SunSet

小春日和の繁忙の日曜日

柑橘系の色合いの今日の朝焼けと夕焼け
今日はちょっと春を感じる陽気だった。
で、今日は限りなくDの近い三人に限りなくBの男性が混じるCクラスを担当し😅
二級を受験したい男性には「基礎も大事です」って言いながら緩斜面で騙し騙しレッスン。
これが結構辛かったけどなんとか午前中は終了。
午後は成り行きでJグリーンの午後半の4人を一人で受け持ち、一人前のスキーヤーに仕立て無事スキーデビューをエスコート出来た。
しかしまあ、午前中も含め日曜日の午後なのになんでこんなに受講生が多いんだろう・・・
最後は今季から入ってきた大学生にレッスン方法のレッスンをして終了、7連勤なんとか終わった。

そしてビーナスベルトをバックに昇ってきたほぼ満月の月
今月の満月は「スノームーン」、しかも地球から最も遠いマイクロムーンだって。

最強寒波の中の景色

“10年に一度”の最強寒波の夜明け
さくら色の雪雲に霞む今朝の富士山
気温-11℃、ほんのちょっと外に出ただけでも寒い朝
積雪はそれほどでも無いけど路面凍結が怖そう
風も強いし今日は家で大人しくしているのが正解デス😁
でも想定外の休日、いろいろ溜まっていた事が消化出来て良かった


“10年に一度”の最強寒波の夕暮れ
三日月が浮かぶ日暮れのグラデーション
夕陽に染まる富士山と金峰山
残照の富士山と甲府盆地の灯り
景色は美しいけど凍えるような寒さ
気温-8℃、今日の南麓は一日冷え切ってた
そして歩いてて油断して捻るとやっぱり膝が痛い・・・

混沌とした冬の日曜日

鶏の鳴き声が響き渡る優しい色合いの爽やかな冬の朝
素敵な朝の空とは裏腹に久しぶりにカオスと化したグリーンパーク😓
そして午後は今シーズン初のJr検定のジャッジと合格発表
バタバタ続きの一日、みなさん本当にお疲れさまでした😔
そして下り坂の天気の中の凜とした美しい夕方の富士山見ながら帰宅
明日もまた大変な一日になりそうデス

雪の朝と快晴の夕方

寒気が流れ込み雪が舞う今朝の仕事場
仕事帰りの美しい夕闇のグラデーション
まるで双子に見えた雲から頭を出した富士山
いつもと違う場所から見た夕焼けに浮かぶNo.2のシルエット
冷え込んだ冬晴れの一日
疲れてボロボロの身体にムチ打って今日も仕事頑張りましたっ!

危機一髪と新年会

残念ながら今日も富士山は雲の中だった今朝の美しい朝焼けのグラデーションと月
思わず見惚れた帰り道の夕焼けのグラデーション
今日も穏やかな一日だった。

で、今日のKグリーンでのレッスンサポート中、最初のリフト乗車で面倒くさいから板履かず両脇に幼い姉妹を抱えいつもの調子で下車したら・・・ブーツが引っ掛かって派手に転倒、脚があらぬ方向に😱
こちらはちびっ子達に怪我は無いかと真っ先に心配していらた、同行のスタッフやリフトマンが「バキッて凄い音がしましたけど脚大丈夫ですか😨」って凄い形相で心配してて事の重大さにびっくり。
改めて左脚に痛みを感じて「ああ〜〜〜〜やっちまった、BABYMETALのLIVEの前なのに〜〜😱」
・・・と思ったが、日頃のケアの賜物かその後大した痛みも無くとりあえず歩けるし滑れました😌ホッ

で、夜はPubの店主夫妻とこれまたPub仲間でもある長坂駅前の“Bench”さんでプチ新年会。
美味しいお酒と料理をいただきつつ、親の介護の話とかw何気ない話で楽しいひと時を過ごしました😊
気の置けない仲間と飲むのは楽しいものデス😁
でも今夜はちょっと飲み過ぎたかも😅

担当SPスタート

朝焼けと月、夕焼けと一番星
明け方と夕方の美しいグラデーション
今日も穏やかな一日だった

そして今日の仕事場。
なんだかよく解らないまま担当させられたコブSPレッスン初日。
年配の方二名と休日の女性フタッフ一名の三名様のご参加。
企画したコブが思惑通りに仕上がってなくて、平場での小回りの練習が多くなってしまい個人的には消化不良な内容だったけど皆さん得るものはあった模様。何より身内とはいえ女性フタッフが「楽しかったぁ♪スキーが楽しくなりました」って言ってニコニコしていたのでまあ良しとしましょう。
でも、今日は半日だったからいいけど、これ一日だったら身体が保たん😅
午後は学校のスキー教室の巡回で凍える中3時間立ちっぱなし・・・
オジさんは膝が悲鳴をあげ腰が痛くて限界デス🤘

主夫の休日

今日は久しぶりの休暇。
疲れ切った身体を休め、一日何もせずボ〜ッとしようと思ってたけど、洗濯やら掃除やら布団を洗濯しにコインランドリーに行ったり、買い物行ったり、年末年始顔を出してなかった現場に行ったりやらで結局一日が終わってしまった😓
主夫の休日はこんなもんだw
夕陽に紅く染まる厳冬の雪山、みたいな今日の権現岳
上空にはソウル発LA行きのAAR284便のB747が飛んで行った。
そして今年ももう10日経ってしまった・・・

スキー日和と十三夜

今日のサンメ。
一日暖かな日差しのいい天気のスキー日和。
今日もスタッフ僅少の綱渡りの配者でなんとか乗り切った。
で、本日もCクラスを担当してDクラスに限りなく近いママさん二人とイケメン中学生を受け持ってAコースを楽しく滑って来れるように仕上げてみた。
最後に「スキーがとっても楽しくなりました」と最高の褒め言葉と拍手をいただきちょっと照れくさかった57歳のおっさんw😅

夕方の淡い薄紅色の美しいビーナスベルトと十三夜の月
今日も穏やかな一日でございました。

仕事始め2023

2023年仕事始めの冷え込んだ朝の朝焼けと富士山
今日は旦那さんやマダム、女子中学生をお相手に一日Cクラスでレッスン。
そして一日組のマダムたち二人は化けし、充実した仕事始めになった😆

そしてつつがなく一日が終わった夕方の夕焼けと富士山
最後はおどろおどろしい雲の中に明るく輝く金星のお見送り
しかし明日はスタッフ激減で修羅場になりそうな予感・・・😅

穏やかに過ぎた元旦2023

A Happy New Year
明けましておめでとうございます
2023年も雲ひとつない快晴の初日の出からスタートです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
by み〜さんの実家の近所の橋の上より

そしてみ〜さんの実家でおせち&おとそをいただいた後、午後はみ〜さんの旧祖母宅へ年始のご挨拶に行ってまたおせち&おとそ🍶🍻
その後買い物して時間調整して今年最初の夕陽と日の入りと富士山バッチリゲット。
by Olympic瑞穂店屋上駐車場
そして予約しておいた夕飯用のお寿司を受け取りに行って夕飯🍣
なんだか食べてばかりの一日だったけど、
元旦早々良い天気の一日は穏やかに過ぎて行きました。