春の夕空

180418_IMG_6793

今日の夕暮れ時の空。

おどろおどろしさの中に茜色がアクセントになってきれい。

180418_IMG_6798

今日はいつもとちょっと違った場所から撮ってみた。

ほんの数十メートル違うだけでまた違った景色が見られるのがこの辺のいいところ。

180418_IMG_6812

そして今日は月齢2の薄い月と宵の明星、金星がランデブーするってので狙ってみた。

もうちょっと近いのかと思ったら案外それほどでもなかったかな(^^;)

そして折角だから名残りの冬の星座も一緒にと思ったけど、レンズの選択ミスで上手く撮れなかったのであえなく撤収。

昔取った杵柄

180417_01

今日も青梅に行って実家の残務処理。

自分より明らかに手際の良いみ〜さんの札勘定の技に驚きを隠せないゆうちょの窓口のお姉さん(笑)

たぶん彼女の今日一番のトピックだったと思う(笑)

昔取った杵柄とはいえ、退行して二十年近くなるけど毎度み〜さんの扇勘定は惚れ惚れするほどお見事!

まあその為にご同行願ったんだけど(笑)

なお写真はイメージです(笑)

180417_IMG_1568

そして相続用の特別定期ってのを作って相続関係の処理は全て終了。

いやはやここまでの道のり、本当に長かった。

ほとんど父親名義ではあるけど、それを代行するのにこんなに手間が掛かるとは・・・

特にゆうちょは手続きが複雑で時間がかかるので、真っ先に取り掛かることをお勧めします(^^;)

メンテナンス

180416_IMG_1528

“働かざるもの食うべからず”って訳じゃないけど、朝から何も食べてません(︶︿︶) 

でも特に空腹感も湧かないのは何故だ?(^^;)

今日は掛かり付けDr.Tの指導のもと、人間ドック代わりの精密検査。

血液検査、尿検査、便検査、心電図、胸のレントゲン等を実施。

尿酸値がちょっと引っかかったけど、その他心臓も元気だし肺もキレイで特に悪いところも無いとのこと。

あとは6月に一番気になる内視鏡検査とCTとエコー検査をする予定。

同年輩の疲れた皆さん、ぜひ定期的に身体のチェックはしましょうね(笑)

芋を買いに

180415_IMG_1516

やっと引越し先の畑が決まったので慌ててジャガイモの種芋を求めて富士見まで。

通りすがりに見たら車が一台も停まってなかったので急遽いつものランチ処で腹ごしらえ。

イレギュラーの日曜営業ってことで客は我々だけ(^^;)

ご飯が食べたかったんでBBQチキンのプレートにしたけど、これが今日の気分にジャストミート!これまた実に美味い♪

今日もカウンターでのんびりランチしてたらウチが客寄せパンダになったのか、食後に続々と来客してきたんで早々に撤収。

180415_IMG_1519

180415_IMG_1520t180415_IMG_1521t
で、本題の種芋は無事ゲット!今季は“デストロイヤー”と“インカのめざめ”を量産することにした。

さすが富士見のJA、品揃えも量もバッチリ!d(・`∀・)

180415_IMG_1522t

ひとまずこれだけゲットしておけばひと安心だけど、今年のこの陽気のおかしさではいつ種蒔きやら苗植えをすればいいのか・・・

毎年ちょっとヘンって言っているけど、今年は輪をかけてヘンそうなので困ったもんだ。

鳥や動物も困っているかもね、・・・と思いきや実は動物たちの方がもうすっかりしたたかに順応していたりして(^^;)

予兆通り

180414_IMG_6759t

午前中はなんとか保ったものの、昨日の予兆通り午後から天気は急降下。

またもや春の嵐の襲来。

写真は昨日の夕日。

180414_IMG_6762

昨日はこんなに素敵な夕暮れだったのにね。

仕方ないので今日は一日仕事場に篭って事務所のWebサイトの再構築の準備。

180414_IMG_6766

なんだかんだで構想2年、止まったままになっている事務所の顔をそろそろ本腰入れて完成させなきゃね(^^;)

ドメインも取ってやつよりもっとシンプルなモノが取れたのでそれで再度再構築する予定。

集中してやればなんてことないんだけどね・・・

素敵な雨の予兆

180413_IMG_6729

緑の牧草地の上を成田発大連行きJAL827便のB787Dreamlinerとバンクバー発香港行きCPA855便A350の白い航線が交差する真っ青な空。

先日たまたま見つけた素敵なビューポイント。

後ろには成田発上海行きJAL873便のB787Dreamlinerも来たりして、もうマニアにはたまらない光景。

180413_IMG_6734t

見上げれば通過中のJAL827便のB787Dreamlinerの機影がくっきり。

遠目に見てもあの独特のしなる主翼がよくわかる。

180413_IMG_6752

そして帰ろうかなと思っていたらまたまた長い尾を引き次なる機影が飛来。

なんと予期してなかった成田発ソウル行き、黄色いお尻のPolar Air Cargo PAC213便のB747!

