Photo

良い事ある日

151206_IMG_3313
151206_IMG_3309

今朝の夜明け。
朝から見事な光柱、サンピラー。
いよいよ今日はイントラ研修、いい冬の仕事のシーズンインになりそう♪

151206_IMG_3320

そして今日のサンメ。
予定通り雪上研修は無いまま今シーズンの研修は終了。
しかしなかなか冷えないねぇ…(´ヘ`;)

151206_IMG_3319

でもって今日の八ヶ岳は山はくっきり、空はどんよりでヘンなコントラスト。

なんだかはっきりしない天気だな。

151206_IMG_3324t

そんでもって今夜は来ヤツ中のH谷川夫妻と久しぶりにPubへ。
H谷川さんがお土産に持ってきた本場英国直送の“SARSON’S”のモルトビネガーと大泉の美味い“GUINNESS”の出会い。

151206_IMG_3328t

この“SARSON’S”のモルトビネガー、とても美味いっす。
そして“なでしこリーグ”の選手がいたり、H谷川夫妻のスゴい偶然の話や夢で出てきた怒髪天悪女の夢の話などで盛り上がり今日もすげぇ楽しい夜だった。
やっぱり今朝のサンピラーのおかげだな(笑)

冬山便り

151205_IMG_3292

今日のサンメ。

小春日和の様な天気でゲレンデは相変わらずダメダメだけど、赤岳はすっかり厳冬の山になっていた。

そして今日からイントラの研修開始。

自分は明日だけど、ちょっと覗いたら初日ってこともありイントラルームは満員御礼状態(^◇^;)

でもまた懐かしい面々に会えてこちらも気分も盛り上がってきた。

まあ雪は無いけど(^^;)

小春日和

151202_IMG_3233

今朝の現場より。

昨日に引き続きぽっかぽかのいい天気。

コンクリート打つにはまさに絶好の日。

この現場は要所要所で晴れてくれるので縁起がいいかも(笑)

で、順調に基礎のコンクリも打ち上がったし、スタットレスにも換えたしこれでひと段落。

身体リセット

151130_IMG_3200

またまた総合病院の屋上より。

昔住んでいた時見ていた夜景は今もあまり変わりない。

そして今日もなんだか病院を行ったり来たり。

途中、こちらはトシちゃんのところでクロスロードのオイル交換に行って息抜き出来たけど、理不尽なことにつき合わされるみ〜さん達はちょっと大変。

まあひとまずちょっと距離を置く事にはなりそうだけど、いつまで続くやら…

151130_IMG_3205

で、まあ今日の所はお役御免になったので、二人で信頼するゴッドハンドに一年の身体の歪みをとってもらいに行ってくる。

み〜さんは3回、こちらは5回いつものようにアジャストしてもらってお目々パッチリ‼ 肩スッキリ‼

151130_IMG_3208

この壮快感はやっぱり一年に一回はやってもらわないとね。

で、み〜さんはもう一泊してこちらは山に帰宅。

初冬のコントラスト

151128_IMG_3187

初冬の八ヶ岳コントラスト。

見事な“Yatsugatake Blue”の空と白い頂が超気持ちいい。

いよいよ冬の始まりだ。

151128_16喪中2s

そして出かける前にひと仕事終わらせる。

我ながらいい感じに仕上がった。

ってことで我が家、喪中です<(_ _)>

そして年末の大仕事、年賀状作りをしなくて済むと思うと嬉し〜(^▽^)

冬の到来

151126_IMG_3140t
151126_IMG_3141

一気に冷え込んできた八ヶ岳。

冷たい雨上がりの雲間から一瞬現れたのは雪山だった!! Σ(・▽・)!!

いよいよ来たぞぉ〜 (・∀・)ノ

151126_IMG_3149t
151126_IMG_3161t

そして今宵は満月。

八ヶ岳が白く輝く明るいの夜。

思ったほど寒くない。

151126_IMG_3135

そして先日送った我が家の大根と白菜が素敵な和菓子に変った (・∀・)ノ

程よい甘さと絶妙な炊き加減の栗がめちゃ美味かったです♪ さすが老舗 d('∀')

お気遣いいただきほんとうにありがとう<(_ _)>

予報外れ

151124_IMG_3080t
151124_IMG_3090t

今日はなんだか生暖かくて気持の悪い朝(^_^;)

風は北よりなのになぜか冷たくなく湿った温かさ。

予報じゃ雨って言っていたけど降る気配もないしなんか本当に妙な陽気だな。

151124_IMG_3101

そして夕暮れ、予報外れでいい月が昇ってきた。

明日はほんとうに降るんだろうか?

最後の三連休

151121_IMG_3048tt

今日の富士山。

上空に瓦のような不思議な雲が出ていたのでちょっと撮っておく。

巷では今日から今年最後の三連休。

相変わらずウチにはまったく関係ないけどね(笑)

でもまあそこそこ天気が良くて良かったんじゃない。

下り坂の兆し

151117_IMG_2988t

富士山にまとわりつく見事な暈雲。

今日は一日この暈を冠りっ放し。

天気悪くなるよぉ〜って合図だな。

151117_IMG_2997

現場は基礎のベースの型枠が完了し、次は鉄筋屋さんにバトンタッチ。

でも明日は雨だから現場は休みだな。

しかし自分で設計していて言うのもなんだが…こんどの家、デカいな(^^;)

実物大化始まる

151116_IMG_2969

畑仕事や雨で2日見に行けなかった間に現場はすっかり捨コンも打たれて、墨出しも完了していた(^^;)

下準備も全て完了し、さあこれからいよいよ図面の実物大化が本格的に始まる。

これから骨組みが組み上がり上棟するまで、目まぐるしく変化していく様がいちばん面白い。

151116_IMG_2977

夕方、ふと見ると夕暮れの南アルプスに立ち上る虹の柱。

ここも完成したらまた眺めのいい建物になりそうだ。