SunSet

急なお休み

今朝の東の空の朝焼けした美しい茜雲。
美しいけれどなんかゴジラを想像しちゃうのはなぜだろうw

急遽み〜さんが休みになったっていうので、天気は良いけど映画鑑賞へ。
以前はシニア券が55歳からだったのに今日見たら60歳からになっていた、でも火曜日は会員デーで会員登録しておけば割引になるので今日はお安く観れたけど。

で、「マスカレード・ナイト」観てきた。
前作同様伏線が張り巡らされているのは分かっていたけど、いざ終盤の展開にはう〜んそう来たかっていう感じ。
犯行と動機についてはちょっと突飛する感も否めないけど、なかなか面白かった。
そして観終わってからの変な時間のランチはちょっと軽めに。

そしてほんのちょっとだけ焼けた西の空と羽田発出雲行きJAL285便のB737。
久しぶりの夕焼け飛行機雲。
夕焼けはイマイチだったけど会いたかったワンコたちに会えたので良し!😆✨
でもカメラを向けた途端、「お前には撮らせん」って感じで尻を向けられた😅

黄金色の日常

ほぼ真西に沈む夕日と黄金色に照らされる稲穂の原。
もうじき稲刈りがされ、そろそろこんな景色も見納め。

そして改めて初冠雪が発表された今日の出直し富士山。
ちなみにワクチン接種後は腕の痛みと軽い倦怠感、腰と膝の痛み(これは加齢かw)があるくらいで特に発熱も寝込む事も無く、至って普通に一日過ごせました。
副反応の無いってことはこれも“歳”、おっさんってことかなw😅

夏のような秋分の日

朝から夏のような陽射しの汗ばむような秋分の日。
天気が良いのでまた馬房に行って写真撮影。
しかし晴れるとバックの青空はきれいだけど、建物は陰影の濃淡が強すぎて難しいんだよね。
やっぱり先日撮った方を使おう。

そして真西に沈む今日の夕日。
ちょっと出遅れたのであまり良い感じ撮れなかったけど。
これからどんどん日が短くなって季節が変わっていく。

遅い戻り夏

残念ながら夕日もスゴい夕焼けも見れなかったけど、迫ってくるような美しく迫力ある茜雲と上弦過ぎの月は見れた。
夏が戻ってきたようだった今日の八ヶ岳南麓。


先日仲間のカズから連絡があって、昔の会社の先輩のK林さんが先日コロナでお亡くなりになったらしい。
自分が会社を辞めてから会ってないし、連絡も取り合うことも無かったので近況は解らないが、自分の知っている限りでは、豪快というか強引というかお分肌でジャイアンのような人だったので、おおよそコロナとかかからないような人だったけどな。
でもヘビースモーカーだったし、酒飲みだったのでそのままだと基礎疾患とかあったのかもね。
エクモ装着までいってダメだったらしいから、自宅療養で症状が悪化して・・・って感じだったのかなぁ。
そのまま家族も面会出来ないまま荼毘に付されたらしい。
詳しくは解らないようだけど、そう聞くとなんか虚しいし人ごとではないとつくづく思う。
何はともあれご冥福を祈る。

燃えさかる西の空

西の空を覆う炎のような茜雲。
今日も燃えさかるような夕焼けだった。
こうしてみると神々しい絵画のようだ。
でもひまわり市場で買い物終わって慌てて撮りに行ってギリギリ間に合ったのは内緒w

二十年後の夕焼け

20前のちょうど今頃、関東に上陸・通過した台風15号の影響で増水していた近所の多摩川の様子を散歩がてら見に行って、河幅いっぱいに暴れる川と台風一過の空を撮っていた。
そして東の空は薄紅色に染まり、西の空には黄金色のスゴい雲の塊が輝きだすと、上空に翼を広げた白鳥ともペリカンとも言えるような雲が出現。
ちょっと見たことないような光景に『これはスゴいっ』と興奮気味に見ていると、さっきまで鳥のようだった雲が今度はまるで翼を広げた天使のような形に。しかも慈悲の色である紫色に染まった。
その先には燃え上がる炎のような紅く染まる夕焼け雲。
その時はなんかとんでもない光景を見たと興奮して喜んでいたのだが。
まさかその晩にTVで同時多発テロを目の当たりにするとはね。
あとで思えばこの時の光景はその後の大事件を啓示してたんじゃないかと。

