Discover 武川

近所の通称“輪廻の桜”が見頃になってきた
いよいよ大泉界隈にも桜前線がやってくる

そして今日の“ディスカバー武川” 
通りすがり車窓から見た神代桜や真原の並木の喧騒とは対照的な
名所で無いからこその静けさと美しさ
個人的にはこっちの方が魅力的だけどな

で、今日は二人とも休みなのでドライブがてら水辺の現場へ
激変した現場にみ〜さんも驚きを隠せずw
桜もいっぱい咲いてるしね

で、せっかくなので今日は近所にある“蕎麦と料理 なかしま”さんで初ランチ
周りからも評判が良く、「一度行ってみて」とず〜っと言われててやっと来れた
良い感じでオリジナルを残したオーナー自ら手掛けたリフォームされた店内や、料理の盛り付けから量、素材選びが絶妙で全てにセンスを感じて、確かになかなか素敵なお店である

蕎麦も良い感じの食感で、汁も甘すぎず辛すぎず丁度良い塩梅の味で好み
また天ぷらの揚げ加減も良く実に美味かった
何よりみんなが言うように一人で切り盛りするオーナー人柄が素敵。応援したくなるのがわかるw
また是非来よう


思いがけず晴れた日曜日

春の朝焼け
残念ながら富士山は灰色の雲の中

仕事現場に行く道すがらの桜と甲斐駒
思いがけず晴れた日曜日
やっと良い感じで甲斐駒とセットで撮れた

今日の春を愛でる天窓の額縁
甲斐駒が入るとさらに素敵になる
桜が咲き誇る水辺の現場では今日はユニットバスの設置工事

で、シーズンも終わり道具の撤収も終わったんでお疲れさまの一杯(最終的には三杯w)
本日はコレを使わせていただきました
そして今後の店の方針についての話合いにも何故か参加w
まあ20年続けたら色々あります
でも変わらず今夜のギネスも美味かった

春の現場と冬の現場

菜種梅雨の晴れ間
桜の名所そばの水辺の現場への道すがら
名も無き場所にも華はある

で、桜咲く現場で美味しいランチをご馳走になってくる
ごちそうさまでした🙇‍♂️
そして施主の古くからの知人の造園屋さんたちと一緒に焚き火を囲んで歓談
なんかいかにも湘南のイカしたサーファーオヤジって感じの社長さん
色々と話が弾んで良い感じ方でした

その後、反対側のまだまだ雪残る山の現場に行って道具を撤収
雲間からぎりぎり赤岳を拝んでこれた
ひとまずこれにて
今シーズンもご苦労さまでした

せっかくの春なのに

春先の景色 天窓の額縁
残念ながら今年は桜の季節と菜種梅雨が重なっちゃって、せっかく見頃を迎えた桜があっても見に行く気力も撮る意欲も湧かない。
水辺の現場も桜が咲き始めたけどこの空じゃ映えなくて勿体無いね
このまま桜の季節は終わっちゃうのかな

そして現場には素敵な新たな材料が到着してた
さてどの様に料理されるかな
ちょっと楽しみ

パッとしない休日

せっかくの久しぶりの平日の休みなのに、天気がイマイチパッとせず
桜も見ごろを迎えてるにも関わらず出かける気にもならず家でまったり
ランチも久しぶりにキララのラーメン屋で済ます(でもなかなか美味かったけど)
午後は懐かしいビバリーヒルズコップを鑑賞して終わり(なかなか面白かったけど)

夕方ちょっと面白そうだったので夕活しに
夕陽に向かう飛行機雲
曲がりながら交差する飛行機雲
久しぶりに美しく茜色に焼けた西の空
さらに日が伸びてきた風が冷たい夕方

菜種梅雨の日に

朝からシトシトと雨が降る菜種梅雨の水曜日
急遽み〜さんの休日が明日に変更になったので、事務仕事したり片付けしたり
で、録画してあった先月行われたBMの横アリでのLIVEの初日の模様を観たり
一年前MOMOMETALの献身と努力が報われて感涙し、一年後録画とはいえ再びMOMOバンギャ〜を観て感涙
この一年ですっかり末っ子として地位を築いたし輝きが増した感もある
そして初っ端のBMDはやっぱり爆アガるね

そして今年もまたMETALNAMEも無事更新
お布施を払えばこんな特別な信者の証がいただけるw

気がつけば春

現場に向かう途中気がつけばすっかり春になっていた
そして現場では暑いくらいの陽気の中、屋根と壁、外まわり工事が進行中
室内では施主を交えて内装工事について熱いミーティングもw

シーズンは終わったけど

ちょっと春霞がかかる今朝のサンメ
シーズン終わったけど何故か今日も山に居たりして😅
初夏のような陽気の中、今日は一日スクールの片付け作業のお手伝い
で、今日のランチとランチタイム😋🤘
一時間丸々のんびり食事出来るの初めてかもw

鏡の中のパラレルワールド
稜線に沈んでいく夕日と霞のかかった夕焼け空
4月最初の日の一日の終わり

2024シーズン終了

今シーズン最後のお務め
微妙な天気と微妙な客入りに今日も頭を悩ませ配者
滑らない雪と格闘しながら、
最後の巡回したり、最後にDクラスのレッスンしたりで今日も一日なんとか終わりました

最後の夕方研修前の記念撮影(撮影だけw)して
自分の仕事をきれいに片付けて
最後にみんなでノンアルで乾杯して今シーズン終了
スタッフの皆さん、シーズン中ご苦労さまでした、またありがとうございました
来年どうなるかわかりませんが、皆さんは来年も頑張ってくださいw

シーズン最後の

春の嵐の翌朝のウソっくさいどこまでも深い青い空
今シーズン最後のブルーかな
思ったほど気温も上がらずそこそこのコンディションだった今日のサンメ
土曜日にして受講者が少なくスタッフ余り配者に頭を抱えながらもなんとか一日業務終了
こういう日は配者する側より配者される方がよっぽど気が楽ってほんと思う

で、夜は明日で今シーズンも終了ってことで村のPubにてプチ打ち上げ🍻
今日のギネスは一段と口当たりと喉越しが良く美味かった♪😆✨
そして老若合わさって楽しいひとときが過ごせました。
まだ明日一日あるけど今シーズンもお疲れさまでした🙇‍♂️