1月 15 2019
About
Posts by :
1月 14 2019
連休と営業終了
今日のサンメ。
昨日の喧騒とは打って変わってのんびりムードの三連休最終日。
緑の園も今日はちょっと閑散としている。
いつものことだが最終日は皆早く帰宅の途につくので人数もグッと減る。
それでも受講生は100を超えたようなので尋常ではないんだけど(^^;)
そしてJr検定も滞りなく終了しシーズン最初の三連休もなんとか終わった。
関係者の皆様、ほんとうにご苦労さまでした〜
で、昨日で冬季休業に入った村のPubの店主の依頼で、今夜は年に一度の店主たちの慰労会の臨時Barmanとしてカウンターに立つ。
当然自分で飲むギネスも自分で注ぐ(笑)
今日イチのパーフェクトパイントを一枚。
そしてこんな時でないと味わえないひまわり市場の寿司と惣菜で一杯。
で、某地方スーパーの名物社長、人生初のギネスを注ぐ(笑)
ついでに店の代名詞でもある名MCも披露。こんなMCはどこのTV局も取材できないよ(笑)
こうして年に一度の店の大晦日はゆる〜く楽しく終わりました。
1月 13 2019
怒涛の連休中日
今日のサンメ。
雲ひとつない真っ青な空の絶好のスキー日和。
そして朝日に輝く樹氷からチラ見する白い北岳。
雲海の漂う幻想的な朝の景色とは裏腹に怒涛の三連休の中日。
ホワイトボードに書き込まれる尋常じゃない“正”の字、そして書きも書いたり数多の人の名前(^^;)
スキー場にあふれ返る人の波とカオスと化す緑の園。
泣き叫ぶ幼児をなだめたり、“赤いおトイレ便”を引いたりあっちへ行ったりこっちへ来たり・・・でも今日も沢山のちびっ子スキーヤーが誕生しました。
パーク担当のオジさん達もヘロヘロになりながら頑張った。
そして今日の研修で内脚がほんのちょっと使えるようになってちょっと元気になった(笑)
で、本日のスクール全体の受講生、なんと260人!!(◎_◎;)
みなさんお疲れ様でした、あと一日頑張りましょう。
1月 11 2019
スクランブル出勤
今日のサンメ。
昨日マザーO崎さんから緊急要請があり、急遽出動。
県内の小学校のスキー教室の担当に。
8人の中に一人だけ初心者が混じっていたが、過去最速でスキーヤーに仕立て上げ無事全員でリフトに乗ってレッスンができた。
まあ彼女のセンスも良かったんだけどね。加えて素直だし可愛いし(笑)
それより出来きるにも関わらず自信が持てず身体が思うように動かないシャイボーイの方が手がかかって大変だった(^^;)でも最後は楽しそうに滑っていたので良かったけどね。
そして皆楽しんで帰ってくれた。
夕方は素敵な夕焼け空を見ながらソエジー講師による低速種目の講習を受けて本日の業務は終了。
明日から怒涛の三連休、日曜日のスクールの予約だけで150人、イントラも60人だって(◎▽◎;;)
おかしいでしょ、こんなスクール(^_^;)
1月 9 2019
薄化粧
昨夜は凄い風が吹き荒れていたが、朝起きるとご覧の通り外は一面真っ白。
積もるほどではなかったけど薄い雪化粧。
でも山はあまり変わってない模様。
今週から本格的なスキー教室シーズンが始まるっていうのにゲレンデに雪がないんじゃレッスンしようが無いじゃん。
これじゃ先が思いやられる・・・まあ当分平日勤務は入れてないけどね(笑)
で、今日は事務所の更新手続きの為甲府まで。
なんとか五年続けられた(笑)
次の更新も出来るように頑張らないとね。
で、申請先の事務所協会の前に行くとなにやらパトーカーやら報道関係の車が並んでいて、その先には規制線も張られていて物々しい様子。
見に行ってみたらアーケード街の入り口の店に軽自動車が突っ込んだ様子。
夜のニュースでもやってきたけど、なんであんなところに突っ込んだのか・・・(^^;)
By zukimo • Early Morning, View, Work • 0
1月 8 2019
夕月初め
今日の黄昏時の空に浮かぶ月齢2の細い月。
まただいぶ冷え込んできて、帽子なしでは頭が痛いくらい寒い(^^;)
さて今日から通常ウィークに戻ったけど、懸案の案件はまだ動きが無さそうなのでひとまず経理事務や申請書類など事務的仕事で出来ることをやっておく。
帳簿はまとまったけど・・・昨年は惨憺たる結果に(^_^;)
そして年末に依頼のあった玄関ドアのメンテも業者さんに診てもらったところ、特に問題は無さそう。
立ち会った際に室内がとても暖かだったので快適に暮らされている様だったのが何より。
By zukimo • Magic hour, Moon • 0
1月 7 2019
パーフェクトサンセット
今日のダイヤモンド甲斐駒ヶ岳。
先日ほんの一瞬の迷いから数メーター場所をズラしてしまい惜しくも逃したのだけど、今日こそはとそこから日にちによる誤差も鑑みて場所を微調整して望んだら・・・
見事に勘が的中してゲット!!
しかもピンポイントで頂上に太陽が沈むパーフェクトなサンセット!
狙ったとはいえ、ここまで完璧なのには自分でもびっくり(笑)
直前に雲も出てきてヒヤヒヤしたけど、逆に雲がいいアクセントにもなったし。
そのあとはいつものように後光が射す神々しい甲斐駒のシルエット。
ここまでパーフェクトな日没はそう度々撮れないだろうからこれが平成最後の“ダイヤモンド甲斐駒”しようかな。
1月 6 2019
極寒の景色
今日のサンメ。
樹氷が美しかった今朝の風景。
昨日からのブルーな気分を引きずりつつもこんな景色を目の当たりにすると、そんなことはどうでもよくなってくる(笑)
そして昼になっても樹氷が解けないほど冷え込んだ極寒の中、またたくさんのちびっ子をスキーヤーに。
と言っても正月休み最後の日曜ってことでスクールの受講生はそこそこ。
そして午後は今シーズン初のJr検定、雪が少なくて大変だったけど、検定目当ての受講生はいつも通り(^^;)
レッスンのサポートをしつつなんとか検定もこなし、初のJr検定もそつなく終了。
最近のコメント