12月 13 2016
12月 12 2016
Day 323 再びチェックイン
チェックインの朝は木立の陰から朝焼けの富士山がくっきり見えるすげぇ寒い朝。
超いい天気の中、くっきりとした八ヶ岳や富士山、南アルプスに見送られ病院まで、お気に入りに車でドライブ。
チェックイン先も今回も前回と同じ病室の同じベットってことで、なんだか勝手知ったる我が家へ帰ってきた感じ(笑)
談話室からくっきりと見える富士山も懐かしい感じ(笑)
そして“シアターホスピタル”第1回上映はコレ。
ちょっと景気がいい気分に浸ろうと思って(笑)
で、手術前最後の晩餐はちらし寿司御膳でございました。
そして手術前最後に見るんだったらやっぱりコレだよぁ〜ってことでこれから観ます(笑)
まあ夜更かししないで早く寝るけどね。
12月 11 2016
最後のデート?
天気も良いし、見損なってしまうかもしれないので最後?のデートは「君の名は。」展(笑)
こんなことでもなければ来なかったであろう小海高原美術館、建物的にもとても洗練された素敵な建物。
で、なんでだか取材に来ていた長野放送のインタビュー取材を受けたりして(^_^;)
山梨じゃ観れないし、放送日もいつだかわからないけど(笑)
それにしても新海組の建築物の原画は凄すぎる(◎▽◎;;)
あれはアニメーターというより建築屋さんの域。
あれだけ見るだけでも行った甲斐があったかも。
そして日曜日ってこともあってかなかなかの人出だった。
さて、とりあえずやることやったし準備も出来たので明日から頑張るか(笑)
50歳最後の大イベント、無事生還できたら誕生日だ!
12月 10 2016
最後の晩餐
連絡があって先日お別れしたクロスロードが本日無事オークションで落札され、次のステージへ旅立ったようだ。
どこか異国に地に行くようだが、次のステージでもしっかり働いて欲しい。
で、クロスロードの行く末も無事決まったし、今回クロスロードと新しい車の手続きでとてもお世話になったお仲間のWご夫妻とご一緒に最後?の晩餐(笑)
いろいろ話をしていて趣味の共通点もあったりと超楽しくてついつい午前様にf^_^;)
でもこれで月曜日から心置きなく病院に入れるぞ(笑)
By zukimo • Car, Pub&Guinness • 0
12月 9 2016
仕事の家庭教師
今朝のオレンジ色の世界。
なんだか今日は朝から生暖かい(^_^;)
そして明と暗の景色。
冬枯れ木立もこうしてみると美しい。
そしてやっぱり今日はこの時期にしては暖かい、週末オープン予定だったサンメもオープンが延びたらしいしf^_^;)
で、滅多にない出張家庭教師のレッスンがあるっていうんで、お仲間のところにちょっくらお邪魔してちゃっかり一緒にお勉強(笑)
腑に落ちなかった点が解ったり、知らなかった便利なTipsを教えてもらったりしてラッキーだった♪
使い慣れれば結構イケるかも(笑)
12月 8 2016
新しいモノ
出かける時のアイテムを少しでも減らそうってことで、コインケース付きのキーケースを購入。
栃木レザーってのを使ったなかなか素敵な逸品。
ちょっと大きいけど使い込むほどに味が出て来そうな感じ。
そして仕事の合間にiPad観ながらお勉強。
教材DVDを裏技使ってiPadに送還。
これで病室でもどこでも勉強できるぞっ!(笑)
しかし古い人間のせいかどうもこのテキストのシュテムのデモンストレーションの映像がイマイチ納得できないだけど(^^;)
そして夕飯用の大根を採りに行った帰りに。
今日の黄昏時の南アルプスと・・・ん?(笑)
By zukimo • Car, Goods&Gear, SKI • 0
12月 7 2016
遠距離学習
今日はWebセミナーでお勉強。
配信元は東京、講師は福岡、受講は八ヶ岳。
その昔『これからはインターネットの時代、ネット環境さえあればどこでも仕事が出来るっ!』・・・なんて意気込んでいたけど、なかなかそうもいかなくてf^_^;)
CADにしても『3Dでバリバリプレゼンするぞっ!』・・・なんて思っていたけど、そんな生易しいモンでもなく、コンピュータースペックとか環境とかなかなか折り合わなくて、これもそのうちそのうちがようやく今って感じでf^_^;)
今更だけど15年くらい前からの出来たらいいなをやっと実感できた感じ(笑)
まあ今回のセミナーの内容はイマイチだったけどね(^^;)
でも今の武器を使いこなせれればかなり大きな財産になりそうだってのはわかる。
これからまたスキルアップして元を取らねば(笑)
By zukimo • Goods&Gear, Work • 0
12月 6 2016
冬モードシフト
観れないといけないので手術前に観てきたぁ(笑)
これはこれで面白いけど、でもやっぱり「私をスキーに連れてって」は超えられないなぁσ( ̄、 ̄=)
あの何度観ても飽きないワクワク感は時代がなせる技なのかなぁ。
観ていて「これ欲しい」とか物欲わかないし、華やかさとかオシャレ感が今ひとつって感じかなのかなぁ。
まあバブルじゃないしね(笑)
因みに阿部ちゃんが宿で着ていたのがMHWのマイクログリッドジャケットV.2だったってのはなんか嬉しかったけど(笑)
そしてイオンモール甲府昭和屋上駐車場からの今日の黄昏時の景色。
街の灯りと残光に輝く富士山と六日月と微かな火星と輝く金星が素敵♪
12月 5 2016
超絶な眺望
今朝の超絶な南麓から眺める甲府盆地の雲海の景色♪
いつも以上に深い雲の海と長く長く伸びる飛行機雲。
穏やかに凪いだかと思うと強い風に煽られて、突然荒々しく波立ってみたり。
そして波立つ雲海の向こうには荘厳で流麗な輝く富士山。
一時たりとも同じ表情のない光景が眼下に広がる実に素晴らしい眺め。
通勤途中、散歩途中、ゴミ出し途中の朝のひと時にこういった光景が拝めるのも冬の八ヶ岳南麓ならでわだなぁ。
でも今朝はなんだか妙に生暖かい(^^;)
これじゃ雪溶けるな(︶︿︶)
そして今日は昼過ぎまで雲海に沈んでいた甲府盆地、雲の下はどうなっていたんだろう?
12月 4 2016
新しい相棒
新しい靴を受け取ってきた。
“K2 SPYNE 110 SC” カラーリングといいデザインといいやっぱカッチョ良い♪
そしてよく見たら板とビンディングとのカラーコーディネートバッチリ!
別に狙って選んだ訳ではないんだけど。
これでA検受験もバッチリ!! だな d(・`∀・) ← 全然関係ないけど(^^;)
あとは支払いの為、年末年始しっかり働かないと(^◇^;)
By zukimo • Goods&Gear, SKI • 0
最近のコメント