10月 23 2025
Topic
10月 21 2025
急に冬の気配

少し色付いてきた家の裏の景色
秋の深まりを通り越して冬が来そうな気温
山の上の現場の報告では今日もまたガス&小雨で仕事が出来ずトンボ帰りしたそう
一向に良くならない天気、このまま初雪なんてことになったら目も当てられない
一体爽やかな秋は何処へ行ってしまったんだろうねぇ
ほんとこの国はもう四季ではなく二季の国になってしまうかも

そして今日はこの国で初の女性首相が誕生したようだ
女性だろうが男性だろうがどこの党だろうが“今の状況”を変えてくれるなら誰でも良いんだけど、そんな様子は微塵も感じられないのが“今の状況”でもある
本気でこの国の“今の状況”を変えようとしている人間はいるんだろうか?
こちらも冬の気配を感じる今日この頃
7月 20 2025
夏に始まる新しいこと

今日も夏ぅ〜って感じの夏晴れのいい天気
暑いけど湿度が少ないのでカラッとしててまだ良かったけど

三連休の中日だけど今日は大事なお努めの日
いつもは買い物がてら夕方に行くんだけど、今日は混まない内にお昼に
出がけに今更ながらマッチングサイトで自分の投票先を確認
でも本心は今回ほど白紙にしようかと思ったことは無い
短い将来を託せない今の政治の現状はどうにかならないものか
でもしっかり一票投じてきたけどね
で、お昼を食べようと去年まで携わっていた“水辺の現場”のオーナーが一昨日グランドオープンした明野の“ハレノボン”に表敬訪問がてら行ってみた。
ギャラリーの一角を使用した“ギャラリーカフェ”、以前居た鎌倉極楽寺でやっていた伝説のお店を復活させたのだとか。
で、ガパオライスとフォカッチャプレートをいただいた
どちらもボリュームもあってメチャ美味しかった
まだオープンしたてってこともあってか、併設ギャラリーの入り口とイートインスペースが一緒なのでちょっと落ち着かない感じもするけど、これからどんどんブラッシュアップしていくでしょう。
そしてやっぱりどこか湘南を感じる雰囲気の空間だったw
夕方イントラ仲間で“YETIジェラート”のオーナーでもあるザキさんがこの度スタートさせたプロジェクト“オノフ”のベースを見学に行ってくる。
正面に富士山と裏手に八ヶ岳が望める谷戸の田んぼの中にある畑付きの一軒家の古民家
心地いい風が吹くまさに“風の谷”って感じの絶好のロケーション
まだセルフビルドの途中だけど素敵な基地になりそう
周りで新しいプロジェクト続々
12月 7 2024
二十四節気 大雪2024
冷え込んだ“大雪”の夜明け
やっとそろそろ冬本番

麓にも時々チラチラと白いものが舞う
いかにも冬らしい裏山
やっぱりいにしえの暦はまだまだ侮れない
今日新たに依頼主と土地を見に行った時も、駅上は本降りの雪だったし何より風が冷たくて・・・
現地打合せを終え、ちょっと下の以前設計したご両親の家まで下りたら暖かいの何の
ちょっと標高が下がっただけでもこんなに暖かいのかと実感
それともこの場所の日当たりが良いのか?
ご両親曰くとても快適に暮らしているとのこと。
こういう実例がすぐそばにあるとほんといいアピールにはなるので有難い
また楽しい仕事になりそうだ。
それにしても仕事が無くて「そろそろ潮時、この仕事辞めようかなぁ」などと思っていると、今回のように何やら救いの手が入る。
しかも今度は親子二世代で信頼を受けてのご依頼、光栄だしありがたい事
やはり万人に好かれるメジャーではなく、コアな方に信頼されるバイプレイヤーでありたいかな
それはそうと
各方面から連絡があり父親の介護認定が「4」に格上げされたらしい
今まで「2」ぃ?と言っていたのがいきなり2ランクアップとは正直驚きと戸惑い
まあ使えるサービスが増えるってのは有難いが、その分使えば介護費も増えるって事でもあるし
でもお金で楽が出来るんだあればその方が良いとは思うけど
もう十分頑張ったから
まあ本人もまんざらではないようだし
12月 6 2024
いつもの朝いつもの一日
今朝も美しく明けてゆく
いつもの朝いつもの一日