そして今日の八ヶ岳南麓の夕焼け空。
真っ赤に染まる西の空とグレーの雲のコントラストが美しかった。
そして20年目の今日も燃えるような夕焼けだった。
あれから20年、謹んで哀悼の意を表します。

雲間から感じる季節

窓から望む雲間から覗く満点の星空。
未明の空のオリオン座と大三角形。
いよいよ冬の星空の主役が舞台に昇ってきた。
昨夜は薄着で外に出ても寒なかった。

そしてちょっと残念だった今日の夕焼け空。
少し汗ばむ夏と秋の間、でも日は明らかに短くなってきた。
日が沈むと雲間から三日月と宵の明星が覗いてた。


奇跡の共演

学生の頃から愛聴してきたユーミンと尾崎亜美。
どちらも唯一無二の個性を持った稀代のシンガーソングライターだと思っている。
まあユーミンは言うに及ばずだが、尾崎亜美はソングライターとしもシンガーとしてもアレンジャーとしても実に素晴らしく、POPでもロックでもメルヘンちっくなものでもなんでもござれだし、バラードを歌わせたら天下一品、聴いてて鳥肌たつもんね。
とにかく多才である意味天才だと思うし世の中的にもっともっと評価されるべきだ!!と思うのだが、同時期のユーミンなどに比べるとなぜか影薄い。
プロデューサーの力の問題なのかもしれないが😔(個人の見解ですw)
正直ユーミンより彼女の方が才能は高い(個人の意見ですw)と思うんだけなぁと常々思い続けて早40年。
そんなところへ こっこれは・・・😳
バンドメンバーも凄いが稀代のシンガーソングライター二人の共演は見逃せない😆✨
これは奇跡だ!!
そして二人とも歳を感じさせないところも同じだし、奇跡だっ!!🤣

【NHK MUSIC SPECIAL 伝説的ミュージシャンたちの50年 ~ユーミン・尾崎亜美 そしてSKYEヘ~】

夏の終わりとご馳走

畑の秋の準備のため収穫してきた今年の夏の最後のトウモロコシ。
見た目ちょっとくたびれているのもあるけど、中身はスゴイんですw
逆に完熟しきっててさらに甘い😋
今年はハクビをはじめ獣に一本も横取りされずに良かった。

そして今日の色鮮やかな夕焼け空。
放射状に伸びゆく迫力ある茜雲はたぶん飛行機雲の成れの果て。
焼ける場所が南下してきてますます秋らしくなっていく空。

で、今日の夕飯に先日いただいた南の島のハンバーガーをありがたくいただく😋
あえてシンプルにプレーンで、普通のケチャップ(野菜多め)のみで。
食べ終わった後の余韻がハンパない😌
ごちそうさまでした🙏

撮り方次第

ちょっとシンプルだった今日の夕焼け空。
でも場所を変えたり切り撮り方を変えてみたらこれはこれで素敵なシーンになった。
日が沈むのが早くなり稲穂も首を垂れてきて益々秋を感じる今日この頃。
日中はまだとても暑いけど😅
体調もようやく戻ってきた感じ、熱中症、ホントに怖い😨
皆さんもホント気をつけて。



夏の終わりを感じる

遥か彼方のかなとこ雲の影が空に伸びる今日の夕焼け空。
夏の終わりを感じさせるそんな夕方。

振り向けば八ヶ岳の上にはほんのちょっと薄っすらと紅色に染まった見事な吊るし雲。
そこから舞い降りるグレーのイーグルのように。
もうちょっと紅く染まるかなぁと思っていたんだけど、これはこれで美しい。