6月 21 2015
Food
6月 19 2015
取材
YBS取材中ぅ〜。
本日は“Teppan Dining onigawara”さんがTV番組の取材を受けるっていうのでちょっと覗きにいってきた(笑)
アナウンサーの原さん、ガチで召し上がっていました(笑)
そして絶妙な食レポ!! さすがプロ、素晴らしい。
そしてもう一方のプロ!
さすが美味いものをより美味そうに撮るねぇ。
今日は気温も低かったのでいい感じで湯気も上がるし。
このライティングの妙! いやぁ〜いろいろ勉強になったぁ。
放送は6月24日(水)YBS 16時20分〜の「ててて!TV」内の『水曜 はらペコ横丁』にて。(山梨ローカルだけど^^;)
メインのお好み焼きと併せてお店自体も素敵に紹介されるようで、増々繁盛されることをお祈りしましょう。
6月 17 2015
新商品?
久しぶりにコンプレ堂にパンを買いに行ったら、見るからに美味そうなのを発見したので思わずお買い上げ。
ヨモギを練り込んだ生地に絶妙な甘さの粒餡と餅が入っていて、思った通り好みの味で美味い!
写真に無いけどチョコとラズベリーが練り込まれたマフィンもイケた♪
先日オーナーさんが体調崩して臨時休業されていたけど、もう大丈夫だとのこと。
ここのところ天候がハッキリしないのでお互い体調管理には気をつけないとね。
By zukimo • Food, Yatsugata系 • 0
6月 14 2015
蔵出し
本日は昨年3月に仕込んだ手造り味噌の蔵出し樽出し小分け作業。
それぞれ自前の樽もってちち屋に集合、なんか久しぶりに来た。


今回仕込みは手伝えなかったけど、いつも以上にいい出来らしい。
黄昏旦那と塚ぴーによって喧嘩しないよう仕込んだ仲間で均等に分け合う。
それぞれにやらせるとまた大変だからね(^^;)


味噌も美味いけどこのゴボウも美味いんだ。
まだちょっと角が立っているけど、これから自前の樽の中でさらに熟成され丸くなって徐々に味も変わっていくのが楽しみ。
久しぶりに勢ぞろいした各家の屋号の入った自前の樽、やっぱりなかなかいいもんである(笑)
で、昼は黄昏さん、塚ぴー家、M野さんとonigawaraでお好みランチ。
なんか今日も大盛況だったぞ。そしてお連れした皆さんにも大好評。
で、一日の〆は今日もスゴい空一面のアート!
最近出現率高いね、何か起こらなきゃいいけど(^^;)
By zukimo • Food, Life, Magic hour, Photo, SunSet, Yatsugata系 • 0
6月 13 2015
はなちゃんの店
以前サンメのパン屋さんに居たはなちゃんがお店を出したって小耳に挟んだんでさっそく表敬訪問してきた。
相変わらずコロッとした懐かしい“お母さん”を思わせる風貌のままのはなちゃんが迎えてくれた(笑)
お互い2年ぶりの再会だったがなんかお互いホッとして(笑)
パートナーさんがコツコツ手造りしているというお店は、ちょっとカリビアンなテイストで“mountain*mountain”とはまた違ったラフな感じがとてもいい。
最近こういう感じの店が増えてきて嬉しい反面、セルフビルドが主流になるとこちらの商売的にはちょっとね(^^;)
で、さっそく噂のタコスとナチョスの載ったタコスプレートを頂いてみた。
野菜とミートがたっぷり入ったタコスはボリュームがあって確かに美味い!
さらに二種類の味の自家製のタバスコソースをつけると違った辛さの味が楽しめるのもいい!
スパイシーフード好きな人にはお薦め。
ラスタな格好で調理するはなちゃんも元気そうで良かった。
場所は清里駅前、お店の名前は「MORE THAN CAFE」。
ただ今プレオープン期間ってことでランチタイム営業は不定期らしいけど、夜の営業は普通?にやっているよう。
今度韓国料理フェアをやるとかで、その時は自慢のチヂミを堪能しよう(笑)
6月 12 2015
至福のお昼ごはん
散髪、夏空、かき揚げ丼!
頭もスッキリしたのでお昼にちょっと気になる美味そうなモノをと例の“mountain*mountain”へ。
昼時おっさんがひとりで行くにはちょっと気が引けたけど、告知であんな写真を見せられたたら気になってきになって(笑)
思っていたより大振りで肉の詰まったぷりっぷりっの小エビが“これでもかっ!”と載ってて、甘辛の秘伝のタレではもちろん、塩で食べるとエビの甘味が引き立って美味かったぁ〜
滅多にひとりで外でランチしないけど、わざわざ来た甲斐があった(^▽^)
平日ってことで心配したwほど店内も混んでなくて、カウンターでのんびりとマスターとも会話出来てよかった。
食べたいモノを食べられるランチタイムは至福のひとときだね。
By zukimo • Food, Lunch, Yatsugata系 • 0
6月 5 2015
話題騒然、ブランニュー店
来ヤツ中のH谷川ご夫妻と一緒にランチへ。
今、周りで話題のブランニューなお店“mountain*mountain”を今日やっと体験してきた。
八ヶ岳初?の本格的アジアンフード店ってことで、高感度の八ヶ岳女子の間では話題騒然。
FBのTL上にはこれでもかって行ってきましたレポートが並んでいれば嫌でも気になるもの(笑)
店の内装や建物もとても気になっていたしね。




