About

Posts by :

のんびり日曜日

150425_IMG_4491

昨日運良く貴重な種芋がゲット出来たので今日も畑に出てジャガイモの植付けを終わらせる。

今年は定番の“きたあかり”とその貴重な“インカのめざめ”に初トライ。

植え方もちょっと変えてみたけど、さてどうなるかなぁ〜。

しかし今日は暑くもなく爽やかな気持のい〜い野良日和だった。

 


 

 

 

150425_02

で、午後からはのんびりと家で映画鑑賞。

Huluで選んで何気なく観てみたが…

実話に基づいているだけにかなり面白かった。

国家や政府の巧妙さと汚さ、そして感化されるマスコミと情報誘導に踊らされる人々…

あの時こんな感じになっていたのかってのが非常によく解った。

そしてまるでこの国のゆく末を見ているかの様な話でもある。

終盤のショーン・ペン演じる主人公の講義がしみる。

お独りさまの贅沢

150425_IMG_4487

今日も清々しい天気。

車の洗車したり買い物いったあとクロスとZのタイヤ交換。

これでようやく冬シーズンも終わり。

で、今夜はみ〜さんは歓送迎会、こちらはお独り様なので、残しておいた最後の1本と“はな道”餃子で一杯♪
このためにお昼にラーメン食べに行ってついでに“いちか”さんでベーグルも買ってきたんだけどね(笑)

あまりに美味くて気分もいいのでおかわり餃子も焼いちゃったりしてちょっとプチ贅沢(笑)

やっぱりどちらもうんまい♪♪…っていうかコレ、最強の組合せ♪(^^)

最後の1本を飲むにはおあつらえ向きの肴♪

2015畑シーズンスタート

150424_IMG_4478

朝からい〜い天気だし、み〜さんも休みなので畑に出て今シーズンの畑の下準備。

引っ越し先の畑はある意味ちょっと不便だけど、狙い通りこんな感じで八ヶ岳がいい感じで見れる。(だから選んだんだけどw)

去年までお田んぼだったので肥沃ではあるけど、このままじゃ稲の根が結構厄介なのでまずはそれを奇麗に片付けてから有機石灰を撒いてロータリー作業。

150424_IMG_4483

午前中はそれで終わっちゃったので、午後からまた畑に出てマルチを張りを終わらせちゃう。

なんとか日没までには完了できた ε-(・。・;)フゥー

また一から出直しの今シーズン、さてどうなるかな?

祝、開店

150423_IMG_3576t

本日晴れていよいよリニューアルオープン。

山芋がたっぷり入った看板メニューの“鬼瓦焼き”をはじめ、関西風と広島風のお好み焼きを中心に鉄板で焼き上げるお食事が楽しめます。

ランチタイムにはお得なセットメニューもあるそうです。

今後もお店が発展することを建築関係者一同心からお祈りいたしますと同時に、我々の仕事が少しでも貢献出来ることを希望いたします。

【Teppan Dining onigawara】

 山梨県北杜市大泉町西井出 8240-5039
 TEL 0551-38-4030

 営業時間
  昼 11:30〜14:00
  夜 17:30〜20:00

慰労プレパーティー

150422_IMG_4455

ひと冬かけて仕事してきたお店もいよいよ明日オープン。

最後の最後までいろいろあったけどなんとかこの日にこぎつけた ε-(・。・;)ホッ

150422_IMG_4458t

で、今宵はオーナーさんのご好意でOPEN前にひと足早くご馳走になってきた。

半年ぶりの鉄板さばきだったけど、以前と変らぬ味でとても美味しかった♪

150422_IMG_4463t

そしてこうして一緒に現場で頑張ったメンバーと楽しく食事をとる機会を設けていただきほんとうに有り難く思った。

150422_IMG_4466

そしてそして寒い中頑張って仕事をしてくれ、こちらの想いを形にしてくれた職方さんたちにはほんと感謝です。

150422_IMG_4467

新生したこの店がこれから発展していくのを祈ると同時に、それに我々がちょっとでも手助け出来れば嬉しいなと思った楽しい夜だった。

しかし今回はほんと若いチームになった。

なんてったって俺が上から二番目に年寄りだからね(笑)

久しぶりの夕焼け

150421_IMG_4436

春の嵐が去ってようやく朝からいい天気♪

と思いきやなんだかまた雲行きが怪しくなってはっきりしない天気。

スッキリ晴れるのはいつなんだろう。

150421_IMG_4442

それでも夕方にはこんな夕焼けが。

150421_IMG_4446t

現場に向い途中だったがこれは逃せないとちょっと寄り道。

150421_IMG_4448t

ここ数日いろいろ悩むことが多い毎日だけど、こういう景色を見れるだけ幸せってことで。

2分先の未来

150420_01

ちょっと時間があったのでHULUでこんな映画を鑑賞。

ちょっと先の未来が見えるってストーリーは最近ちょっとありがちだけど、最後にどんでん返しがあってなかなか面白かった。

でもニコラス・ケイジの映画ってなんか似たり寄ったりだよなぁってのは否めない(^^;)

しかしほんと天気が良くならないなぁ…

春なので

150419_IMG_4429

夕方買い物に行ったら今日はピンクのイルカだった Σ(・o・)!!

今こっちは桜が見頃だろうからっていう平和堂さんの粋な計らいらしい。

でもこし餡だったのが残念…(^^;)

秘密の夜会

150418_IMG_4412

本日晴天!

タイムラインには快晴の白馬八方、窓の外には八ヶ岳…

仕事してるのがバカらしくなってきた (ノ_-。)

150418_IMG_4416

そして今夜はとある場所にて、ある光栄で重要な夜会に参加。

コアなメンバーである計画についての意見交換。

ドラマのような成り行きでとりあえず方針は決定。

夏が楽しみである。

150418_IMG_4425

その後は迎えにきてくれた運転手さんのお食事も兼ねて〆パイント♪(笑)

今日の学習、Appleのコアな話のあとにトビ(仲間のところのワンちゃん)の話にもっていくのはダメってこと(笑)

でもなんか夜会で日本酒飲んで結構酔っぱらいな今日の自分は周りからは新鮮だったようで d('∀')

春の準備と桜便り

IMG_4386

午前中CEOに頼まれて引越し先の新しい畑の区画割りのお手伝いしてきた。

白く真直ぐ伸びる白線と真新しい杭が気持ちいいね。

そして我が家の畑は白線の伸びる遥か彼方。

IMG_4405
IMG_4408

で、久しぶりに青空が顔を覗かしていたのでみ〜さんと一緒に今盛りの蕪の桜並木に行ってきた。

やっぱり桜見るには青空が無いとね。

IMG_4397
IMG_4397t

タイミング良く富士山も姿を出したのでラッキー♪

着いてすぐは閑散としていたけど、次第に人が湧いてきたので早々に退散。

IMG_4393

そしてつくづくここは緑の絨毯が無くなっちゃったことが悔やまれる(︶︿︶)

そして小淵沢界隈のあちこちが太陽光パネルで埋め尽くされているのに愕然とした(︶︿︶)