11月 9 2017
Car
10月 26 2017
秋の収穫
昨日の愚図ついた天気が嘘のように晴れ渡った今日の八ヶ岳。
抜けるような今日の青空と薄っすら白くなった赤岳。
真っ青な秋晴れの空を舞うトンビとトンボ。
最高に気持ちのいい天気。
で、天気がいいので畑で秋の収穫。
でもなんだか秋って感じがしないまま冬になっちゃいそうだけど(^^;)
週末また台風が来そうなので必要な分だけ収穫して、室を作って土の中に埋めるのは来週に持ち越し。
川で洗って泥を落としてみたら・・・
出来の良さそうなのから抜いてみたけど、今年は本当に美人さん揃い。
まあいつものようにキャラクターモノも二本ばかり採れたけど(笑)
で、今シーズンの暫定Best3を選出。暫定1位は長さ50cm強!
太さも重さも真っ直ぐ加減もなかなかの一本。
白菜も例年よりも大きさもまとまり加減もいい感じ。
虫食いも思ったほど出ていないし。
それと大きくなってくれるのはいいが、霜に当てる前に塔が立たなければいいんだけど(^^;)
車に積め込んで早速箱詰めして配送準備。
さすがXC70、そのままの状態でコンテナケース3箱余裕で積めちゃう。
ひとまず送る分収穫終わったのでこれでひと段落。
床屋にも行ってさっぱりしてきたし。
10月 3 2017
前哨戦
新旧お尻合い(笑)
仕事の打合せ帰りについでに寄ったラザウォークの駐車場での一枚。
で、CM観てて無性に食べたくなったのでお昼は牛すき釜玉を。
上に乗った卵がお月見を想像させる。
でも期待していたほどの味では・・・残念ながら無かった(^^;)
お月見といえば明日は中秋の名月。
月の出位置とかを知っとくためにまきば公園に行ったら、寒気が流れ込んできたせいかガスが立ち込めてきてあえなく撃沈。
慌てていつものポイントまで降りてきてギリギリ月の出に間に合った。
名残の積乱雲とススキとのスリーショット。
本番は明日けどやっぱりお月見にはススキは欠かせない。
雲もいい感じに掛かったなかなか素敵な十三夜の月。
9月 12 2017
絶景の帰り道再び
定期検査のため朝から病院へ。
生憎の天気だったけど、天気アプリの雨雲レーダー参考に雨の隙間をぬって出かけたので大丈夫だった。
二人だと車椅子を車から降ろして乗り換えさせてから、駐車場に車を入れるまで父親ひとりにさせるので、しっかり待つように言うのだが、院内に入ると・・・やっぱり。
勝手に受付済まして検査室へ(ー’`ー;)
出来るのとやって良いのは違うっていつも言っているんだけどね。
まあ、無事検査も終わり父親を連れて母親のところへ陣中見舞い。
久しぶりに夫婦水入らずで楽しそうに会話、日頃いろいろお互い文句ばっかり言っているのにね┐(‘〜`;)┌
そうそう病院の駐車場に戻ると偶然?それともわざと?隣にV70が。
こうしてみるとXC70の方が無骨に見えて彼氏と彼女って感じだね(笑)
実家での奉仕が終わったので、昼飯食べてから『そうだ!山に帰る前に身体をほぐしていこう!!』
・・・とK’sデンキに行ったら先客が居たのでノジマに行ってまたパナソニックの「リアルプロEP-MA98M」のお世話になってくる(笑)
例の“ストレッチモード”に加え”体幹ほぐしモード”、さらに“首・肩モード”まで。
で、この”体幹ほぐしモード”がまたスゴい!!思わず唸る捻りもみ!そしてうかつにも最後は寝落ち f^_^;)
この3コースのセット、お薦めです。
しかし何も買わずに1時間弱くつろがせてくれて、ノジマさん申し訳ない f^_^;)
なんか予感がする中、黄金色の雲が輝くこ〜んな景色を見ながら山に向かって・・・
ふと後ろを見て目に入った虹が呼び水になり談合坂S.Aに寄ったら・・・
こんなスゴい夕焼けに出くわした!
