つかの間の夏休み

170818_IMG_1522

我が家の夏休み、バリでもプーケットでも宮古でもなくK’sデンキでリラクゼーション(笑)しかも夫婦並んで(^_^;)

しかしこのパナの最上級機リアルプロEP-MA98M、ストレッチモードはそこまでやるかぁ〜っていうくらい思わず『くぅ〜〜』って声が出ちゃう気持ちよさ♪

毎朝念入りにやっていることやこうしたいと思っていることを座っているだけでここまで気持ち良くストレッチしてくれるとは・・・最近のマッサージ機は侮れない、ほんとすごいねぇ。

170818_IMG_1523

あとこれでBGMがまる子の声と『ケ〜ズデンっキっはっ や・す・いっ!』じゃなくて、波の音やヒーリングミュージックだったら完璧だったんだけど(^^;)

でもここんとこちょっと調子が悪かったけどなんかスッキリした。

これからちょっと調子悪かったら迷わず電気屋さんだな(笑)

っていうか誰か買ってくれないかなぁ〜

170818_IMG_3841

そして買い物帰りの夕方。

長〜い夏雨、雨雲の合間から久しぶりに見た夕焼け空。

でも明日もまた雨って予報なんだよなぁ・・・

ご承認

170817_IMG_1521

朝イチで来ヤツ中のお客さまと宿泊先の食堂をお借りして打ち合わせ。

チェックアウト前の慌ただしい中、基本設計図と見積りのご説明して一応提案通りでご承認いただく。

ちょっと予算がいっぱいいっぱいでヒヤヒヤだったし、薪ストーブも先送りになっちゃったけどなんとかこれで先に進める。

いや〜ここまでいつになくスローペースでちょっと大変だけどまあこっから先、こちらの仕事はスムーズに進められるのでひと安心。

170817_IMG_3838

一瞬だったけど久しぶりに見れた夕方の青空。

この後また曇っちゃったけどね。

売り場は秋

170816_IMG_1520

夕方採ってきた名残のなかなかの美房さんと一緒に。

そして8月半ば、売り場の棚にはすでに・・・

夏らしさがないまま秋になっちゃったじゃん(^^;)

腐っちゃう

170815_IMG_1517

今日もまた1日まさに梅雨のような天気・・・

もうそろそろいい加減にしてほしいって感じ。

やりたい畑仕事も出来やしないし、何よりトマトが割れちゃいそうで心配。

8月ももう半分、そろそろ青空が戻ってくれないと夏が終わっちゃう。

準備と準備

170814_IMG_1507

17日の打ち合わせに向け、図面や書類の準備。

我ながら解りやすい資料が出来たと自画自賛。

やっぱり3Dで表現すると解りやすいし見た目にも派手で良いかも(笑)

ひとまず準備は出来たので、さあ、コード・ブルー観なきゃ♪

170814_IMG_1510

先日のコーン飯にジャーマンポテトとサラダ。

今日も帰りの遅いみ〜さんに作り置きしておいてもそれなりにイケそうな夕飯メニュー。

こんなことしていると、毎日帰りの遅い旦那に夕飯の支度している世の奥様方の気持ちがよ〜〜〜く解る!

あ〜面倒臭いってね(笑)

でもこれって打ち合わせの際に奥様目線で話ができるので実はとても役に立ってたりするんだよね。

特に奥様の城、キッチンや水廻りを考える際にね d('∀')

主夫仕事って実は住まい作りで奥様を味方に引き付ける秘訣!(笑)

そして夕飯をお米とソーセージと調味料以外は自給で賄える幸せ。

あっ、ビールはご褒美ね(笑)

旬の甘味と被害

170813_IMG_1502

先日飲みに行った際にインサイダー情報で聞てて今日買い物に行ってやっと見つけた、ひまわり市場と金精軒とのダブルネームのオリジナル和菓子、「えごま大福」。

上品な粒あんとエゴマもプチプチとした食感がなかなかいい感じ♪

170813_IMG_1505

で、いい気分で畑に行ったら・・・Σ(◎▽◎)!!

今日採ろうと思って楽しみにしていた、今シーズンで一番美しい房だったはずのとうもろこしの無残な残骸(T△T)

ハクビシンの野郎ぉ〜ヽ(*`へ´*)ノ

まあ残さずきれいに食べ切ってるからまだ許すけど。

旬の音楽

170812_IMG_1499

十代の頃から変わらずこの4枚があればほぼ夏が乗り越えられるオジさん、

ただ今“ONE OK ROCK”にハマっております(^^;)

若者たちに負けじと(笑)

170812_IMG_1516

単純に良いもの良い、カッコイイものはカッコイイ!

このお兄ちゃんたち、なかなかスゴいよ。

食わず嫌いならぬ聴かず嫌いはイケないね。

170812_IMG_1500

そして今日は夕方からストーブ屋さんで打ち合わせ。

旬の賄い

170811_IMG_1493t

おひとり様のランチタイム。

残り飯を卵ととうもろこしと一緒にバターで炒め、八木澤商店の「三升漬」を適量入れて炒める。

味付けはそれだけ。

「三升漬」の辛味がとうもろこしの甘みを引き立たせ、ピリ辛な後味がとても美味い簡単ランチ。

これにトマトとキュウリの酢漬けがあればもう十分。

とうもろこしをまんま食べるのに飽きたら是非やってみて。

旬の配達

170810_IMG_1486

巷の夏休みが間近に迫り、八ヶ岳界隈は嵐の前の静けさ。

畑のアイコも採りごろを迎え、今日も大量に収穫。

そして週末用に各配達先に届ける。

170810_IMG_1490

で、いつものPubに加え今日の配達先。

以前からウチのアイコのファンである店主のたっての希望で(笑)

170810_IMG_1491

期間限定、数量限定でメニューに加わるらしい・・・

恐れ多いですけど(^^;)

さあ、また山が騒がしい季節になってきた。

台風一過の猛暑

170809_IMG_3782

なんとなく目が覚めて窓の外を見ると・・・

おお〜久しぶりに八ヶ岳と台風一過のクリアな空。

これはちょっと朝活だなとカメラ持ってひとっ走り。

朝焼けの甲斐駒ヶ岳と沈みゆく満月。

170809_IMG_3792
170809_IMG_3795

そして朝焼けの富士山と甲府盆地の雲海。

こんなにスッキリとした富士山の姿は久しぶり。

170809_IMG_3806

八ヶ岳の全貌が拝めるのも本当に久しぶり。

何より清々しいこの早朝の空気が超きもちいい♪

この後やっぱり雲が出てきて山が隠れちゃったから朝活しておいてよかった♪

170809_IMG_1482

で、昼過ぎにさっぱりしようと散髪しに行って、その後ちょっと買い物しに行って、ほんの十数分車停めて戻ってみたら・・・Σ(◎▽◎)!!

暑すぎるぞ韮崎!!(◎_◎;)

170809_IMG_1476

おかげでiPhoneが熱中症(︶︿︶)

ってことで、車のためもあってサンシェードを買ってきた(笑)

いやぁ〜夏らしくなるのはいいけど、極端すぎる(︶︿︶)

170809_IMG_3820

で、夕方畑に夕飯の材料を採りに行ったらまたスゴい夕焼けが。

風が心地よく素敵な夕涼みになった。