SunSet

穏やかな一月最終日

ラスボス感ハンパない今朝の赤岳
気品のある今朝の富士山
穏やかだった今日のサンメ
本日は午前中初心者のご夫妻のプライベートレッスン、午後は午前中から引き継いだ初級者のご婦人
どちらとも『楽しかった』とのお言葉いただき、良いスキーデビューになったようで良かったデス
ひと仕事終えて明日の準備で眺めるホワイトボード・・・既に破綻してます
明日は大変なことになりそうデス・・・

一番星と細い月が輝く一月最後の帰り道
今日もお疲れさまでした

美しい朝の日常 極寒の山の日常

美しい朝の日常 極寒の山の日常
ブリザードが吹き荒れ昨日に引き続き激寒だった今日のサンメ
団体の巡回担当でリフト降り場で待機してて死にそうになった
かなり厚着で装備してたけど、下手すりゃ低体温症になりそう
こんな日は外に出てちゃダメです
凍えた手に“サンメの湯”(トイレの洗面台)が心地よかった
今日も皆さん、本当にご苦労さまでした

穏やかな大寒

暖かで穏やかな“大寒”の日
絶好のスキー日和の本日はマンデーレッスンで1級検定受験者の方々の事前講習を担当
最初「大丈夫かコイツで」って反応がチラホラ散見されましたがw、レッスンを進めるにつれ滑りの変化を実感されたのか、熱心にアドバイスに聞き入っていただき、少しはお役に立てたようで良かったデスw
しかしこちらは久しぶりにハードな滑りをしたので、いつものように膝が悲鳴をあげだした。
もう歳には勝てないデス

のんびりとした仕事と休日

今日は本業?の打合せで山の仕事はお休み
陽射しが暖かくて外で現調してても気持ちがいい

で、お昼は久しぶりに近所の“Joshua Tree”さんでランチ
やはりバーガーは斯くあるべきw 美味しかった♪
もちろんお土産のケーキも忘れずにw
そして勢いと成り行きでそんな話になっちゃったけど、
春になったらなんか面白くも大変なコトが始まる気配(汗

そしてゆっくり身体を休めて久しぶりに麓から見る夕暮れ空
たまにはこうしてのんびりしないとね

初満月2025

色鮮やかな今朝の夜明けの空
団体レッスンに人員を割かれスタッフが僅少の中綱渡りの配者
久しぶりに大人のA・Bクラスご夫妻のプライベートの担当
テク合格を目指す旦那さん相手に身体的より精神的に疲れました
まあポジションと癖がちょっと矯正できたので良しとして

そして仕事終わりの今年最初の満月の月の出
火星を引き連れ御座山より登場
思いがけずパール御座山になって今年はついているかもw

待宵月が昇る閑散最終日

今年最初の三連休の最終日
スクールは色々盛り沢山で大忙しの一日だったけど、スキー場自体は本当に連休なんだろうか?って思う程これまでに無いくらいのがら空き。
まあ長い年末年始休暇明けの三連休ってのもあるだろうけど・・・この先大丈夫かな(汗
そんな中、巡回サポートしたり午後はJr検定の検定員したりで一日が終わった

ほぼまん丸な今年初めての待宵の月が昇る夕暮れ
今日も一日ご苦労さまでした

穏やかな三連休初日

寒気が去った穏やかな三連休初日
思ったほど来客のなかった今日のサンメ
午前中はちょっと期待外れでスタッフが余ってしまったけど、午後からはグリーンクラス中心に結構満者
カオスな“緑の園”でちびっ子相手にサポート係
昨日までの寒さがウソのような陽気で暑い暑い
さて、明日の中日はどうなることか

雪山が美しかった冬の日

真っ白な赤岳が色鮮やかに色を変えてゆく一日の終わり
今日は昨日ご家族でプライベートレッスンをされたブータンからのご夫婦を担当
昨日一志くんが担当し、お子さん達は滑れるようになったが、ご夫妻は苦戦したようで今日はリベンジレッスンとのこと。
昨日の様子を聞いて課題はわかってたので、まずは付き添いの通訳さん(日本人女性)にお願いして問題点と今日やる事を事前に念入りにレクチャー。
自分でも翻訳アプリで色々準備はしていたけど、とっさに言葉が出ないと伝わらないことがこれまで多々あったのでまずはグリーンパークにて昨日の復習から基礎をみっちりレクチャーして、しっかり止まってスピードコントロールまで出来るようになってもらえた。
その上でリフトに乗ってGコースを滑り、何となくターンまで出来るようになってもらって最後はハイタッチで無事終了。
最後に今日のレッスンの感想を聞いてもらい『excellent!!』と笑顔でダブルシェクハンドを頂いた。
今日は通訳さんにも助けていただいたが、片言の英語で何とか通じて無事終えて良かった。
そして良い日本での思い出になってくれたら良い。

そして今日から団体も始まり午後は巡回サポート
明日からは怒涛の三連休、配者の準備も万端デス

雨上がりの淡い七草

淡い色の雨上りの一日の始まりと終わり
そして早いもので今年ももう七草
風が強く気温より寒かったハッキリしない天気の今日のサンメ
病欠が相次ぎ今日もギリギリの配者の中、昨日に引き続き台湾のご夫妻のプライベートレッスンの担当
片言の英単語を絞り出し前日のレッスンの続きでターンして滑るからパラレルターンっぽい滑りへと
午後は奥様にはちょっと早かったけどAコースにお連れして大パノラマを見ていただき、サポートしてなんとかAコースを一本降り
奥様は再び緩斜面でエンジョイスキーをしていただき、旦那さんと二人でもう一度Aコースにトライ
もうすっかりAコースは問題なく滑れるまでに上達してもらえた
いい日本の冬の思い出になってくれたら良いな
しかしただでさえスタッフが少ない中で、こう病欠が相次いでくるとほんと今後が不安・・・
これから団体も始まるし、大丈夫か?

飲み初めと飲み納め

パーフェクトなオレンジの朝焼けで始まり
静かにブルーな空で終わった最初の日曜日
色々あったけど今日も無事任務完了

で、今夜は村のPubの大晦日
ギネスの飲み初めと飲み納めに行ってきた
しばらく飲めないけど、ゆっくり休んで充電してきてね