5月 22 2025
「いつかは」が叶う

その昔、二十代の頃ホンダ乗りの間では『いつかはクラウン』ならぬ『いつかはレジェンド』って合言葉がまことしやかに囁かれていた。
ハイソカー(死語)ブーム全盛期、セルシオでもなくシーマでもなくやっぱりホンダ乗りは“レジェンド”に憧れた。
SUVって言葉もカテゴリーも無かったしホンダはRV車も作ってない頃だったからホンダ全車の中のフラッグシップと言えば“レジェンド”。
当然高値の花だったし、それに乗るほどの貫禄なんてのも当然持ち得てなかった若造は結局縁がないまま、生産終了となって今に至る。
でも待てよ、今度手に入れたCR-Vは今やホンダのフラッグシップ車になっていることを考えると、“レジェンド”に乗っているようなもんか。
しかも最上級フル装備モデルで、乗った感じもラグジェアリーだし落ち着いていて走りに余裕も感じるし・・・
手に入れたカタログの心踊る言葉たちを読んでいてふとそんな事を思った。
思いがけず若い頃の“憧れ”が叶ったような気分、しかもそれが還暦を迎える年ってのも因果なモノである。
まだ7万km、少なくともあと8万kmはイケるだろうから“終の車”になるかもw
まあそれもアリかと思う車ではあるけど
二期目のモロコシの種が芽を出した
それもスゴい勢いで(汗
下手すりゃ一週間前に蒔いた一期目のに追いついちゃいそうな勢い
こうしてみるとやっぱり一年前の古い種は全然ダメだね
来年からは絶対年越しのは使わないことにする
で、今日は夕方から施主とビルダーさんと新しく始まる工事の打合せ
その為に急いでまとめたプラン図がなんとか間に合った
ちょっと予算的に厳しいかもしれないけど、要望には沿っていると思うし、また使い勝手も進化した生活動線になったと思う。
これまた自分家で採用したいw
施主にも好評でとりあえずこれでいくら掛かるか出してまた調整するようだろうけど。