3月 27 2015
Food
3月 25 2015
新たな使命
以前白州の台が原宿市の骨董市で見つけたおいた古い織り機のシャトルと曲面鉋。
こんな感じで現場に納まった。


シャトルは見た瞬間に扉の引手に使えるとピンっ!ときて早速お客様に提案して採用。
鉋はお客様が気に入って購入された物をやはり引手に使ってみた。
こうして実際に使ってみると思った以上にいい感じになった。
やはり使い込まれた道具の質感はなんとも言えない雰囲気と味があるね。
何より唯一無二の一点モノというのがいい。
大切に使われて現役を退いた道具たち、でもちょっと見方と使い方を変えればまだまだ使る。
そして今日は引渡し前の施主検査。
特に大きな問題も無く和やかに無事終了。
まああれだけほぼ毎日現場に詰めてて、問題があったら『何してたんだ?』って話だけどね f^_^;)
ひとまずひと段落したので今日は発売されたばかりのこいつで一杯♪
By zukimo • Food, Goods&Gear, Work • 0
3月 18 2015
提出しに下界へ
昨日のこと、やっとさWebサイト利用して申請書類をまとめ、さぁ明日提出しに行こっとよくよく見直したら…『確定申告の期限は3/16までです』(・・;)
が〜〜ん!完全に日にち勘違いしていたぁ {{<(>_<|||) >}}
慌てて税務署に電話してみたら、『あっ、明日でも大丈夫ですよぉ』と結構軽く言われたので、今日出してきた。
例年と違いガラガラの庁舎内、待たされることもなくあっという間に手続きも終わり、これなら毎年翌日に出す方がいいかもなんて思ってしまうf^_^;)
まあひとまず義務を終え、ラーメンでもと思ったが今日は水曜日で麺屋華道は休み(︶︿︶)
帰り道沿いで何処かないかなと調べて東海大甲府校の傍のこの店にチャレンジ。
お薦めらしい塩ラーメン+半チャーハンセットに餃子を頼んでみた。
見るからにシンプルで手打ち風の平麺にさっぱりというかのっぺりというか何か際立って主張する味のないとてもあっさりとしたスープの組合せがなんか妙に美味い。
チャーハンももろオーソドックスな感じで普通に美味い。
何よりラーメンにもチャーハンにもナルトが入っているのがいい(笑)
ただ餃子は焼き上がりが柔らかで、パオパオや華道を知っているだけに値段の割にはちょっと残念(︶︿︶)
高校生も相手にもしているからか値段的にはかなりリーズナブルかな。
セットには冷や奴も付いて、食後にウーロン茶かコーヒーが付くのもスゴい。
壁に貼られた“DEATHラーメン”ってのが気になった。
3月 17 2015
St.Patrick’s Day
昨日に引き続き朝から客席の壁の板の張り込み作業。
こうして出来上がったデザインウォール。
ちょっとラフなところが逆にいい感じになった。
自分で塗って自分でアレンジした壁に仕上がってお施主さんもとてもご満足されたよう。
またこういう作業はやっているこちらもとても楽しいものである。
出来上りはぜひお店がオープンしてから実際にその目でみてね(笑)
で、やっと時間が出来たのでH谷川さんの息子さんから送られてきていた“PSRSON’S”の広告用リーフレットを額装してkisakiさんに遅くなったBDプレゼントを届けに行ったら、窯の奥の素敵な世界を見せてもらった♪
窯出し見学者第一号だってさ v(^▽^)
そしてこちらにも遅いBDプレゼントまでいただいちゃった♪
焼き上がったばかりの一点モノのこの家、見せてもらうなり一目惚れ♪
屋根に何やら文字らしきモノを発見するも、気のせいだよと一蹴された(笑)
何はともあれお気に入りコレクションに加えようっと。
大仕事も終わったし今宵は村のPubへ。
今日は St.Patrick’s Day ってことで緑の服着ていていって合わせ技1パイントゲット♪
呑まないみ〜さんに感謝(-人-)(笑)
で、噂の三色ドリアをようやく堪能♪
ドリア好きが作っただけあって濃厚な中にもしつこくなく超ウマ!!
ちょっとカロリーが気になるけどね (^◇^;)
3月 8 2015
ダウンのち復活ランチ
今朝のサンメ…まさかの駐車場待ち渋滞初遭遇(・・;)
下の一家に合わせて朝のんびりしていたらこの有様 f^_^;)
まあちょっと待ったら入れたけどね。
今日は雪合戦で駐車場のキャパが削られちゃてたとはいえ、先日も激混みだったし、なんなんでしょ、このスキー場は(^_^;)
そして準備しちょっと体調不良の4号とパパをセンターハウスの残し、3号とヨシコママを山頂まで連れてレッスン始めたらパパから緊急連絡。
4号がグッタりしているとのこと、高山病?&脱水症状っぽくまさかのリフト2本でリタイア下山。
昔からあまり標高差に強くなかったからねぇ…でも無理させたくないので今回のスキーはこれにてエンド。
一旦家に戻る前に、お見舞いがてら苺と今日もコレを(笑)
で、標高が下がったせいもあってか4号の具合も良くなって来たので、帰る前にCopainでランチ。
相変わらずの人気でちょっと待たされたけど、なんとか席をゲット。
ちょうど6人いたのでランチメニュー全てオーダーしてみた。
どれも美味しくて大好評だったけど、「ソーセージとケッパーのピッツァ」と名物「ラザニア」が上位人気だった。
リタイアした小ちゃなゲストも復活し、みんなご満悦でお帰りになりました(笑)
3月 7 2015
怪獣一家再来ヤツ
未明より怪獣3・4号一家ことヨシコの家族が再来ヤツ中。
でもって忙しいとは知りつつ今日はスクールサボってみ〜さんと一緒に一家のプライベートレッスン(^▽^)ノ
…でも支度中にO崎さんに見つかって午後の受付のお手伝い f^_^;)
まあこれくらいはやらんとね(笑)
で、夕方まで滑ってからひまわり市場でちょっと買出し。
店頭で見つけた苺大福!!社長が言うように超美味ぇ〜〜〜♪♪ Σ(・▽・)!!
これは必っ食!!
そして久しぶりに温泉入ってからの〜〜ギネス!!
今宵も美味しく楽しいひと時を過ごしました。
そして帰ってちょっと呑み直し後の、寝る前のひと時は懐かしいカードゲーム「もろこし村」で。
『もろこしリーチ〜〜!』バブルの頃よくスキー場の宿でやったなぁ(笑)
怪獣達はもっとやりたそうだったけど、大人達は眠さに勝てず玉砕(^_^;)
By zukimo • Food, Pub&Guinness, SKI • 2
2月 27 2015












































最近のコメント