10月 18 2017
10月 17 2017
工事始まる
予報では晴れって言ったいたのに、朝から相変わらずの愚図ついた天気。
こりゃ現場はどうかな?と思って行ってみたらもうすっかり根伐りも終わって砕石まで撒いてある。
幸い昼前から雨も上がったし、重機のオペは基礎屋さんの二代目、イケメンの若大将(笑)、手元も若いお兄ちゃんで動きがすごぶる良い(笑)
なんでも仕事が重なってて人手が足らないから応援に来たのだとか。
昨日も雨降る中掘削しててくれたとか。
若いけど仕事は出来るから今の会社が手放さないらしいけど、これは近い将来世代交代があるかもしれないな。
そうしたら益々頼れる業者になるなぁ(笑)
天気は回復してきたが昼過ぎから一気に寒くなってきた、こりゃ雲が晴れたら山は白くなっているかもね。
ウチも週末は忙しいかも知れないので休みのみ〜さんと一緒に早々に期日前投票を済ませ、今夜は採れたての大根で鍋だ。
10月 16 2017
つかの間
特に問題もなく朝を迎え、朝食の準備をして普通に食べる。
つかの間ではあったけど何気ない朝の日常が戻った。
そして午後からはケアマネさんが来てみんなで退院後の体制について相談。
本人はまだピンっと来てない様子が、そうのんびりもしていられないので決めることは決めて、段取りをケアマネさんにお願いする。
み〜さんや勝手知ってるケアマネさんが居てくれるおかげで、親子だと衝突する場面も何とかクリア。
あとは実際やりながらまた検討だな。
で、病院に帰る前に市役所によって母親の期日前投票を済ませてくる。
これで当面気になる事はないだろう。
雨も降っているし、いつになく疲れた今回のご奉仕活動だった(^_^;)
10月 15 2017
秋の初物
今日は母親の一時退院。
約2ヶ月半ぶりの帰宅ってことで、開口一番『今夜はおでんが食べたい』っていうので昨日畑から採ってきた大根を早速下茹で。
やっぱり自宅は落ち着くんだろうか、元気も良いしテンション高め(^^;)
早速何やらゴソゴソ始めたが無理しないように言い聞かせ、あとはやりたいようにさせておいた(苦笑)
大根はちょっと巣が入っていたものの、例年通り甘くて柔らかくて今年も良い出来。
おでんの他にも秋レタスやシーズン最後のキュウリやアイコでサラダを作り振る舞う。
やっぱり新鮮な野菜は好評、食べられるうちに食べておいてもらえてひとまず良かった。
食事もペロッと食べたし、早めに床について高いびきで寝ていたからとりあえず今夜は大丈夫だろう(笑)
10月 14 2017
霧の地鎮祭
今日は新しく始まる新築工事の地鎮祭。
朝からお天気アプリの雨雲レーダーと睨めっこしてたが、準備に現場に行くとなんとか天気は保ちそうな雰囲気。
今回はお施主さまにご縁のある清里聖アンデレ教会の司祭様により教会式の“起工式”となった。
前回のK邸でもやったが今回も実にシンプルな祭事。
心配した雨にも降られず、逆に霧のおかげで幻想的な祭事になった。
地鎮祭も無事滞りなく終わったので、早速午後から建物の位置を出す「遣り方」出し。
さあいよいよ工事開始だ。
で、その他にも別の外構工事や内窓サッシ取付工事の打ち合わせがあったり、来週転職のため店の店長を辞めるショータロのところに行って最後の買い物したり一日中動き回ってちょっとお疲れモード。
でも、やること全部やったので明日からまた安心して実家に戻れる。
母親に食べさせようとちょっと早いけど試し採りを兼ね大根を一本収穫。
思った以上の大きさと美しさ♪
今年の秋野菜は期待出来そうだ。
レタスや今年最後のキュウリもこの時期にしてはとてもいい感じ。
これは美味しく食べてもらえそうだ。
10月 12 2017
Good Morning 月島
昨夜はももクリさんのところにご厄介になって、美味しいお酒の威力もあってグッスリ朝まで。
『朝日がきれいよ』って声に行ってみると・・・
薄雲に包まれた真っ赤なお日様が。
都会の日の出はビルの上からだけどこれはこれで素晴らしい。
朝ごはんをご馳走になった後、出かける前にももクリ旦那に案内されながらちょっと朝の月島・ZUKIさんぽ。
まだちょっと下町情緒のある隅田川っぺりの街を歩いて住吉様まで。
近代的な水門も柳と一緒に撮るとなんとなく情緒がある。
住吉様への分岐点、↑隅田川って川へ入れってか(^^;)
散歩やランニング中に参拝に寄る人はいるものの、朝の静かな空気が漂う住吉様の境内。
このなんとも言えない朝の雰囲気がとても素敵。
境内には狛犬と人懐っこい愛嬌のある狛猫?
