5月 29 2024
5月 27 2024
最大ロスと余韻
大雨になるまえに
手間ではあるが、無心になれたり、考えをまとめる良い時間にもなる
腰は痛くなるけどw

今夜も余韻に浸ろう🍺
なんて一杯呑みながら余韻に至っていたらこんなの流れてきて涙出てきた😢
涙止まんねぇ😭
最高だよ!あなたたち🔥
今までBABYMETALも含め色々素晴らしいLIVEには行ったけど、こんなにロスになった気分も余韻を引きずることはなかったかも。
今回一応メタル系でラウド系主体のフェスってことで一人で行ったけど、あんな素敵で楽しくて幸せな音楽の空間を共有させてあげられなくて後悔。
本当ごめん
次回あったら絶対一緒に行こう
5月 26 2024
最強、最高で幸せな祭り

今日は待ちに待った祭りの日
前の晩から準備して朝早く出発して首都高経由で埼玉まで
さいたま新都心は爽やかな初夏の陽気
毎度の事ながら早くから黒装束の方々が闊歩している会場周辺
そしてこれまたお決まり事のように既にグッズ売り場は長蛇の列
負けじと早速並びましたよ
今回は“超”なので優先購入の列に並べたからまだ良いけど、一般だったら何時に売り場につけるやら
さらに招待アーティストの売り場は既に300人超らしく、もう並ぶ気もしない
とりあえずお目当ての当日Tとタオル、そしてみんなが着ててカッコよかったので、急遽ホッケージャージ
来る前は真っ先に「無いな」と思ってたけど、会場行ったら一番着たいって思うほどカッコ良かった
早速車に戻ってホッケージャージに着替え、会場周辺で顔見知りのメイトさんたちとわちゃわちゃ
隣では狙ったかのように地ビールフェスもやってるしw
で、そのメイトさんのホーム、北陸チームの皆さんに混ぜていただいて本日のランチ
葉ワサビ蕎麦美味かった♪
時間が来たので入場口へ
当然“超”の列へ
一列目限定なので並ぶ人数も少ない
で、今回の席は400レベルの上手真ん中へん
ステージにも程近く会場全体を俯瞰して見れるなかなかの良席
U2の時と同じ辺りかな
でも最前列なので気兼ねなくのんびり見れそうで、6時間の長丁場を乗り切れそうw
開演前に以前知り合った方々にも挨拶出来たし今日は良かった

で、開演時間までや幕間に盛り上がっていたこのDJ骨のブース
上から見ててとても楽しそうで混ざりたかったぁ〜
選曲もなかなか良かった

そして開演時間ぴったりにオープンング紙芝居からの謎のオープニングアクト“赤子金属”登場
例の赤子金属扇子で顔を隠しているもののBMの三人であるのは明らかw
おNEWのバトルスーツに身を包み踊る「MEGITUNE」EDMバージョンはカッコよかった
そして最初のアクト“METALVERSE(Guest Band ASTERISM)”
BMの妹分の3人組ユニット、アイドル感が強くて周りほど響かなかったんだけど、バックバンドの“ASTERISM”は若いのに超絶技巧で演奏が素晴らしく、彼らだけ観たい気はした。
でも、オープニングを飾るには素晴らしいかったし、彼らの度胸はハンパない感じ。
演奏が終わったと同時にPITから人々が出て行って、なんか次のグループに失礼だなと思ったら、セットチェンジに合わせてみんなおトイレタイムだったのねw これがフェスのスタイルか
二番手の“BILMURI”
このフェスに招集をアナウンスされるまでは全く知らなかったんだけど、予習でYouTube観たりしたらまあなんとも面白いMVばっかり。
でも、曲はとってもキャッチーで何より歌声が爽やかでそのギャップも面白い
で、実際に観ると期待以上に良くてもう最高!✨
PITで手をあげ、拍手して、ジャンプして、グルグル回ってるのを上から見ていて幸せすぎて泣きそうになった😭
音楽っていいね✨って本当思う。
三番手の“POLYPHIA”は超ヤバい✨😭
こちらもBMのコラボ曲「Brand New Day」を聴くまでは知らなかったんだけど、とにかくギターの二人の超絶っ技巧ぶりはハンパない。
実際観てみたらギターだけでなくリズム隊のスキルもハンパなくて素晴らしすぎる。
こんな儚くて繊細で力強くて重厚なインストバンド観たことない
特にTimが色んな意味でヤバすぎる🥹
ステージ上のTimに羽が見えたのは自分だけではあるまい
全てが素晴らしかった!
続く今回個人的に注目の四番手“ElectricCallboy” ハンパな〜いっ‼︎😆✨
ラウド系ではあるが、曲はもちろん演奏も上手くて、ステージの演出も素晴らしく
もう最高🔥楽しすぎるにも程があるw
400レベルの床が揺れたぁ😅 それほどの盛り上がりw
メンバーの特にボーカルのNICOがとっても良い人っぽくて好き、歌声もソフトで上手いし。
あとドラムがとっても良いw
このグループこれからも推しますw

