8月 31 2019
Magic hour
8月 9 2019
涼を求めて
今日も朝から暑いいい天気。
来客がゆっくり寝ている間にどこに行こうか思案中、リクエストを聞いてみたら「シャトレーゼでアイス!」って言うのでWebサイト見てみたら奇跡的に12時からの工場見学に空きが。
しかし申し込んだのが11時(^^;)、30分前に来いって書いてあったのでみんなで慌てて支度してダメ元で行ってみる。
しかし行ってみると特に受付もなく勝手に工場見学していいってことなので、これなら予約要らないじゃんとも思ったんだけど(^^;)
まあひとまず無事見学出来たんだから良しとして、ひと通り工場内を歩いてお目当のアイス製造ラインの横にあるアイス試食コーナーへ。
一応無制限で試食できるので周りは次から次へと食べているけどさすがに2本でいいかなぁって感じ(^^;)
なんかこれだと工場見学っていうよりタダで好きなだけアイス食べられる場所って感じ(笑)
メーカーも太っ腹っていうかヤケッパッチっていうか(^^;)それでも元が取れるってことなんだろうけど。
で、帰り際通路で撮った一枚。
こうすると新曲「ビニール袋とクロックス」B面「アイスは3本までね」のジャケット写真・・・なんてね(笑)
他に人もおらず、誰も支持してないのにみんななんとなくポーズが決まっている偶然撮れた奇跡の一枚。
その後、涼を求め尾白川渓谷の千ヶ淵へ。
もうこっちに移住して長いけど初めて行った(笑)
でもスゴいいいところだね♪
そしてマイナスイオンとパワースポットのパワーと冷たい清流の涼を十分堪能してきた。
定員5名までのこの吊り橋も楽しいし。
のんびりし過ぎてすっかりどこもランチタイムが終わってしまってランチ難民になってしまったので、近くで唯一やっていた“おっぽに亭こっこ”に行って卵かけご飯を食べに行ってみる。
ここもウチは初だったけどリーズナブルでなかなか美味しい。
でもなぜか自分は白州鶏カレー頼んだんだけどね(笑)
そして帰ってひと休みしてから、ちょっと畑に行って今夜の宴会の食材を確保しに。
アイコもちょうど赤くなってきて良かった。
で、夕食の仕込みをしつつ外を見ると東の空が真っ赤に。
しまった、やられた、すごいの出ちゃった思ったが出かけるわけにいかないので家の周りで撮影。
その空一面が真っ赤に染まり、西の空には夕日で真っ赤に染まる雷雲が。
稲光や雷も鳴っていたし今日の夕焼けはちょっと無いくらいすごい光景だった。
もっと広い場所で見たかったし、来客にも見せてあげたかった。
で、お腹もこなれてきた頃宴会開始。
今日のメニューは「ナスとモロッコいんげんの牡蠣ドレッシングのパスタ」、「ジャガイモとナスとモロッコいんげんのチャットマサラ炒め」と畑で採ってきた野菜。
それとプロの料理人である怪獣パパがちゃちゃっと作ってくれた生春巻きをお気に入りの白ワインと一緒にいただく。
その後会社の納涼会から帰ってきたみ〜さんも交えて、酔っ払いながら“BABYMETAL”の良さをプレゼンして見事布教活動成功!(笑)また信者が増えた(笑)
ああ〜久しぶりに今夜は楽しく大酔っ払いだった〜
By zukimo • Dinner, Farm, Food, Life, Lunch, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
8月 7 2019
真夏の“The Day”
今日も朝から真夏のいい天気。
そして四方をぐるっと囲む今日のThe 夏雲。
今日も見事に育つ爽快な入道雲たち。
そして今日も高原は暑い。
でもランチでカウンターでご一緒になった都内在住にご夫婦からするとこれでも涼しいらしい(^^;)
やっぱり都会には行けないな。
で、夕方歯医者に行って橋脚の基礎工事を済ませて外に出たら、こんな神々しいまでの甲斐駒の姿が。
雷鳴の響く中、光に包まれまさに神の山って感じ。
そして明野から見る甲斐駒は新鮮。
そして大泉戻れば久しぶりに絵画のような夕焼け空がお出迎え。
日中の夏空といい、今日は“The Day”だな。
明日もまた暑い夏日になるのかな。
そしていよいよ怪獣3・4号が久しぶりに来ヤツする。
By zukimo • Magic hour, Mountain, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
8月 3 2019
高原の酷暑
相変わらず暑いを通り越し酷だと思うような猛暑の続いている八ヶ岳。
昔は木陰や室内にいれば心地よかったんだが、もう爽やかな高原の夏は何処へやら。
避暑って言葉はもう死語になっちゃった感じすらする。
しかも大気が不安定で雲が多くて、かといって夕立があるわけでもなくスカッとしない天気。
そして今日の夕焼け。
梅雨明け以降、なかなかスカッとした夕焼け空が出現しないね。
話は変わって、“BABYMETAL”を見て泣く奴が居るかぁ?とお疑いの諸兄にとっておきのリアクション発見。
