8月 26 2025
8月 25 2025
酷暑の日帰り
今日は双方の父親ケアの為東上。
まずはこちらの親の訪問から、今回もああだこうだまた苦言の嵐。
でもよく聞くと本人の思い込みや、我がままと勝手な解釈で介護する側との齟齬がある感じ。
その旨久しぶりにお会いした支配人と話し合いしてみる。
まあこちらも施設や介護業界の大変さは熟知しているので、一方的なリクエストにはならないように気をつけて、相手側もそのへん分かってるのでお互い話は早い。
今一度本人とスタッフに話を聞いて要望を擦り合わせてもらい、状況を見直してもらうようにしてもらう。
中途半端に元気な要介護者はある意味意識や感情がしっかりしている分、介護する側も気を使うし大変な面もあるとは思う。
人間が人間にサービスすることの難しさは、介護業界ではないがサービス業に携わっているので良く解る。
どちらがどうってことはないけど、ひとまず感謝しかないし、本人も少しは苦言が減るような状態になればいいけど。
そしてみ〜さんの実家の方も、義父の体力の低下は毎度見て取れる。
今回はお使い中心だったけど、やっぱりこの酷暑の中の独り暮らしはちょっと心配。
まだ配食サービスや宅配サービスに理解がある分、その辺は良いけど。
そしてまたちょっと親族間の厄介事に巻き込まれそうなのでそれも心配。
優しさと面倒見の良さが裏目に出ないと良いけど。
時には優しいことが悪いことにもなるってことに気づいてくれれば良いけど。
で、今日の帰り道
小仏トンネル内の走行車線で変なタイミングでブレーキを踏む日産セレナが前にいて、トンネルを抜けると同時ぐらいに追い越しながら運転席をみたら・・・
隣のカミさんと『寝てたよなぁ』と確認し合ったくらい爆睡状態の運転手
完全に首は斜め左後方で前方を見ていない様子
これが日産のお家芸の自動運転システムだったら怖すぎる
スピードは多分60kmくらいだったと思うけど、それはそれで迷惑だし
あのあとあのセレナはどうなったんだろう(汗
そして灼熱の青梅から山に戻ると24℃
でも家に入ると32℃弱ってどういうこと
By zukimo • Life, Trip & Travel • 0
8月 24 2025
残酷暑とランチ

まだまだ酷暑が続く八ヶ岳
少し降って涼しくなってくれると良いんだが・・・
ちょっとひと辻変わると降ってるようだが家の周りは今日も降らないねぇ

で、今日は既来ヤツ中のH谷川ご夫婦を駅前の“Bench”さんにお連れしてランチ
食べたかった限定のプルドポークバゲット🥖サンド美味し!
いろんなプルドポークサンドがあるけど、バゲットタイプは初めてだしこれはなかなかアリだなと。
ただ食べる時ちょっと口の中が痛いけどw
ハンバーグも食べたかったけど、今日はこれで幸せ♪
ごちそうさまでした🙏

いよいよ来週に迫ったLIVEのチケットが発券
DAY1がLEVEL1 27列、DAY2がLEVEL3 11列だそうです
初のKアリーナなので様子が全然分からんけど、結構良いのかな?🤔
何はともあれ楽しみデス
8月 23 2025
処暑2025

夏キャンペーンが終わる前にスキー板のチューンナップをお願いしに甲府まで
やっぱり下界はさらに暑い
で、そのあとリアシートが倒れなくなってしまったCR-Vを診てもらう為ホンダへ
いつもの担当のK口さんではなく、お姉さんに手続きしてもらって詳しい診断は来週ということで。
K口さんよりこのお姉さんの方が的確でテキパキしていて良いなぁw
で、ここ数日何となく食べたくて暑いけどラーメン食べてきた。
なんとなく豚骨醤油の気分だったので“ばんから”行ったけど・・・
“凌駕”にしておけばもっと幸せだったかな
そして処暑の日没と夕暮れ時
暦の上では暑夏の終わりだけど・・・
まだまだ全然暑い

ウォ〜〜〜!!超プラチナゲット出来たぁ〜😭
ひと足早い還暦祝いダァ♪
あとはみ〜さんが一緒に行ってくれるかだな😅
By zukimo • BABYMETAL, Life, LIVE, Magic hour, Ramen&Noodles, SunSet • 0
8月 22 2025
秋の気配とランチミーティング

