久しぶり

151213_IMG_3400
151213_IMG_3401

み〜さんの付き合いで買い物に行ったついでに久しぶりに“はな道”でランチ。

やっぱりココはスープも麺も煮卵も美味くてバラスが良いなぁ〜と食べ進め、終盤にチャーシューを食べて…(_ _;)

今日のチャーシューはちょっとガッカリでなんだか最初のテンションが一気に冷めちゃった感じ(︶︿︶)
この前の“焼豚食堂”のチャーシューがあまりにホロホロと柔らかくて美味かったので、炙りも足らないし筋があって食べきれない今日のチャーシューはちょっとガッカリだったな。

151213_01

で、今日はこいつで復習。

もう37年も前の作品だから仕方ない部分は多いにしろ、1〜3に比べちゃうと脚本が陳腐だなと思っちゃうな(^^;)

微妙につじつまが合わないし(^^;)

新米

151212_IMG_3392

新米に切り替わるのを待って、「たかたのゆめ」を購入してみた。

我が家はどちらかというとさっぱり系で冷めても美味しいお米が好み。

今までは北海道産系のブランドを愛用していたけど、これもまたいい感じ。

これでまた応援するアイテムがひとつ増えた。

151212_01

そしてもう直き最新作公開ってことでこれを観て復習。

やっぱりパドメは一作目がいちばん可愛いね(笑)

雨間の一瞬

151211_IMG_3395

予報通り朝から雨降りの一日。

現場は休みで一日仕事場に籠っていろいろ作業を片付ける。

夕方雨上がりの外を見ると大きな虹! 慌てて外に出ると…

これまた見事、きれいに雲を縁を縁取る大きな虹のアーチ♪

151211_IMG_3399t

そして虹の根元には虹が冠ったRainbow Tree!

雨間のほんの一瞬出来事♪

我ながら持っているなと思う(笑)

今日は朝から

151210_IMG_3370

朝起きて外見てビックリ!Σ(・口・)!!

今朝は東の空が真っ赤っか!!

151210_IMG_3371

久しぶりに燃えるような茜色のうろこ雲。

こりゃ天気が下り坂なわけだ。

しかしこの光景、富士山入れて撮りたかったなぁ(>_<;) 151210_IMG_3386

そして天気が悪くなる前に白菜全部収穫終わらせる。

これにて今年の畑のシーズンは終了(‘◇’)ゞ

151210_IMG_3387

雨降る前にコンクリート打ちも全て終了したし、今夜はおでんで一杯やるかな(笑)

仕事の合間に

151209_IMG_3356

今日もなんだかぽかぽか陽気。

夕方近く現場で『おっ!!』と思って、職方さんたちには悪いけどちょっと席を外させていただき(^^;)、ちょっと下っていってピンポイントゲットしてきた♪

時期と時刻から大体の場所を絞り込んでみたけど、モノの見事にドンピシャ!( ̄∇ ̄)ニヤリ
我ながら素晴しい(笑)

しかしこういうハロの後光の射した甲斐駒も珍しいよね♪

151209_IMG_3367t

で、再び現場に戻ると今度は甲斐駒上空に浮かぶ雲のパラグラダー発見!

151209_IMG_3369t

夕焼け小焼けで日が暮れて、

今日も素敵な夕暮れだったね。

新しいコマーシャル

151208_IMG_3351

営業的にはまったくと言っていいほど効果は上がってないのだが、あちこちでウチのフライヤーが品切れ状態になっているようなので、新たなバージョンも作って併せて追加印刷をお願いしていたのが、出来上がってきた。

151208_+MDM06
151208_+MDM07

店主からも催促されていたので、今回は春に引き渡したonigawaraさんを題材にこんなコピーライトを添えて。

我ながらなかなか良いコピーだと思うのだが、どうだろう。
そして毎度の事ながら頭の中で森本レオ氏がナレーションしてます(笑)

着々と

151207_IMG_3323

現場では基礎の型枠が外され、埋め戻しが始まった。

図面が着々と形になっていている。

今年は雪が降らなくて本当に良かった。

良い事ある日

151206_IMG_3313
151206_IMG_3309

今朝の夜明け。
朝から見事な光柱、サンピラー。
いよいよ今日はイントラ研修、いい冬の仕事のシーズンインになりそう♪

151206_IMG_3320

そして今日のサンメ。
予定通り雪上研修は無いまま今シーズンの研修は終了。
しかしなかなか冷えないねぇ…(´ヘ`;)

151206_IMG_3319

でもって今日の八ヶ岳は山はくっきり、空はどんよりでヘンなコントラスト。

なんだかはっきりしない天気だな。

151206_IMG_3324t

そんでもって今夜は来ヤツ中のH谷川夫妻と久しぶりにPubへ。
H谷川さんがお土産に持ってきた本場英国直送の“SARSON’S”のモルトビネガーと大泉の美味い“GUINNESS”の出会い。

151206_IMG_3328t

この“SARSON’S”のモルトビネガー、とても美味いっす。
そして“なでしこリーグ”の選手がいたり、H谷川夫妻のスゴい偶然の話や夢で出てきた怒髪天悪女の夢の話などで盛り上がり今日もすげぇ楽しい夜だった。
やっぱり今朝のサンピラーのおかげだな(笑)

冬山便り

151205_IMG_3292

今日のサンメ。

小春日和の様な天気でゲレンデは相変わらずダメダメだけど、赤岳はすっかり厳冬の山になっていた。

そして今日からイントラの研修開始。

自分は明日だけど、ちょっと覗いたら初日ってこともありイントラルームは満員御礼状態(^◇^;)

でもまた懐かしい面々に会えてこちらも気分も盛り上がってきた。

まあ雪は無いけど(^^;)

朝帰り

151204_IMG_3277

大都会の朝、月の形で方角を確認。
けっこう飲んだ(呑まされた?w)割には気持ちのいい夜明け(笑)半袖でも寒くないし。
飲んだ翌日でも日頃の習慣で早起きしてしまう体質になってしまったようで、家人が起きてくるまでルーティンワークしたあとボ〜ッと過ごす呑気な時間もまた良い。

そして起きてきた家人に見送られ朝の麻布十番から新宿ヘ出て、高速バスで朝帰り。
しかし軽いとはいえ二日酔いでバスに揺られるのはやめた方が良かった(^_^;)

151204_IMG_3278

しばし爆睡して目が覚めて窓の外を見ると八ヶ岳と南アルプスはスゴい雪雲の中。
今朝FBのタイムラインを賑わせていた雪便りは本当のようだ。
いやぁ〜一昨日タイヤ換えておいて良かったぁ〜。

151204_IMG_3284

お願いして大工のY棟梁にバス停まで迎えに来ていただき、無事我が家へ。
ひとっ風呂浴びてから、現場へ行ったりサンメに行ったり。

今日のサンメ。
まだまだ先は長そうだ…(^◇^;)
ってことで今週末は雪上研修なさそうだな。