1月 25 2019
Lunch
1月 22 2019
新春の添花
今朝も素敵なBlue Momentからの〜
素晴らしい朝焼け。
今日も素敵な一日のスタート。
そして今日はちょっと日帰り帰省しまずはいつものように月命日の墓参り。
今日の添花は花屋の店員さんにも褒められた春らしい色合いにしてみた。
そして従兄弟のところでXC70のオイル交換をしてもらってから今回もまたいつものうどん屋で「ピリ辛肉つけうどん」とミニ天丼のセットでお昼。
み〜さんはキノコつけ汁うどんとのどぐろの天ぷらセットで。
隣で団体さんが昼からしゃぶしゃぶの食べ放題で宴会中で店内は蒸し風呂状態でまいった(^^;)
そして実家に寄って片付けしたり、確定申告の資料を受け取ってきて今日のミッションは終了。
そして山に戻って今夜もでっかいスーパー十六夜の月の出。
By zukimo • Early Morning, Life, Lunch, Moon, MtFuji, Sky&Cloud, SunRise, View • 0
1月 2 2019
二年ぶりの初詣
二年ぶりの氏神様への初詣。
スカイツリーや高層ビル群はもちろん、筑波山から房総半島まで関東平野が見通せる最高にいい天気の参拝日和。
本殿、「おいぬ様」こと「大口真神」殿、奥の院遥拝所を回り一昨年暮れから去年一年のお礼と新年のご挨拶。
やっぱりここは気持ちが落ち着くというか、身が引き締まる感じがいい。
そして恒例のおみくじは妻大吉、私末吉(^^;)前回の凶よりワンスッテプ上がったけど、また「家に付いては祟りごとあり」って勘弁してくれ〜(^_^;)
古の昔から「西の護り」としてから江戸に睨みを利かす“おいぬ様”と今の東京の街並み。
変わらぬ居住まいの“おいぬ様”は、ビルが増え続け変わり続ける街を見て何を思うだろう。
そして本家に行っていつものように新春の御膳をごちそうになって下山する。
本家のこのちょっと濃いめで甘辛の蕎麦つゆは我がソウルフード。このつゆに敵うモノはやっぱり無いんだよねぇ。
そして山を降りて帰省中の同郷の友人とカフェでお茶して近況報告。
年頃からか皆それぞれ悩み多きようだねぇ(笑)
で、新年くらいは一緒に夕飯でもと思って用意するも、相変わらずマイペースを貫く親父さんは我関せずと一人で夕飯を済ましてた(︶︿︶)
もう好きにさせておくしかないと思いつつ、新年からやるせない思いが沸々と・・・
12月 3 2018
雨上がりの虹
ボルボ社長こと仲間のWさんのところに行って打ち合わせ。
いつもPubとかでバカ話しかしてないいつもの自分とは違う一面が解ってもらえたのではないかな(笑)
で、打合せした後、お誘いを受けて一緒にランチに行ってゴチに(-人-)


今までノーマークだったメニューを見つけて説明してもらったが全く想像がつかなかったので、実際にいただいてみた。
トルティーヤの上に二つの半熟目玉焼きとトマトサルサ、フリホーレス、ワカモーレ、チリソース、ワワークリームの5種類のソースが乗った「ウエボスランチェロス」。
現地では朝食とかに食べるモノらしい。


まずはそのままトルティーヤを折りたたんで、切り刻みながら全体を混ぜる。
最終的な絵面はあまり良くないが味はメチャクチャ美味い♪!おかわり欲しくなる感じ(笑)
う〜ん、テックスメックス料理は奥が深い。
七色の弓から放たれる白い矢。
雨上がりの一瞬の光景。
またすぐに曇り空になっちゃったけど。
11月 28 2018
取り越し苦痛?
