4月 2 2019
Sky&Cloud
4月 1 2019
嘘のようなエイプリルフール
ふと目が覚めて外を見ると・・・
逆三日月と明けの明星・金星が輝く4月最初の夜明け。
4月1日だけど景色はウソをつかない。
そして真冬を思わせるような清々しい気持ちのいい晴天と冬山の景色。
待ちに待った冬のシーズンインってウソをつきたくなるような(笑)
しかし夕方からは外がエラいことに・・・
マジかよって思うくらいのゴン降りの雪(◎_◎;)
今日は4月1日だけどウソじゃない(^_^;)
このままだと結構積もるかも・・
って思っていたらピタッと止んでまた晴れてくるし、なんとも目まぐるしい4月のスタートだった。
そして今日「令和」という新元号が発表された。
「良い」という意味合いで選ばれた“令”という字が個人的にはしっくりこないが、決まったことのなので今後はこの字と付き合っていくしかない。
「初春の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す」
という新元号の引用文の“梅”にあやかりせっかくなので“梅”の花に積もる雪の華”を撮っておいた。
By zukimo • Early Morning, Life, Mountain, Photo, Sky&Cloud, SunRise, Topic, View • 0
3月 24 2019
素敵な天気の締まらない最終日
今日のサンメ。
昨日と打って変わって最高の天気、最高の景色、最高のバーンコンディション!
朝イチのA~D1~D2を気持ち良くノンストップでかっ飛ばせていただきました、ごちそうさま(-人-)
今日プライズ受けてたらもしかしたら・・・って感じで(笑)
そして仕事もせずにまた下山して今シーズンの仕事納めとなりました。
関係者の皆様、今シーズンもありがとうございました<(_ _)>
ご挨拶出来なかった方々申し訳ないです<(_ _)>
で、家に戻ってみ〜さんにお付き合いしてちょっと買い物巡り。
まずはアウトレットに行ってMHWでスキー用のグローブやらフェニックスで仕事用のTシャツをゲット。
各それぞれの店長さんと懇意にしているのでアウトレット価格よりさらにちょっとお安く入手。
こういうことがあるから普段から足繁く通って色々な話をしておくといいんだよね(笑)
そして諏訪のモンベルまで足を伸ばし、仕事用に使うバッグをゲット。
さらにすでに型落ちで販売してないと思ったみ〜さんお気に入りに黄色のバッグもアウトレット品として在庫しているというので迷わずゲット。もう半分入手は諦めていたのでラッキー。
う〜ん、今日はいい買い物が出来た。自分のじゃないけど(笑)
あまりにいい天気で気持ち良かったので、ちょっと寄り道しながらの帰り道、ひと足早く春っぽい景色を発見。
北から南に連なる八ヶ岳連峰全景と真っ青で広い空が気持ちいい。
そして今日のお昼、モンベルとかがあるモールの一角にある“いちばん食堂”なるお店に行ってみた。
信濃の国といえば山賊焼きでしょってことで頼んでみたら・・・これがなんともスゴいボリュームで男の自分でもちょっと食べきるのが大変(^_^;)
でも周りを見る他のメニューもかなりボリュームがあって、それを女性も普通食べてるのを見るとこの辺ではこれが普通なのか?(^^;)
もうお腹いっぱいで夕方食材の買い物に行くもまるで食欲が湧かないので買い物にならない(^^;)
で、某スーパーに行ったら待ってましたと社長が寄ってきて、今夜はPubでおひとり様で夕飯なんですけど・・・と遠回しにお誘いいただいたので(笑)夕飯作る気もなかったのでお誘いに乗りお疲れパインで乾杯♪
今宵も楽しい宴になりました 感謝<(_ _)>
By zukimo • Food, Lunch, Pub&Guinness, SKI, Sky&Cloud, Work • 0
3月 19 2019
お彼岸
今日は父親の定期検診の付き添い。
検査の結果はおおむね良好だけど、まだもう少し様子を見ることになり検診も継続。
で、ちょうどお彼岸時期なので帰りに母親の墓参りに。
ちょっと春らしい花を選んでみたが、周りも同じような考えのようで墓前は春らしい彩りに。
背後の芝桜もちらほら咲き始め春めいてきた。
そしてまた色々あったので帰宅後今後のことも含めてお話し合い。今日はこちらもあまり熱くならないように気をつけたので大人の話し合いが出来た(笑)
それでもまあ毎度のことながらワガママを通し続けているけど、今回はちょっと考えそうだ。
で、山に帰る前に怪獣3号、4号のママのバイト先に突撃訪問。
ちょっとだけ三人で近況とかを話してお互いに元気をもらってきた(笑)
しかし知り合いの働いている姿を見るのはお互いにこっ恥ずかしいね(^^;)
そして山に戻って夕焼け帰り道。
ちょっとタイミングがズレて小やけになっちゃったけど。
3月 9 2019
朝焼け、夕焼け
春らしい薄紅色の朝。
でもいつもの調子で寝床でちょっとまったりしているうちにすっかり明るくなってた(^^;)
そして去年までは見れなかった林越しのモルゲンロートに染まる甲斐駒。
それにしても明るくなるのが早くなったなぁ。
夕焼け空の中を西へ行く成田発ソウル行き KAL002便のA330の長い航跡。
黄金色に輝く飛行機雲のあまり美しさに思わずうっとり。
そして夕方もすっかり日が長くなった。
そして今日は27回目の結婚記念日。
しかし相変わらず残業で遅いみ〜さんなので、ひまわりの握りたてと焼き鳥でひとり飲み(^^;)
By zukimo • Airplane, Early Morning, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
3月 1 2019
雪上がりの3月
久しぶりに雪をかぶった裏山。
でも今日の暖かさで融けちゃわなければいいけどね。
で、郵便受けに入らず玄関先に置いてあった連盟からの封筒。
これまでのスキー人口の裾野を広げた功績を評価でもしてくれて何か送ってきたのかな?と思って開けてみたら、先日A級検定員にめでたく合格した“あこりーぬ”からお礼の手紙とお品と回答付きの問題用紙が入っていた(^_^;)
今回はだいぶ難しかったらしいけど、合格できてよかったね。
こちらもちょっとは役に立ったみたいだし。
オレンジの夕焼け空の中。
遠く入笠山の電波塔がまるで墓標のように見える。
ちょっと評判が良かったので寄りで再登場。
By zukimo • Goods&Gear, Magic hour, Sky&Cloud, SunSet • 0
2月 23 2019
園長辞任
今日のサンメ。
天気はすこぶる良かったけど思った以上の極寒、舐めて薄手のグローブでレッスンしてたら手が凍りついた泣いた(◎▽◎;;)
で、本日より緑の園の園長を解任されたので午前はJレッド5人、午後はKイエローの落ちこぼれちゃった一人をマンツーマンで担当。逆にクラスの中で一番の出世株に仕立ててあげました(笑)
マイアヒダンス中のこのお三方、実はそれなりに凄い方々です(笑)
そして今日の帰り道の夕焼け空。
爆焼けまでではなかったし、慌てて通りすがりに撮ったけどなかなかいい感じ。
最近のコメント