760

昨日の雪の影響で街はエラい騒ぎになっているようなので、急遽実家行きを取りやめ、み〜さんに紹介したくてお昼にまた近所の“Joshua Tree”さんへ。

180123_IMG_0766t

前回とても気になっていたモーレソースのチキンプレートを頂く。

カカオを使った独特のスパイシーなソースは病み付きになるような後を引く辛さでとても美味し!!
そのままでもトルティーヤで挟んで食べてもGoooood♪

180123_IMG_0765t

み〜さんが頼んだフィッシュバーガーはどデカイ白身フライがドーンと挟んであって見た目にも迫力がある(笑)

女性が食べるにはかなりハードかもね(^^;)

ちょっともらったけど、フィッシュフライはチーズと混ざったタルタルソースはもちろんだけど、そのままでも十分美味い♪

180123_IMG_0762

気さくな奥さんに続き、今日は旦那さんともちょっと話ができた。見た目と違って?wとても気さくで優しそうな方です(笑)

今度はケサティーヤが食べたい。

大雪?

180122_IMG_0749

予報通り昼頃から降り始めた雪は15時頃には一気に積雪10cmくらいになってきΣ(・0・)!!

ってことで第一回目の雪掻き実施。

180122_IMG_0751

ふわっふわの雪で苦もなく完了(‘◇’)ゞ

TVのニュースショーではなんだか大騒ぎしているが、4年前の大雪を思えばこのくらい大したことはない。

まあ都会は雪に弱いからね。

ただ明日は実家に帰る予定なのでそれがちょっと心配。

まあ無理そうならやめよう、こっちでやることいっぱいあるし。

180122_IMG_0754

日が沈む頃には周りはすっかり白銀の世界、これでサンメも安泰か(笑)

予報通り22時頃雪も止み始めたので、み〜さんが帰ってくる前に第二回目の雪掻き敢行。

これで明日の朝の仕事が少なくて済みそうだ。

今日も園長

180121_IMG_0739

今日のサンメ。

厚着すると汗ばむような良い天気。

今日もちびっ子のレベルアップみならず経験の浅い若手コーチ陣の指導のレベルアップもしながらグリーン軍団の取りまとめ。

180121_IMG_0748

キーワードは“0・100・50・0”、これで滑りがいちだんと安定する。

ちびっ子だからこそ使えるコツがあり、そして結果にコミット出来る。

そしてスキー業界の未来のため裾野を広げるべく日夜頑張っている園長(仮)なのであります(笑)

180121_IMG_5781

仕事が終わって黄昏時の三日月、今週もお疲れ様でした。

そうそう、今月はまたスーパームーンなんだよねー。

オヤジ泣かせw

180120_IMG_0720

今日のサンメ。

朝はガス、午前中は真冬の冷え込みから昼過ぎは春先の陽気と身体がおかしくなりそう(^^;)

180120_IMG_0725

でもって今日も午前中はイエローの統括担当。

午後はグリーンの一日班のサポート兼若手イントラの指導。

午前中なかなか成果が出てなかったようなので、一気にレベルアップさせてリフトへGO!

180120_IMG_0730

で、人生二度目のリフトに一緒に乗ったメンバーに『スキー楽しくなった?』と聞いたら隣にいた“とうま”5歳から『きょう、ここに来てよかった』としみじみ言われ、オジさんは泣きそうになった(笑)

「楽しい」とか「おもしろい」とかいう子は多いけど、「来てよかった」は初めて(笑)

180120_IMG_0734

そしてひまわり市場にはこの時期恒例の白イルカが売り場に。

早速ご褒美に一番デカいイチゴをくわえたヤツをゲット!

初イチゴはまだちょっと甘酸っぱい。

美しい朝

180119_IMG_0707

今日のサンメ。

降雪機による?!樹氷がとても美しい朝景色。

後で聞いたらこのエリアにだけ雲がかかっていて雪が降っていたとか。

これが冬の雪山マジック。

180119_IMG_0711

そして眼下にスゴい雲海を見ながら朝イチゲレンデチェック。

雲海が出るとスケール感がちょっと変わるんだよね。

そしてスキー教室の最終日も最高のスキー日和で、昨日に引き続きこちらもびっくりするほど全員レベルアップ!