180413_IMG_6756t

久しぶりにこの黄色いお尻を拝むことが出来た。

天気も良いし、今日は良い日になりそうなんて気持ち良く帰ってきた(笑)

でも飛行機雲がなかなか消えないときは雨の予兆。

でもこんな素敵な予兆なら良いんじゃない。

夕刻花めぐり

180412_IMG_6672

そうだっ!と思い立ってちょっと夕方にひとっ走り。

今日の夕刻花めぐり。

180412_IMG_6711c

どこか物悲しく妖しいげな夕暮れの葛窪の枝垂桜。

知らないと通り過ぎちゃうようなところにひっそりと佇んでいる。

180412_IMG_6680

そして偶然見つけた富士山と甲斐駒が同時に写る葛窪墓園の桜。

こんな景色を見ながら眠れるっていうのは羨ましい。

ちょっと高速道路がやかましいけど。

180412_IMG_6717

そして昼と夜の間、黄昏時のワンシーン。

桜の季節もそろそろ終わりかな。

納める

180411_IMG_1511

昨日宣告された上納金、早速納めてきた。

まあそれより心配なのがゴールド免許がどうなっちゃうかってことだったんで、ちょっと調べてみたら、違反点数は原則、違反をした日から起算して過去3年間分の点数で計算されけど、次に当てはまる場合は、それ以前の違反点数は加算されなくなるんだとか。

1.過去1年以上、無事故無違反だったとき
2.免許取り消し(いわゆる免取り)、または免許停止(いわゆる免停)の処分の後、無事故・無違反でその期間を経過したとき。
3.3点以下の交通違反で、過去2年間に違反履歴がなく、かつ当該違反行為後3ヶ月の間に違反行為をしなかったとき。

ってことはこの先お利口に運転していれば今回の違反点数は加算されず免許証もゴールドのままってこと?ε-(・o・;)ホッ

じゃ、今後はおとなしく運転しようっと(^^;)

花めぐりのち捕獲

180410_IMG_6635

甲府に書類を出しに行くはずが、天気があまりに良いのでこんな所まで寄り道(笑)

只今北の杜CCの入り口前の芝桜が見事。

昨日み〜さんと来た時は曇ってて残念だった八ヶ岳も今日はバッチリ!

180410_IMG_6620
180410_IMG_6626

そして手前の蕪の桜並木はやっぱり足を止めざるを得なかった。

そろそろ花が散り始めたので、今日明日で見納めかな。

180410_IMG_6615

蕪らへ向かう途中のこの部落の中の広場の桜も見事だった。

この時期しか見れない景色は遠回りしてでも見ておいた方が良いね。

180410_IMG_1499t

で、無事書類も出して、帰りに“はな道”で塩らーめん食べて、いつものように安定した旨さに満足して気分良く帰って来たら、韮崎の20号で網に掛かってしまいました(T△T)

17kmオーバー、減点1、罰金12,000円也・・・(ノ_-。)

180410_IMG_1501

清春から長坂に向かっている途中でも取締りやってたから気をつけけなきゃねぇ〜って思っていた矢先に“止まれ”の旗が出てきた。

只今春の交通安全運動っての忘れてた。

あ〜〜〜〜怒られるぅ〜{{ (>_<;) }}

旅疲れ

180409_01

予備日じゃないけど今日も二人とも休みにして天気もイマイチだし一日片付けやら買い物やら旅の疲れを癒す。

某公共放送で放映していた「64-ロクヨン」

ピエール瀧とかちょっと異色のキャスティングとストーリーが秀逸で面白かったドラマ。

映画化され観たいと思っていたけど結局劇場で見損なったので前編、後編一気に見てみた。

ドラマ版のある意味とても濃いキャストがとても良かったので、映画版のキャストを見てちょっとカッコ良すぎるのがどうかなと思ったが、これはこれでやっぱり名優ぞろいでいい味出していて良かった。

特に前編のクライマックスでの佐藤浩一の演技が思わずグッとくる。

ドラマと違うエンディングがちょっとどうかなぁと思うけど、やっぱりこの映画は傑作だと思う。

またドラマ版を見返してみようかな。

それにしてもAmazonのPraime Videoのタダで見放題って素晴らしいね。