アジアンな香りが鼻についちゃったけどね(^^;)
でも辛いもの苦手なみ〜さんも大丈夫だから、そのへんはちゃんと考えてくれているようだ。




で、これにドリンクとグリーンサラダ、ピクルスにデザートがついてあの値段ってのは素晴らしい!
ドリンクに使うジンジャーやマンゴー、苺のなどのビネガーも手づくりなんだとか。
また料理も然ることながらハンドメイドの建物もスゴく良くって、店内がとってもラフでカッコ良かった。
「そうかこれで良いんだよな」って思ちゃうところが目白押し、いい刺激になった。
さらに料理も美味いし、OPENしてくれてありがとうって感じ d('∀')
聞くと元々は報道カメラマンだったというオーナーさん。
アジア地域を回って仕事をしていてエスニック料理に魅了されたのだとか。
なんか趣味趣向に同じ匂いがする(笑)
6月 3 2015
定番メニュー
待望の恵の雨。
これで畑もひと安心、緑もきっと勢いづくぞ。
以前TVで観てとても気になっていたところ、たまたま“KALDI”で売ってたので早速買ってみた“パッケリ”っていうパスタ。
一見ゴムホースの輪切りみたいだがw これが美味い。
ボレネーゼなどのラグー系のトマトソースで食べるのが一般的だと思うけど、閃いてCMでお馴染みの“CookDo”の「肉みそキャベツ」(キャベツ抜き)と合わせて食べてみたところこれがバッチリ!!
甘辛の肉みそとよく合って非常〜〜に美味い!!
この「肉みそキャベツ」、CMのように白飯に合うのはもちろん!、焦げ目を付けた焼きそばの上にあんかけ風にかけて食べてもめちゃ美味くて我が家の定番メニューでもある。
あとひまわり市場で売っている“豆の花”の厚揚げに絡めても美味い!
この肉みそパッケリも当然定番メニューの仲間入り。
肉厚でもっちりとした歯ごたえで食べ応えがあるパッケリ、こちらももちろんお薦め。
クセになるかもよ(笑)
で、前回の分が無くなっちゃったので先日また買いに行ったら品切れ中。
さっそくお取り寄せしてもらったのが届いたそうなので今日取りに行ってきた。
パッケリ、我が家はすでにクセになっている(笑)
- 満月
風で外が騒がしいので見てみたら…
素晴らしい満月の月夜の夜空だ!
最近のコメント