12月 30 2015
12月 29 2015
かろうじてOPEN
今日のサンメ。
幻想的な朝霧からの〜どピーカン!!
Aコースも辛うじて開いてます、辛うじてね(^◇^;)
そして今日も沢山の受校生でごった返したスクールの受付でメンバー表書きまり、またまたJグリーンで半日レッスン。
今日はそんなに疲れなかったぞ(笑)
そしてレッスン終わりに初リフト乗車からのAコースチェ〜〜〜〜ックd(・`∀・)
真っ青な空をバックに真新しいオシャレな降雪機が物悲しいです(ノ_-。)
で、滑ってみたら結構雪質はいい感じ、まあ数日前からしてみれば上出来…ってことにしておこう(^_^;)
でも横を見れば悲しすぎるCコース {{ (・_・;) }}
いつになったら全面滑走できるんだろう┐(‘〜`;)┌
で、年内最後の打合せがあったので1本滑って今日も午前中で山仕事終了。
そしてお客様のところで打合せも終わり、とても喜ばれ感謝されていい気分で今年の仕事納めが出来た。
さて明日からウィンターバージョンに変身だ!
12月 27 2015
初滑りで仕事初め
今日のサンメ。
風も冷たく気持のいい青空をバックにした赤岳だけ見ている分にはハイシーズンそのものだけど、Aコースは相変わらず…(ノ_-。)
そして初出勤でリハビリちゅう(笑)
今日もいろんな名前書きまくってなんとなく勘が戻ってきたぞ(笑)
で、初仕事でいきなりJグリーンで滑ったり転んだりしていたら、あまりに疲れて午前中で撃沈、撤退(^_^;)
今シーズンの初滑り、集合場所脇の10m、滑走時間3秒。
未だリフト乗車なし(ノ_-。)
初っぱなからこれで大丈夫か…(^_^;)やはり五十を迎えるとこうなるってことか…(^◇^;)
12月 26 2015
上棟式で仕事納め
本日現場では上棟式を執り行った。
この現場は要所要所で天候にも恵まれ、基礎工事から上棟まで予想以上にとても順調に作業が進み、年内に屋根やサッシの取付も終わることも出来て正直ちょっとビックリ(^^;)
でもこれで安心して年越しも出来るし、何よりお客様が大変喜んでいるので良かった。
これまで頑張ってくれた職方さんたちに感謝、感謝。
そしてひまわり市場謹製のお赤飯と真澄のあらばしり、そして金のさんま。
上棟式の引き出物も月屋セレクションで(笑)
すべてひまわり市場で揃えちゃった d('∀')
尚、ビールは個人的な好み(笑)
12月 23 2015
門外不出を試す
誕生日にいただいた門外不出のレシピと秘伝のスパイスセットでカレーを仕込んでみた。
一度厨房で教わって簡単そうに見えたけど、やっぱり実際やってみるとなかなか大変(^^;)
そして今回の反省点は玉ねぎの炒め過ぎと、ホールトマトの代用で使ったピューレを入れ過ぎてちょっと酸味が出ちゃったことかな。
それとやはりレシピ見ながらの不慣れな作業は手際が悪くなるのでダメだよね(^^;)
でも一度やってみるとこんなに手軽に美味しいモノの出来るんだって実感した。
なかなか美味く出来たけどやっぱり店の味とはちょっと違う(^^;)
やっぱりあきちゃんの味には敵わないな(^◇^;)
でもコレでかなり解ってきたし、これからもこれをベースに少しずつアレンジしてみようかなと思う。
カレーづくりハマっちゃったかも d('∀')
今度はオリジナルのスパイスミックスでやってみようかな。
最近のコメント