丸々とした顔つきのとても可愛い狛猫(笑)
住吉様へ参拝した後、佃小橋を渡って佃公園まで。
高層ビル群の足元にはまだまだ下町情緒が残る水路の上をうまい具合に白サギが舞うのをゲット。
再開発ラッシュの月島だけどこの辺りはそのまま残るといいなぁ。
ももさんたちをお店まで送って行ってそのまま朝の高速に乗って故郷まで。
帰る前にちょっと母親のところに寄って様子を見てから山へ帰る。
昨日の辛子味噌がとても美味かったので、また“武蔵”に行って今日は塩ラーメンにチャレンジ。
今度は細麺でスープもあっさり目でなかなかいい感じだけど、やっぱり塩は華道が一番だな。
まあこれならみ〜さんも大丈夫だとは思うけど。
それにしても今回は夏のような暑さのお江戸小旅行だったな。
でも明日からは天気下り坂で寒くなるとか。
明後日の地鎮祭は雨に祟られないといいんだけど(^^;)
By zukimo • Early Morning, Life, Lunch, Photo, Trip & Travel, View • 0
10月 11 2017
お江戸小旅行
朝起きて外を見ると素晴らしい秋晴れに、昨夜のラピュタの名残と成長した長い雲の道が八ヶ岳に掛かってた。
上空の風が強い証拠。
で、居間に回って東の空を見ると太陽を背に輝くなんとも言えない不思議な形の吊し雲。
未明から続く雲の共演にちょっと心躍る朝のひととき。
で、まともや先行予約でゲットしたプラチナチケットを携えてちょっくらお江戸まで。
でもお楽しみの前にちょっと実家へ寄ってご奉公。
今日は書類関係のことで病院行ったり役所に行ったりバスの営業所に行ったり・・・
まあ代理で色々やるのって本当面倒。
本人じゃないと委任状がいるだとか、この書類じゃダメだとか・・・もう本当に面倒くさい(>_<;)
真面目な話、本当元気なうちに色々やっといてもらわないと何かあったら本当に大変、縁起でもないなんて言ってないでやれることやっといてもらわないと。
なんとか今日やることは全部やってから母親のところに行く前にちょっと腹ごしらえ。
イオンモールで気になっていたラーメン屋で看板メニューの「辛子味噌+もやし+味玉」を試す。
好みの中太麺にちょっと濃いめの味噌スープが美味い。
少しづつ溶かす辛子もパンチが効いていて好みに調整できるのも実にいい。
ここは久々にヒットかも。
で、その後母親のところに偵察に行って元気そうな様子を確認し、週明けの一時帰宅の準備をして今日の奉公は全ておしまい。
出遅れた上に予想外の高速の渋滞で焦ったけどなんとか開演時間までには武道館に到着、グッドタイミングで来たももさんとも無事落ち合えた。
いっときのマイブームは去ってはいたし、み〜さんも行かないっていうんでどうしようかと思ったけど(^^;)、代わりにももさんが行くっていうんで、お館様(レキシ)の武道館LIVE初参戦♪
噂通り先の読めない、その日限りの行かなきゃ何が起こるか判らない即興、脱線ありのこれぞまさにLIVE!
演奏がピカイチなのはもちろんだけど、何より途中笑いすぎて 。゚( ゚^∀^゚)゚。いやぁ〜〜楽しすぎる( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
松たか子が『音楽って楽しいね』っていうのがよくわかった d(・`∀・)
そして武道館一面が揺れる稲穂で覆われるのは圧巻だったd(・∀・*)♪゚
もうちょっと時期が早ければ本物持って行ったのに(笑)
あっというまの3時間、これは人気があるわけだ。
祭りの後は月島のミュシュラン⭐︎居酒屋の「肴や味泉」さんに連れてっていただき、江戸前アナゴを肴に一杯。“豊盃”の冷や美味し(´▽`)
ミシュランとか関係なくこんな店が歩って1・2分のほぼ隣にあるっていいなぁ。
いやぁ、実に楽しい夜だった。
By zukimo • Dinner, LIVE, Music, Photo, Sky&Cloud, Trip & Travel • 0
10月 10 2017
二夜の月夜
また何かに起こされて(尿意じゃないよw)、あまりにも外が明るかったんでちょっとベランダへ。
煌々と輝く月齢20の月と明け方のオリオンと冬の大三角形。
流れゆく雲で刻々と変わる夜空にしばし見とれる。
でも薄着でいても全然寒くない、今の時期でこんなことはかつて無かったからやっぱり異常(^^;)
それと撮った後で気がついたけど、デカいモニターでオリオン座の下の方をボ〜ッと見てると雲が動いているように見えるかも、コレ。
で、今度は夜寝る間にまたもやあまりにも外が明るいんで裏窓の外を見てみると・・・
いつもの場所に月明かりに浮かぶラピュタ雲。
これまた気流の影響で徐々に大きくなっていき刻々と変わる雲の変化にしばし見とれる。
月明かりは人を誘うというけど確かにそうかも。
さてと寝よ。
By zukimo • Moon, Night view, Photo, Sky&Cloud, Starry Sky • 0
10月 9 2017
今日も夏日
ゴミ出しついでに畑の朝の見回り。
大根も白菜も順調に大きくなってきた(^▽^)
今年はチッソやリンなどの有機化成を適度に加えたのが良かったせいか、夏も秋も作物の成長が良いようだ。
やっぱりプロのアドバイスは聞くもんだね(笑)
あと半月でどこまで大きくなるかな。
そして天空って言葉がぴったりくる感じの今朝の景色。
今日も昨日に続き夏日のように暑い。
まあ気持ちは良いけどね。
なんだかまったりしまま過ぎてしまった連休最終日。
Harvest Sunset.
今日の夕日と田んぼとストローモンスターたち。
稲刈りシーズンももうじき終わり。
最近のコメント