思わずスゲェ〜〜〜と見とれるこの素晴らしさ。
最後は白竜っぽいのまで出た。
絶景の帰り道、再び。今日もいいご褒美いただいた。
で、談合坂を発つ際にデッカい吊るし雲が目に入ったので、もしやと思ってその先の初狩P.Aに寄ったらやっぱり!
夕闇に浮かび上がる赤く染まった巨大吊るし雲と傘をかぶった富士山のツーショットd(・`∀・)
いつまでも茜雲が空を覆うちょっとノスタルジックな黄昏時。
なんだかとてもいい気分で山に戻ってきた。
By zukimo • Car, Goods&Gear, Life, Magic hour, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
8月 31 2017
8月の終わり
昨日青梅に来る途中、須玉のI.C入ってすぐ走行距離が“77777”になって何とか画像をゲット。
ちょっと遠回りすればもっと落ち着いてしっかり撮れたんだけどね(^^;)
う〜ん、納車してあっという間に16777km走破。
こう実家を行き来すると仕方ないんだけどね、でもみ〜さんも言っていたけどいい時に車が見つかって乗り換えておいて良かったかも。
何より運転する本人が楽だし(笑)
そして今日も手続きやら買い物やらあちこち走り回り盛りだくさんな1日だった。
そして慌ただしい中、何か実感が無いまま8月が、夏が終わっちゃった感じ。
8月 24 2017
ひと足先の秋の風景
昨日回りきらなかった県の役所の担当課を回って調べ物。
なんでこの課に来ちゃったの?って感じのそぐわない服装の林務課の若いお姉さん。
う〜んオジさんたちにはウケは良いだろうけど、仕事が出来るのかちょっと心配(笑)
で、午後は天気が良いうちにと秋野菜の植え付けの下準備をしてくる。
畝立ては明日。
そして夕方、夕日とひと足早い黄金色の田んぼの上空を飛ぶC-130 Hercules。
こうして見ると本当もうすっかり秋って感じ。
昨日撮ったショットの夕暮れバージョン。
こっちの方が素敵かな。
そして日が沈んだ後に西の空に浮かぶ月齢2の月。
明日も良い天気になりそうだ。
8月 23 2017
晩夏の風景
爽やかな風が吹き抜ける今日の八ヶ岳南麓。
景色は夏だけど空気は完全に秋にシフトしているのがよくわかる。
で、数日前より来ヤツ中の“宮崎の大きな小学生”(笑)ことトガワちゃんが東京に帰る前にあおぞら農園のとうもろこし畑で摘み採り体験した後、我が家やの畑でアイコの摘み採り中。
大人になっても無邪気な心を持つってことは重要です(笑)
たくさんお土産持って帰りました。
あまりに景色が爽やかなので田んぼと甲斐駒と一緒にXC70を。
ちょっとニチレイアイスが邪魔だけど(^^;)
7月 23 2017
雨の日曜日
久しぶりに朝から一日雨降りになり、このところカラカラに乾いていた畑には恵みの雨となった。
これでまた夏野菜は一段と勢いがつきそうだ。
で、晴耕雨読ってことで今日は家でのんびりと。
そして夕方某所に買い物に行ったら社長からあまりにもスゴい『Pubに誘えっ!』オーラを受けたので急遽村のPubへご同伴(^^;)
まあお誘いを受けるってのは光栄なことなので(笑)
で、程よく飲んで帰り際に店先でゴルフ談義している様子をパチリっ!(笑)
社長ご夫妻を送り届けて、コンビニ寄ったら偶然またコンビニでご夫妻に再会(笑)
新しくなった社長の車とツーショット。
しかしこの赤いのは目立つなぁ(笑)
By zukimo • Car, Pub&Guinness • 0










































最近のコメント