気持ちの良い目覚めと今朝の日の出のひと時。
木立越しの黄金色の景色と頂に雲を乗せた富士山。
やっぱりちゃんと朝早く起きると良い事がある。
そして木立が伐られたことで益々景色が良くなる我が家、そしてそういう意味では益々居心地が良くなって困る(笑)
そして先週半ばから始まったある場所の激痛。
市販の薬でちょっとは良くなったものの、やはりこの苦痛は耐えられないし、仕事に集中できないってことで、思い切って午前中専門医のところへ行ってくる。
これまでもたまに症状はあったけどこれほどの苦痛はなかったので、『大事になったらどうしよう・・・最悪手術?』『仕事もあるし、母親の一年祭もあるし困ったぁ』なんて考えながら悶々と数日過ごし、今日も待合室で待っていたのだが、いざ診察してもらい内視鏡見ながら説明された上『大したことはないので薬出しておきますので様子をみてください。』となんともあっけない結果に(^^;)
『大したことないってことでいいんですね?』と念押しで聞くと
『ひどい人はもっとひどいですから(笑)』と(^^;)
これまで数多の患者を診てきただろう年配の専門のお医者の言うこと、疑う余地はない(苦笑)
で、処方箋持って近くに薬局に行って『よく効く薬なので、良くなりますよ。お大事に』言われて帰ってくる(^^;)
まあ、大事にならなくて良かったし確かに処方された痛み止め飲んだら楽にもなったし良かった。
何より気が楽になったのが一番、苦痛の上心配事になるとそれだけでもストレスになるからね。
こんなことならもっと早く来れば良かった(^^;)
そしてこの病院、口コミ通りとても親切でアットホームでいい感じだった。
気が抜けたので帰りは久しぶりに“ばんからラーメン”で味噌ラーメン食べて帰ってくる。
By zukimo • Life, Lunch, MtFuji, Sky&Cloud, SunRise, View • 0
11月 25 2018
秋を食べに
天気も良いし眺めも良いので噂の“ハーベストテラス八ヶ岳”さんへ潜入。
野菜が自慢ってことで野菜いっぱいの「コロゴロ秋野菜ピッツア」とシンプルに「ヒラタケとベーコンのクリームソース」のパスタランチをいただいてくる。
もっちり系の生地にネーミング通り角切りの根菜がたっぷり乗って食べ応えもあり、それにチーズマッチしていてバランスいい味で美味しかった。
パスタも見た目以上にボリュームがあって、これにパンとサラダとスープ、食後にドリンクが付いて満足で納得の内容。
そして同業の大上さん、いい仕事されてます。
今進行中のプロジェクトの参考にもなったし、勉強させてもらった。
これはきっと楽しい仕事だったろうなと思う(笑)
そして料理も含めロケーションもとても良いし、この店はリピートしても良いなと思う。
そして買い物行きがてら二人で夕焼け鑑賞。
いつもの南アルプス越しの夕焼けはイマイチだったけど、今日も美しかった茜色の空をバックに夕日に染まる富士山。
11月 13 2018
定期奉公に
4ヶ月に一度の父親の総合病院検査のために帰郷。
ここのところの陽気の変動で体調を崩した人が多いのか、今日の待合は激混み(︶︿︶)
そして相変わらず病院は負の空気に満ち溢れていた(^^;)
今日は検査のみなのですぐに用は済み、一旦帰ってお昼に同級生の川島君のところのうどんを食べに行き、その足で母親の一周忌の一年祭の打ち合わせを葬儀でお世話になった葬儀社でしてくる。
相変わらず対応が素晴らしくて感謝。
そのあと不要になった大量の衣料品を市のセンターに持ち込み処分してもらい、買い物をして今回のミッション完了。
あとは家に帰ってから案内状を作らなきゃ。
ま、とりあえず今日はもう仕舞いにしていつものカウンターでいつものギネス飲んで和みタイム。
来週の検査に付き合えば今年の病院絡みは終了だ。
By zukimo • Life, Lunch, Pub&Guinness • 0
最近のコメント