7月 27 2017
Life
7月 25 2017
購入
お中元やらお使い物用に美味しい桃を買いに某スキーのとても上手い果樹園さんのところまで。
やっぱり盆地は暑さの質が違う(◎_◎;)
この暑さの中で作業するのはさぞ大変だろうな(^^;) ご苦労さまです<(_ _)>
そしてお使い物用にはハネだしモノを購入。
一見どこがダメなのか解らないような上等なハネだしモノからさらに良いものを選んでもらった。
こういうのは作っている人に聞いてみないと解らないからね。
だいぶおまけしてもらった上に、桃のジャムまでいただいた。感謝<(_ _)>
やっぱりこういうのは仲間内で直にやり取りするのが一番だね。
それからちょっとはマシなでも十分蒸し暑い山に戻って、ちょっと畑へ。
だいぶ色付き始めたアイコを試し採り。
見た目はいいけどやっぱり一期生はちょっと未熟で味も甘みも荒削りでイマイチ。
まあこれからが本番、今年の進路指導の結果はいかに(笑)
そして昨夜は夕食はざるうどん、ナスとモロッコの天ぷら付き♪
そして買ってしまった・・・
しかも発売1日前に到着。
7月 14 2017
結果発表
「秋まき種 入荷」 雑誌の横に秋野菜の種(^^;)
いかにも田舎の総合病院の売店って光景。
でも結構売れてるみたで、見ているそばからカントリーマダムが大根と白菜の種をお買い上げ(笑)
そして失意の「24時間血圧モニター検査」が終了して今回の成績発表(^_^;)
先生曰く『診療所や大きな病院の内科でもこれならOKって値ではあるけど、これって病気にならないって値ではなくて病気になるスタートラインに立っているよって値だからね。だから個人的にはOKとしたくないんだけど・・・』と。
かと言って年齢的にも投薬治療も勧めづらいし、血液検査や尿検査の結果も問題ないし、体型や生活状況も特に問題ないので、運動不足は否めないものの、他に何も改善提案が出来ないのが悩みどころらしい。
かと言って家系のこともあるので将来的に脳卒中の可能性は大きいからそのままにするってことも出来ないし・・・
ってことで、夏がこれだから寒くなるともっと高い数値が出る可能性もあるので11月にもう一度「24時間血圧モニター検査」をしてから検討しようってことで落ち着いた。
昨夜モニターを見る度に表示される高数値にガックリしていたんだけど、出てきたデータは確かにそれほど悪いモノではなかった。
心配された睡眠時の数値は標準値なので先生も自分もホッとしたし。
よっぽど心臓が強んだろうって言われたけど、ノミの心臓なんだけどね(^^;)
まあ今回はひとまず大事にはならなくて済んだ。
ご心配おかけして申し訳ありませんでした<(_ _)>
で、み〜さんも休みなのでランチを兼ねて夏の生活用品を買いに甲府まで。
何だか雲が輪になって踊っているような今日の夏の空。
富士山上空には入道雲。
甲府盆地は暑いっ!!
7月 11 2017
夏の味覚
最近現場に差し入れして好評なのがコレ。
セブンイレブンのオリジナルブランドでお安いんだけど、どちらも甘さと酸っぱさが絶妙で、ちゃんとイチゴとメロンの果肉感もバッチリ!
かき氷というよりはシャーベットやジェラートに近い感じで口当たりも爽やかで実に美味い!!
高くてそれなりに美味しいのはいっぱいあるけど、これはコスパ最高♪ セブンオリジナル、なかなか侮れない(笑)
そしてこの時期の一服はやっぱりアイスが一番!
そしていよいよ畑でキュウリ祭りが始まった。
これからは毎日が勝負(笑)
そしてデカくなりすぎたらマニアの元に直行 ( ̄∇ ̄)ニヤリ
7月 8 2017
月に想う
実家から眺める明るい七夕の十三夜の月。
昨夜は27年前に仲人をしていただいたご夫妻の奥様のお通夜であった。
享年86歳、晩年は色々大変な状況ではあったようですが安らかにお休みになられたよう。
そして法要の後のご僧侶の後話がとても染み入った。
以下大筋の概要ではあるが
『人生80年と言われて久しい昨今、自分の歳を差し引き、後何年と残りの人生を計ることはよくあることだが、しかしそれはなんの意味も無いこと。
「朝には紅顔ありて 夕には白骨となれる身なり」、朝には元気な紅い顔をしていたのに、 夕方には変わり果てた姿になってしまうこともある。
灯明で例えるなら80から差し引いて残った分はロウソクの本体であって、炎がなければ何の役にも立たない。
炎こそが“生”であって“今”ということであってそここそが重要である。
その炎を見つめる事、大事にすること、そこを見つめて日々暮らしてほしい。
そして生きていることが当たり前ではなく、毎日難事の中でいろいろな人と縁で結ばれ周りに助けられ“生かされている”って事を思い出してほしい。』
葬儀の後、一応ご健在である旦那さんにご挨拶しに行ったのでが、ご病気の関係ですっかり視力が弱ってしまった様相。
受け答えはすっかりしているものの彼が話している自分は十年くらい前の自分のイメージなのだろう。
いい意味でも悪い意味でも年齢を重ねた今の自分を見ていただけないのはとても残念であった。
そしてその昔、仲人ご夫妻とはあちこち旅をしたり何かにつけて会食した遊んだりととても仲の良かったウチの両親。
それぞれ体調のこともあって葬儀に参列できないことは残念でならないだろう。
で、今日は母親を定期検診に連れて行ったり、買い物に付き合ったり。
超スローにやっとさ歩く姿を見て老いたなぁと。
またデイサービスから帰って車椅子でうっつらうっつらしている父親を見て老いたなぁと。
そして家に戻って見る十四夜の月。
ここ数日の自分のこともあって健康いられるってありがたいなと思う昨日今日であった。
7月 7 2017
七夕に事始め
人間、現金なもので『問題ない、大丈夫』って言われると気持ちが軽くなるもので、昨日の診察以降“いつも通り”に戻ったし今朝も気持ち良く目覚めました(笑)
で、今朝から昨日手渡された「家庭血圧日誌」を早速つけ始めた。まあ相変わらずちょっと高めだったけどね(^_^;)
で、昨日診察してくれたT医師、お祖母さんの面倒と地域医療がしたくて都内の某有名病院から移ってきた元救命救急医師なんだとか。
だから脳外科なのに広範囲について色々説明してくれた訳だ。
しかもテキパキとした機敏な立ち振る舞いだったし。
ああ、彼が今噂のぉ〜と合点がいった。
日頃じ〜ちゃんば〜ちゃんの付き添いで色々な医療機関を見てきているみ〜さんが『Tさんなら任せて大丈夫だよ』って言うくらいだから間違いないかも。
ちょっと見キャラはオリラジの藤森だけどね(笑)






















最近のコメント