そして最後の締める大トリのBABYMETALはもう言わずもがな。
でもいつもより会場のボルテージや一体感がハンパなかったような🔥
もしそれが狙いでそれまでの演者を利用したって事なら大物ぶりがハンパない😆✨
ノリのいいセットリストが続く中
BMの三人に続き“POLYPHIA”の二人が昇る朝日をバックにステージに登場し演奏した完全版「Brand New Day」には涙が出た😭
そして話題の“ElectricCallboy”とのコラボ曲「RATATATA」は今日一番の盛り上がり🔥
こんな楽しい曲は最近無かった感じ、もう最高♪ そして幸せ♪
とにかく全てが素晴らしく、楽しくて楽しくてしかたない夢のような一日をありがとう😌
そしてやっぱり“最新が最強”

祭りのあとの寂しさと余韻
会場外には同じように幸福感の余韻に浸る大勢の黒装束の輩がw
毎度のことながら早目の時間に終演しているのでこのまま飲みにでも行きたい気分だが
後ろ髪を引かれつつ会場を後に
なんかとてもガンダム感というかホワイトベースが強い夜のSSA
談合坂で背徳の夕飯中🍖
皆さまお疲れさまでした。
気をつけてお帰りください🙇♂️

5月 25 2024
夏日と祭りの準備

夏雲が浮かぶ夏のような陽気の今日
新たに依頼されたウッドデッキ改修工事の打合せをお客様と施工者とそれぞれしてくる
他にも新築の打合せの依頼も入り、ぼちぼちまた忙しくなりそう
そして明日のお祭りの準備
お祭りなので戦闘服はひとまずコレにする
で、座席はこんな感じ
4階席なので前回のU2の時のような感じかな
まあ一列目なのでのんびり“祭り”っぷりを観戦出来そうだけど

今日は色鮮やかな束の間の美しいひととき
By zukimo • BABYMETAL, Goods&Gear, Life, LIVE, Magic hour, Photo, SunSet, Work • 0
5月 24 2024
街への買い物と新曲

今日は休みのみ〜さんに付き合って街まで買い物
雨の季節を迎え雨具を買いに“Workman+”へ
近くの韮崎にも店はあるけど、ちょっと店の中が雑多なので、も〜ちょっと垢抜けた店にと甲府昭和まで遠征
思ったほど大きくは無かったけどちゃんとワークマン女子を意識したディスプレイもされているし、何より商品が見やすいw
店員さん達もオシャレだしwww
で、今朝めざましテレビでも紹介していた商品を色々見比べ、この「BAG IN RAINJACKET」に決定
これ背中のファスナーを解放すると背負ったバックパックもすっぽり入ってしまうという優れもの
色も切り替え具合もなかなかオシャレで防水性も透湿性中々スゴくて、これで3900円ってのもまたスゴい
Workman侮れない
ついでに帰りに別の店にも寄ってみたけど、やっぱり微妙に商品ランナップと展示の仕方が違うのが面白い
甲府昭和は新興住宅街の中ってことでママさんたちを意識しいるようだし、ここは20号線沿いなのでやっぱりガテン系の仕事人を重視しているような気がする
韮崎は古き良き時代wのワークマンを意識してるのかなwww

昨夜日付けが変わると同時に配信されたMV
これがご機嫌なMVでいきなりループ再生してなかなか眠れないw
みんなそうみたいで、深夜のXのTLは大騒ぎ
しかしこんな海外の大物バンドがこぞってコラボしたがるグループって他に日本にいる?
ほんとスゴいことだし、素晴らしいグループだよ彼女たち
RATATA」/BABYMETAL×Electric Callboy

まだまだまん丸い十六夜の月
5月 22 2024
最近のコメント