この時期なると聴きたくなるプレイリスト
当時彼女を特に好きでもなかったし、このドラマを観ていたかも定かではないが、この曲だけはとても沁みた。
バブル時代、Xmasソング全盛期、そんな曲を集めたカセットテープを聴きながらスキー場を目指したもんだった。
いまだにこの時期になると聴きたくなるのは変わらず、そろそろ季節だなぁと思っていたところ突然の今日の訃報。
びっくりです。同世代のこういうニュースは身につまされる。
御冥福を。
Moon & Venus
淡くやわらかで安らかな空
今日もいつもの一日が終わる
By zukimo • Early Morning, Moon, Music, Photo, SunRise, SunSet, Topic • 0
9月 2 2024
モヤモヤした台風一過
5月 8 2024
不安定な空と寒の戻り

雨上がりの清々しい朝
そして通り雨の中の夕方の虹
不安定な空模様に加え冷たい風が吹く肌寒い一日
いつもの寒の戻り
ってことはそろそろ早起きの準備かな
それはそうとウチの奥さん
今朝の全国放送の番組の特集にほんのちょっと出てたw
二人してすっかり忘れてたけど
でも今はネット見逃し配信があるから便利だね
因みに横のバナーの「なかなかお迎えが来ない・・・」の意味はデイのお迎えじゃなくて、向こうの世界からのって意味ねw😆
ここだけ切り取ると間違えるよねw
で、内容は経験してきただけに身につまされる
By zukimo • Early Morning, Life, Photo, Sky&Cloud, SunRise, Topic, TV&Video • 0
4月 21 2024
早朝の訃報

早朝、父親から緊急連絡
何事かと思ったら父親方の本家を継いでいる兄弟の中では一番若い叔父の奥さんが昨夜亡くなったとの事
最後に会ったのは数年前に母親の墓参りでばったり会った時依頼
“優しい・穏やか”が服を着ているような素敵な叔母で、親類の中で一番好きな人の中のひとりだった
元気にしてるかなぁ思いながら、なかなか会えず仕舞いだったので当然の訃報に耳を疑った
従兄弟の話では昨年の夏から体調を崩していて、暮れに検査してみたら悪性リンパ腫のステージ4で、皮膚に悪さをするタイプだったとかで、年明けから入退院を繰り返していたとか。
それが原因で最終的には多臓器不全で亡くなられたらしい。
近々に葬儀が行われるとの事だったが、み〜さんは参列出来そうもないって事で急遽本家へお邪魔して最後の挨拶をしてくることに。
その前に枕花を準備する為に本家の側で探して目星をつけた店に行ってみる
店内に入って「ヤバいオシャレすぎたか」と思ったけど、要望を伝えたらオシャレでダンディーな店主がこんな素敵なアレンジしてくれた。
しかもみ〜さん曰く値段のわりに花数も多くてコスパが良いと絶賛していたw
最初に対応してくれた女性店員さんも凄く親切だったし、この店はお薦めだな
で、枕花を携えて霊前に御挨拶
生前とてもチャーミングな方だったので、確かに皮膚の病気だけあってちょっと残念なお顔になっていたのがちょっと悲しい
でも最後は苦しまずに逝ったらしいのでそれは良かったかも
ただ、旦那である叔父さんがちょっと心配との事、夫婦とても仲良かったからね
しかも今日は会えなかったし、気を落としてなければ良いけど

そんな事で今夜は村のPubへ行って故人を偲んで献杯
ちなみにみ〜さんが飲んでるヒュンガルテンはノンアルコールのヤツ
先日ナカガミ食堂で出してるって話をしたら早速取り寄せたらしい
新メニューに加えたら早々から評判が良いらしい
By zukimo • Life, Pub&Guinness, Topic • 0





































最近のコメント