ちょっと大袈裟かもしれないが(^^;)確かにこう言う感じになるのはよ〜くわかる(笑)
逆にこんな感じに感動できない人たちは異常かもしれないと思うくらいもうすっかり毒されているんだけどね(笑)
7月 5 2019
梅雨の爆焼け
おNEWのユニフォームの2号機と3号機が出来上がってきた。
こちらは非公式常連ジャー専用バージョンで各自それぞれ素材も色も独自チョイス。ドライの濃紺と黒にしてみた。
さすがキクちゃん。こちらのデザインもカッコイイ。そしてとても手印刷とは思えないクオリティ♪
次回は2号機でカウンターに立とう。
そして久しぶりの静かなで美しい夕焼け、
・・・からの〜
まさに燃えるような爆焼けの夕焼け空の出現。
久しぶりにすごかった。
見入っちゃうような見事な焼っぷりから
静かに鎮火していった。
裏の林がだいぶ減っちゃったけど、今日はいい感じ木立と夕焼けのコンビネーションが撮れた。
By zukimo • Goods&Gear, Magic hour, Photo, Pub&Guinness, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
5月 22 2019
連日リフレクション
明るい朧月と月に負けないくらい明るく輝く木星と蠍座。
寝しなに見た気持ちのいい夜空、薄着でも大丈夫なくらい初夏っぽくなってきた。
そして今日も素敵な夕焼け空とリフレクション。
ひっくり返してもいける(笑)
一日デスクに座りっぱなしだから夕方のちょっとしたリフレッシュ。
さらにこんな光景なら疲れも飛んじゃう。
By zukimo • Magic hour, Midnight, Moon, Night view, Photo, Sky&Cloud, Starry Sky, SunSet • 0
5月 21 2019
大雨洪水警報明けに
予報通り朝から雨模様。
しかも次第に雨脚も強くなって風も強くなってきた。
山梨はそれほどでもないけどあちこちで大雨洪水警報やら避難警報が出ているようだ。
なんだかホント最近天候が極端すぎるような気がする。
それでもこれまた予報通り午後から急速に天気も回復、夏のような空が広がりだした。
夕方例の田んぼに行ったらまだお田植え前でギリギリ逆さ富士をゲット。
大雨洪水警報明けの富士山はすっかり初夏の趣になっていた。
そして大雨洪水警報明けの今日の夕焼け空と映り込み。
絵画のような素晴らしい景色だった。
そしてやっと待ちに待った朗報が入り、金曜日には契約が出来そうだε-(^。^;)ホッ
By zukimo • Magic hour, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
5月 10 2019
見逃せない景色
深夜三時。
あまりに星空が素晴らしくそわそわして寝付けなかったので、南アルプスの上に蠍座が来るのを見計らって深夜の映り込みを撮りに。
残念ながら水面は凪いでなかったけど薄っらと蠍が映り込んでいる。
しかも一枚に流星や人工衛星も写っていたりして。
ちなみに天の川の中で一番明るく輝いているのは木星。
そして夕方。
素晴らしかった今日の日の入りとその後のパーフェクトな水鏡の映り込み。
昨日の静かさに比べ今日は躍動感のある夕焼け空。
同じようでも毎日、毎回違ういつものこの場所でのこの景色は見逃せない。
そうそう、連休やなんやらですっかり忘れていたモロコシの種まき。
そろそろヤバいってことで慌ててやっておいた。
1期分64株、収穫予定日は8月10日頃。
By zukimo • Farm, Magic hour, Midnight, Night view, Photo, Sky&Cloud, Starry Sky • 0
5月 9 2019
G.W明けのランチ難民
G.W中ず〜っと仕事だったみ〜さんが休みだったので、ランチでも行こうと先日撃沈した茅野のお店に行ってみるもなんと休業。
Webサイトでは営業日だし、何の告知も出てなかったのに・・・(ー’`ー;)
予約の電話入れたら出なかったのでなんか嫌な予感はしたんだけどね。
まあG.W明けの週だからかもしれないけど、こういうことがあるから南麓のお洒落なお店って困る。
それではと帰り道にいろいろ考えたものの、行きたい店は軒並みお休みで・・・ジョシュアは昨日行っちゃったしね(^^;)
仕方なく須玉のバーミヤンで遅いランチ┐(‘〜`;)┌
久しぶりのランチ難民にテンションも下がっちゃったので、帰りに安都玉さんに寄ってカヌレとシュークリーム買って帰ってきた。
静かな今日の夕暮れ。
天気も急速に回復し、昨日より条件のよくなったスポットで夕方の映り込みを。
しばらくはこんな感じの景色が広がる八ヶ岳南麓。
ランチの怒りもすっ飛ぶ素敵な光景(笑)
By zukimo • Life, Magic hour, Mountain, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
最近のコメント