1月 4 2024
Sky&Cloud
1月 3 2024
美しすぎる新年の朝のひととき
今朝の美しすぎる朝焼けの空の移ろい
 こんな光景を見ながら朝食を食べられる贅沢
 朝から幸せすぎるひと時を満喫

そして将来宇宙物理学の道に進みたいというとっても性格の良い男子中学生のプライベートレッスンを終えたあと、二十年来のお付き合いのある現スタッフの親御さんと一緒に村のPubで飲み始め。
まさか二十年後に娘と一緒に仕事してこうして親娘と飲みに来るとは思わなかったw
By zukimo • Early Morning, Life, Magic hour, MtFuji, Photo, Pub&Guinness, Sky&Cloud, SunRise • 0
10月 26 2023
深まる秋に思う
夕焼け雲と広い空
 伸びゆく白い線は北の空へ
 そして妙に大きく見えた今日の月

今日は休みで家で来月のシフト表を作っていたみ〜さん。
利用者さん脱走の緊急連絡を受けて午後出動していきました。
その後おばあさん、無事見つかったそうです。
一年中こんな感じ、日常茶飯事です。
介護職の方々の報酬上げてあげてください。
高い職業意識と責任感だけではもう無理、いずれ担い手は居なくなります。
担い手が居なくなれば、家族への負担が増し、最悪共倒れします。
そうならない為に身体と心で支援する仕事についてくれている人たちなのですから。
だからどうぞお願いです。
そんなことを思う秋の夕方
10月 25 2023
幸せな親子丼
現場に行ったついでにランチ処の新規開拓
 前から焼き鳥と書いた幟が気になっていた店
 ランチはタレと味噌の親子丼と数量限定のカレーの三種類のみ
 折角だから焼き鳥丼でも出してくれるのかと思ったんだけど残念。

で、ここは無難にたれ味の親子丼を注文
 見るからにシンプルでオーソドックスな親子丼、でも使っている鶏肉は売りにしている「甲州頬落鶏」と言うことで歯応えがあり噛むほどに旨みがあって美味しい。
 そして食べ終わってあとからじわじわ訪れる幸福感♪ 幸せなランチタイムになった。
 味噌味もお薦めらしいし、ここはまた来よう。
 一番搾りで焼き鳥も食べたいし。
深まる秋の夕暮れに季節外れの茜色のかなとこ雲
今日は一日雲だけは夏だった
By zukimo • Food, Lunch, Moon, Photo, Sky&Cloud, SunSet, Work • 0
10月 20 2023
燃える空と朝の光臨
昨日の夕方に引き続き今朝の燃えるような朝焼けの空
 紅蓮の炎の中の富士山が神々しかった
そして八ヶ岳上空にその後のドラマを感じさせるような妖しげな姿を見せ
その後ラスボスのごとく現れた眩く神々しく黄金に輝くラピュタ雲
ここまで凄いのは見たことない
何か異次元から来たようでもあり、何かが降臨したかのようでもあり
これを見れただけでも幸運だったかもしれない
申請していた市への届も無事下りたし
By zukimo • Early Morning, Magic hour, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunRise • 0
10月 14 2023
朝焼けの季節の到来

薄紅色の綿雲に包まれる夜明けの明星
 朝焼けを背負う今朝の富士山
 気温4℃
 また寒くも美しい朝焼けの景色の季節がやってきた
で、今日はみ〜さんの実家の片付けの為上京
 朗らかな陽気と秋の空
 せっかくなので母親の墓参りもしてくる
 もう直実家の片付けも始まることだしw
 母親がこの墓に入った頃はまだまだ空きがいっぱいだったに、もうすでにこの区画は満員御礼。
 墓地全体も新たな区画が出来て他の区画もいっぱいな状況。
 ここ数年でこういう共同墓地がすっかり定着してきた感じがする。
で、み〜さんの実家に行ってちょっと片付け。
 まあ義母のこともあるのであまり早急な片付けはどうかと思うので、今日はちょっとにしておいたけど。
 でもここも昭和のよくある家と同じく衣裳や物がたくさんある😅
 でもウチの実家よりは少ないので良いとは思うけど。
 そして帰りにウチの実家にも寄って最後の引き上げ品を物色、救出。
 でも来る度にため息しか出ない状況とももう直お別れ。

そして山に戻って一日の終わりの至極の一杯
今夜はなんかいつも以上にまろやかで飲みやすく美味かった。
By zukimo • Early Morning, Life, Magic hour, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunRise, Trip & Travel • 0



















































最近のコメント