現場で電柱絡みの打合せをした後、お客様とJoshuaでランチミーティング
久しぶりのBLTサンド美味かった♪
そして心配事がなんとかクリア出来そうで良かった。
気がつけば昨日まであれだけ痛かった左肩首筋がウソのように軽くなっててびっくり。
やはり心配事は身体のストレスになってるんだねw

そしていろんな野菜が終焉を迎えあっという間に畑の夏も終わっちゃう感じ。
今日の収穫は以前のお客様の元へ
秋を感じる夕暮れ時
食卓もすっかり秋モード
By zukimo • Beer, Bread & Bakery, Lunch, Photo, SunSet, Work • 0
8月 21 2025
夏の思い出2025

昨日から来ヤツしている大事な友人の“なかがみ食堂”御一家様を特権をフルに使って我が家なりの定番ルートでご接待w
まずは涼しい山へ行ってリフト乗って頂上でソフトクリーム食べ、
その後危険な車に乗って楽しんでいただく。
リフト券はもとよりGカート乗車券もちゃっかりタダにしてもらっちゃったw
シーズン中ほとんど福利厚生の権利を使ってなかったんだからこれくらいはw w
そして超久しぶりに行った清泉寮ファームショップでランチ
全くメニューが変わってて、今日は山賊焼に惹かれ冷やし麺をみ〜さんはグラタンをチョイス
期待してなかったけど山賊焼も美味いし、ゴマだれの冷やし麺も本格派でとても美味かった♪
グラタンもオーソドックスだけどさすがジャージー乳を使っているだけあって濃厚で旨し
他の皆さんも大変満足されていた。
ファームショップ侮れないw
で、そのあとはメインの我が家の畑に行って野菜の摘み取り。
送らない代わりに好きなだけって言って、てんこ盛りアイコとモロコシその他を摘み取りしていただいたw

最後は道の駅に行ってまた〆のソフトクリームを食べてもらって終了
なんだかんだ一日楽しんでいただけたようだし、こちらもワンコの世話役が出来て癒された
何はともあれ天気が良くてよかったデス
昨夜は将来の散骨の手配も出来たしねww
頼んだ娘たちw
8月 20 2025
ドライ娘とトラウマ娘たち
8月 19 2025
続く猛暑と秋めく夕暮れ

雲ひとつない快晴の真夏日
絶好の日干し日和ってことで今日も屋根の上でアイコ干されてますw
昨日と今日でほぼセミドライ化完了
明日もう一日で仕上がりそう
鮮やかなオレンジ色に染まる彼方のかなとこ雲
色鮮やかな秋を感じる夕焼け空

色鮮やかな秋を感じる夕焼け空
昨日とはまた違う夕日に染まっていく大きな夕立雲
日も短くなってき

今日は送り主からお勧め頂いた「Brown Porter」を頂く
確かにギネスそっくりな黒ビール、でもちょっと柑橘系の爽やかなフレーバー感の優しい飲み口。
ギネスとはちょっと違うけど美味しかったです。
ごちそうさまでした🙏
By zukimo • Beer, Food, Life, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
8月 18 2025
干しアイコの仕込みと返礼品
またしばらく猛暑日が続くようなので、思い立って急遽畑に行ってアイコ採ってきて来客用にドライアイコの仕込みを
久しぶりなのでタネ取るの忘れたのはご愛嬌w
そして恒例のルーフでの天日干しww
今日のところはこんな感じで
暑さの割には水分が抜けてないのは瑞々しすぎるからか?
そして野菜を贈ったスキー仲間のS師匠からこんな素敵な畑の恵みのご返礼品を頂いた♪
一本ずつ楽しんでいただきます🙏
で、今夜はジャーマンポテトを作ったので頂いた6本のビールの中からドイツ系の「Weizen」を飲んでみた
ドイツ系ってことでもっと苦味があって重いのかなと思いきや、独特の酸味?のある爽快な飲み口のビールで好みのタイプでとても美味しかった。
戻ってきた猛暑の夏
一日の終わりは残照に染まりながら育ちゆく夕立雲
またちょっと夏の終わりを感じるひととき
By zukimo • Beer, Dinner, Farm, Life, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
最近のコメント