みんなスキーするのを楽しんで好きになって帰っていってくれたみたい。

スキー天国

180118_IMG_0701

今日のサンメ。

今朝の冷え込みであちこち凍っていて怖い怖い{{ (・_・;) }}

180118_IMG_0704

でも昨日を思えば天国のような天気と陽気で、スキーするにはもってこい。

昨日に引き続きまた男女9人を上手くさせてしまった(笑)

180118_IMG_0706

しかし午前・午後3時間ずつのレッスンはさすがにキツイ(^_^;)

だから観光リフトで頂上まで行って時間つぶし、でもこの景色を見せてあげればこれはこれで良い思い出になるってもんで(笑)

そしてレッスン後研修でタメヨシ、リョウゾウ、N執隊長の正にゴールデンコーチ陣に混じって滑りをチェックしてもらって、こちらもちょっと上手く?なってしまった♪

雨中レッスン

180117_IMG_0687

今日のサンメ。一抹の願いも届かず雨だった・・・(ノ_-。)

こんな日にスキーする人の気がしれないと思いつつも、午後から中学校のスキー教室で初心者のクラスでレッスン。

ビッショビショになりながらも男子女子9人を初リフトに乗せ一本滑ってくるまでに仕立てあげてた。

皆スキーに興味津々に( ̄∇ ̄)ニヤリ

これで明日からのレッスンが楽になったぞ(笑)

ブラッシュアップ

今日も父親の通院介助と母親の残務処理で実家へ。

またいろいろ発見やら勉強になることがあった。

そして行政書士さんと“士業”の辛さについてお互い慰め合う(笑)

ただ、いろいろアドバイスをいただいた中で、今回は自分で出来る範囲の内容ということで行政書士さんには依頼せずに進めることにした。

せっかく来ていただいのに申し訳ない思いでいっぱいだけど、自分も仕事でよくある話なのでこれも“士業”の辛さということで(^^;)

180116_IMG_0684

そしてヘトヘトになって山に戻って癒しの一杯。

そしてリニューアルしたチキンカレーの初試食を仰せつかる。

骨つきチキンになって食べづらいかなと思いきや、いい感じに煮込まれホロホロと崩れるチキンが逆にいいアクセントになってさらに美味し♪

美味いカレーがさらにブラッシュアップされた感じ。

お試しあれ。そして今夜もごちそうさま(-人-)

Brand New

180115_IMG_0663

最近周りで騒がしい噂のテックスメックス料理の店“Joshua Tree”に潜入、あちこちでアップされた写真に「これは行かねばなるまい!」と思ったハンバーガーランチを頂いてきた。

180115_IMG_0666t

トッピングにチーズとエッグを加えたハンバーガーはボリュウム満点!!しっかりと歯ごたえのある全粒粉?のバンズも超好みで、とにかく美味い!!

180115_IMG_0660
180115_IMG_0656
180115_IMG_0661

店内もカントリー調にオシャレに改装さて、椅子にペンドルトンのブランケットがさりげなくかけてあるあたりセンスを感じる。

180115_IMG_0659

カウンターで気さくな奥さんと色々話も出来、気になっていた店名の由来も判明。やっぱり旦那さんがU2の大ファンってことであの名アルバム名からもきているらしい。

今日は忙しくて話せなかったけど、今度U2談義してみたい(笑)

180115_IMG_0655t
180115_IMG_0658

いやぁ〜近所にこう言う店が出来たのは実に嬉しい。

今度は日替わりのチキンプレートを食べに来よう。

役に立つ

180114_IMG_0647t

今日のサンメ。昨日以上に真っ青な空に真っ白の山肌が素晴らしすぎる、これぞ冬のThe 赤岳てな景色。

180114_IMG_0645

で、朝の受付中いつものように受付伝票見ながら配者票を書いていたら、何だか見覚えのある名前と住所が。

家に電話してみ〜さんに調べてもらったらやっぱり従兄弟のところの住所。

館内を探してみたらやっぱり居た!

お互いほんとうに久しぶり再会、子供達もすっかり大きくなっていたし、従兄弟の身体も大きくなっていたし(笑)

で、スクール代は割り引けなかったので、リフト券の割引券を進呈、とっても喜ばれた(笑)

180114_IMG_0649

そして従兄弟の息子と娘も含め、今日もちびっ子たちを魅惑の世界に引きずり込むのに成功(笑)

すっかりスキーの魅力にとりつかれた様子( ̄∇ ̄)ニヤリ

で、午後はプライベートの母子のレッスンに当てがわれ、Jr検定と2級検定向けのレッスン。

ウチのスクールではJr検定はポールコースをタイムアタックして判定するスタイルで、正直ポールのレッスンは得意じゃない(^^;)

でもそうも言ってられないので、なんとかそつなくアドバスやらデモをして検定本番へ。

残念ながらお兄ちゃんはJr1級には届かず、とても残念がっていたけど、みんな楽しかったようで帰り際「あのぉ〜次もお願いしたいんですけど、プライベートレッスンてコーチを指名できるんですか?とてもレッスンが分かり易かったで・・・」などと本人にも親御さんにも言われてしまって恐縮 f^_^;)

「当日になってみないとなんとも言えませんが・・・」とお茶を濁しておいたけど(笑)

こんなポンコツでも役に立てたってことかね(^^;)

180114_IMG_0652t

そして昨日リフト券の割引券を出してあげた仲間の大工さんからお礼にワインとハムをいただいたので、グラタン作っていただいた。

ワインというより冷が旨い水のように飲めちゃうヤバい日本酒のような飲み口のヤバいワイン♪w、ごちそうさまでした(-人-)

で、気がついたら半分空いてた f^_^;)