更新

140625_01

今日は1日仕事用のWebサイトの手入れ作業。

新たに撮ってきた写真を使ってトップのスライドショーを追加。
A邸のキッチンの写真、狙い通り奥さんが良い味付けになった(笑)

写真も撮りたまってきたしそろそろフライヤー作らなきゃ。

使っているCADのVectorworksもそろそろバージョンアップを考えなきゃいけないところなんだが、金額を見ると先立つものがね… f^_^;)

これが自営業の辛いところ。

梅雨の晴れ間と露の晴れ間

140624_IMG_0770

朝イチで今度のプロジェクトの現場の既存建物の解体工事の見積りの現調。
紹介してもらった業者さん、若い社長でなかなか感じが良い。

作業も特に問題無さそうだし良かった。
まあ工事をするとしても秋なんだけどね。

140624_IMG_0759

帰りにちょっと畑へ寄り道。

ウチの畑も緑が濃くなり、作物も順調に成育中♪
アイコの散髪をバシバシしてきた(笑)

140624_IMG_0759ttt

トウモロコシの幹を覗いてみると…

梅雨の晴れ間の露の晴れ間♪

140624_IMG_0786

東の空に連なる胸のすくような荘厳な雲。
でもその下では…(◎_◎;)
実家の方は大丈夫かな?

プロジェクト準備

新しく始まるプロジェクトの準備の為、役場へ。

敷地にも建築にも特に問題無さそうで良かった。
そして面倒な確認申請も出さずに済みそうだ。

さ〜ていよいよ始めますかね。

140623_01

それもそうだしWebサイトの方も充実させないとね(^^;)

念願成就

140621_IMG_0743

Pubの近所のゴールデン飼いのU野さんのお宅に、先日お亡くなりになった先代の後がまの坊ちゃんたちが来たって聞いて、ず〜っと会いに行きたかったのだが、念願叶って今日会ってきた♪

もうかなり大きくなったお兄ちゃんの「ライル」とわんぱく盛りでまだ小さい「レオン」。
本当はレオンがもうちょっと小さい時に会いたかったんだけどね(^^;)

でも二匹とも人なつっこくて可愛い♪
やっぱりゴールデンは良いね。

 


 

 

140621_IMG_0751

そして今日の晩酌に新商品を試す。

ヤバい!これ美味い!! しかもキクぅ〜♪
CM通り“「とりあえずビール」から「とりあえずチューハイ」へ。”ってのもうなづけるかも。
ハマったかも。

思い出のキッチン

140621_IMG_0740

お客様のAさんのところへ工事完了の報告をしに行ったついでに、お願いしてキッチンの撮影をさせていただいてきた。

例の東日本大震災当日に完成したIKEAのキッチン。
自分で言うのもなんだがすごく画になるし、使い勝手もとても良いそうだ。

組めって言われれば組立られないことも無かったけど、嫌になるほどの山のような部品を取説も何も見ないでサッサと組立てる専属チームの仕事っぷりを目の当たりにすると、見守るだけにしておいて良かったと思った(笑)

何はともあれお気に入りのキッチンになったようで良かった。

レトロな相棒

140620_IMG_0734

早朝出荷の作業が終わった後の今日の相棒はこいつ。

とってもレトロでクラッシックなヤツだけど、とっても素直で真直ぐ走るって点では“John”より上。

140620_IMG_0732140620_IMG_0733
“John”はマシンを扱う感じだけど、こいつは道具を扱っている感じが強くて乗っていてとても楽しい。

しか〜し途中でエンコ(死語?w)して動かなくなっちゃったので今日の作業は強制終了(−−;)
う〜んなんか中途半端過ぎてイライラする。

 


 

 

140620_IMG_0737

思惑通りに仕事が出来なかったイライラ解消の為の黒い飲み物と幸せのお裾分け♪

140620_IMG_0738

全然知らない方の誕生日を祝って幸せを共有出来るのもこの店の良いところ(笑)

お誕生日おめでとう、そしてごちそうさま(-人-)

お手頃代車

140619_IMG_0730

今日からZが車検になるので、ディーラーに持ち込んで代わりにN-ONEを借りてくる。
これまたほぼ新車。
でも、何を間違ったが最初は軽トラが充てがわれていたようだったんだが(^^;)
それじゃみ〜さんが困るもんなぁ。

140619_IMG_0729

前回の最上級カスタムじゃなくスタンダードなタイプだったけど、やっぱりこの車は非常に良い。
これなら普通車じゃなくてもいいかなと思っちゃう。

ただやっぱりパドルシフトのついたカスタムには敵わないけどね(笑)

140619_IMG_0727

帰りに見た鹿の群れ。
高根のこんな下の方にまで普通に居るんだから…(^_^;)

試行錯誤

140618_01

レンタルサーバーを変更したら真っ先にやろうと思っていたのが、BlogをWordPressに替えること。

で、とりあえず畑日誌の方だけ先行していたのだが、あれやこれやプレビューデモをしてみるもののなかなか気に入ったテーマが見つからず困っている。

基本写真を載せるので記事の写真をキャッチアップしてくれて、トップページにある程度羅列してくれて、日付もちゃんとわかり易いもの

…っていうのがなかなか無いんだよねぇ。

とりあえずカスタマイズ性が高いってことで、「st1nger3」ってのを使ってみて今後いじってみようと思うけど、やっぱり無料のテーマだと限界あるのかな (-_-)ウーム

それともサダちゃんに頼むかな。

農的オシャレ

140617_IMG_0713

今朝も素敵な“ドーンパープル”のいい明け方だった。

140617_IMG_0715

「農家だってオシャレです。」

mont-bell /フィールド レインビブ ¥16,800 +税

…なんてね(笑)

アミとユキがお揃いのおニューの作業着を着てきたのでちょっとこんなキャッチコピーが似合うような一枚を撮ってみた。(^^)
なかなかいい感じ(笑)

140617_IMG_0720

で、今日の作業の様子を「もしもツアーズ」のクルーが撮影中。

良かったねぇ、おニュー着ていて ( ̄∇ ̄)ニヤリ

でも撮っていたのは手先だけ(笑)

W杯限定ランチ

140616_IMG_0702

清里のお客様のところへ打合せ。
で、ついでにWebサイトやフライヤー用の室内写真の撮影もさせてもらってくる。
奥様がいらっしゃらなかったのでちょっとイメージしてたのとは違うけど(^^;)、ご協力いただけるだけで感謝です。

140616_IMG_0706

で、清里まで行ったのでお昼は野辺山までひとっ走り。
早速期間限定のW杯記念メニュー“モルタデッラサンド”を頼み、“チリミートとチーズのラップサンド”と併せ今回は南米チックにまとめてみた(笑)

140616_IMG_0707

あっさり目とピリッと辛めの組み合わせでちょうどいい感じ。
どちらも大変美味しゅうございました(-人-)

そして今回はお互い出身が結構近くだったということが判明。
世の中狭いもんである(笑)

…あっ!ガラナにするの忘れた(T△T)