3月 10 2017
3月 9 2017
3.9(サンキュー)
朝から頑張ってなんとか昼までにやっと終わった・・・
惨憺たる結果に忸怩たる思いだけどね(^_^;)
で、み〜さんも休みだしせっかくなのでドライブがてら甲府まで提出しに行ってくる。
午後ってこともあってか、一階のエントランスに設けられた提出コーナーもそれほど混雑してなく、あっという間に手続き完了。
まあこれでひとまず肩の荷が下りた。
そして今年はもっと頑張らないとね(^^;)
昨日のリベンジとばかりに再びB787を狙うも、航路と月の位置がズレて今日もまた断念。
代わりに今日は11番目の月の脇をChina Air・CAL5107台北行きのB747の貨物便が行く。
昨日このクオリティでピントが合っていればなぁ・・・
で、行こうと思っていたお店が定休日だったので、26回目の記念日はお昼に塩ラーメンと夜はギネスで♪
また素敵なプレートでお祝いしていただきました(-人-)
ぶんたんのチーズケーキも美味し!!
そして今日もゆったりとした店内でカウンター席貸切(笑)
お店には悪いけど、こういうまったりとした時間が過ごせるからいつもありがたく思ってます(^^;)
本当にお店には悪けどね(笑)
By zukimo • Dinner, Event, Life, Lunch, Moon, Photo, Pub&Guinness, Sky&Cloud • 0
3月 8 2017
蒼き月
計算疲れと数字疲れの頭にちょっと小休止して外を見る。
真っ青な空にぽっかりと浮かぶ10番目の月。
夕暮れ前のこんな朧げな蒼い月もなかなかいいんだよね。
肉眼じゃさすが無理だけどカメラで寄ると今日ははっきりとクレーターも見える。
しばらくすると東の空に浮かぶ茜色に染まった今日の芸術的なレンズ雲が出現。
刻々と変化する雲の形にしばし見とれる。
見上げれば10番目の月とPeachAirのAPJ36便大阪行きのA320通過中。
後続のJALとANAのB787も狙ったけど設定ミスで手ぶれてあえなく撃沈(^^;)
まあこんな景色を見て脳内休憩は出来た(笑)
しかし寒い夕方だこと{{ (>_<;) }}
3月 7 2017
移り変わり
朝イチで仕事部屋の窓から外を見ると・・・
空一面を覆うようなすごい雲のベールが流れていく。
今日はいい天気になるのかと思っていたら・・・
昼過ぎからものすごい“通り吹雪”通過ちゅう(・・;)
おおっ!このまま凄い降りになるのか?と思っていたら・・・
すぐに青空が見えてきて晴れてきた。
実にめまぐるしい移り気な天気だこと。
でも数字とにらめっこしているとこれがまたいい気分転換になったりもして。
それはそうと、キーボードを“Matias”の「Wireless Aluminum Keyboard」に替えてみた。
林檎社の純正はコンパクトだけど仕事で使うにはテンキーが無いのは致命的。
でもこれは有線タイプのとほぼ同じ配列で、しかも純正のモノに限りなく近いデザインなので違和感が無い。
まあキータッチは純正のモノの方がカッチリしていていいけど、ひと昔前の純正キーボードを知っていれば特に違和感無いし。
色も純正にはないスペースグレイなのも渋くていいし。
で、一回の充電で1年使えるらしい。
このキーボードなかなか優れもの♪ お薦めです。
そしてようやく帳簿付け完了、あとは確定申告の方の申請書類を作って出しに行けば厄介な作業も終了。
クラウド会計ソフトって素晴らしいね。
現時点ではお試し期間で無料だし(笑)
3月 4 2017
春スキー日和
今日のサンメ。
寒くなく暑くもなく程よい陽気の春スキー日和。
今日のお相手はKレッド3〜4歳軍団(^^;)
でも今年の初め全然滑れない止まれない頃から見てきたちびっ子たちだったので、こんなに上達したことにオジさんはとても嬉しい♪
でもなかなか言うこと聞かないんだけどね(^^;)
でもなんとか手なずけた(笑)
そして赤岳上空をDAL158便・Detroit行きのB747通過中。素敵です♪
それにしてもスキーがどうにも上手くならない(︶︿︶)
まあスキー場にはいっぱい居るけど、自分の為の滑りはほとんどしてないから当たり前かf^_^;)
正指の実技検定を合格した時をピークに、年々自信喪失していく今日この頃(^^;)
3月 2 2017
Happy Birthday
待ちに待った村のPubの再開♪
今日はみ〜さんの誕生日ってこともあって先日の合格祝いも兼ねて喜び勇んで行ってきた。
ちょうど数日前に誕生日を迎えたKisakiさんもやってきて、二人共々誕生日お祝いのケーキプレートをゲット。
パイントの形にしつらえたケーキのカットのデザインが洒落ててとても素敵。
このギネスとダークチョコレートのケーキ、ほろ苦くてとても大人な味で美味いっす。
そして今宵のカウンター席は馴染みの仲の良い常連と店主たちだけのとても居心地のいい空間と素敵な時間。
初日は待ちかねた客がこぞってやって来るだろうから、落ち着いて楽しむならやっぱり再開二日目に限るね(笑)
今日もごちそうさま(-人-)
By zukimo • Food, Life, Pub&Guinness • 0
最近のコメント