夏も近づく八十八夜

夏も近づく八十八夜
カラッと晴れた絶好の野良日和
じゃがいもの植付けとマルチ張りしてきた

今年はまた全体に2mほど横幅広げちゃったりしたのでひと畝増やして、品種も5種類にもしてしまった(汗
まず“レッドムーン”12株@300でふた畝からスタート。

次にレッドムーンの替わりに予備で買った“あかね風”2株@300ひと畝、もうひと畝分あったけどひとまずお試しなのでスルーw
“はるか”12株@300をふた畝、1Kg二箱でちょうどふた畝分の個数で良かった。
で、続いてこれまたお試しで買ってきた“さやか”10株@350、あえてここは10個を分けずにそのままで。
最後に定番の“インカのめざめ”を開封してみたら、あれ?20個しかない。
今年は10株づつにするつもりだったか・・・と、今更ながら思い出し、しかも畝がひと畝しか残ってないじゃん(汗)と
最初に個数を確認してから始めれば良かったと思ったがあとの祭りなので、急遽モロコシ用の後ろの畝をインカ用に変更して計8畝に
こんなに作って大丈夫だろうかw

で、昼過ぎまでかかってじゃがいもの作付け完了したので、コンビニでパン買って戻ってきて遅い昼食。
畑に建てた道具用テントが良い感じの休憩室になって、甲斐駒見ながらのんびり休憩出来た
で、残りのマルチ張り6本やっつけて4時半に終了、ひとまず畑の準備半分完了
思ったほど疲れず心地よい疲労感、あとは連休明けにのんびりやろう。

そして連日の素敵な夕日
美しい五月の始まりの終わり