10月 3 2020
Go to 清里

現場では車路のアスファルト舗装工事が行われた。
 こんな小さな車路でも一般的な道路同様の大掛かりな装備が必要になるのである。
 滅多に間近でまじまじ見れないのでじっくり見学してきた。
 これが終われば外構工事も終了。

で、今日のお昼は休みのみ〜さんと高原食堂さんにて定番のチキンカツ定食。
 相変わらずの安定の美味さ😋当然お支払いは応援券で😁
 いつもなら週末でもそんなに混んでないのだが、Goto〇〇に東京が追加された最初の週末ってこともあってか、ロックにあぶれたと見られるお客さんが次から次へと😳
 タイミング悪かったら相当待たされたかも😅
 経済は回るかもしれないが、地元民の心中は穏やかではない🤨
そして物置の奥で長らく眠っていた二十年前の“Marmot”のテントCitadel、この度仲間の清里のショウタローのところに婿入りすることとなり、今日進呈しに行ってついでにお披露目してきた。
 フライシートはベタベタでそのままでは使い物にならないけど、本体はまだまだ全然イケてます。
 う〜ん、美しいシルエット!やっぱり色もデザインもカッコイイね😆
 昔の道具って今のような最先端の素材とかでは無いんですけど、ちゃんと管理していれば長持ちするし、持ち続けたいと思わせる魅力があるんだよね。
 車とかのそうだが今またこう言ったビンテージに憧れる若い人たちも増えているみたい。
 ウチも本当はまだ使いたいくらいなんだけどね😏
 何はともあれビンテージ品だけど何かの役に立ってくれるといいな😁


