Work

お届きモノ

140903_IMG_1473

H谷川さんのお宅に訪問した時に見て一目惚れして買っちゃった。

工房アイザワ製の「BlackPiment STRAIGHT POT 【弦手】」

やはり人気商品らしくあちこちで売り切れ状態だったけどなんとか探してゲット。
H谷川さんちのは取っ手が横に付いているタイプの【横手】だったけど、この取っ手が上に付いている【弦手】の方が急須らしくて良いかな。
何より無駄を省いたシンプルなデザインがスゴく素敵♪
やっぱり道具はシンプルで使い易くて美しいのが一番!…だと思ってる。

 


 

 

140903_IMG_1481

もうひとつ今日届いたもの。
あっ、個人的な趣味のコレクションじゃなくて仕事用のサンプルとしてね(^^;)
オイルランタンなのにコードが出ているのがミソ ( ̄∇ ̄)

江戸川屋ランプ製の電球仕様の「DIETZ」のハリケーンランタン

前から電球仕様のランタンを作ろうといろいろ研究していたんで、どんな部材でどういう風に作っているのか参考にしたくてね。

そしてこのハリケーンランタン、以前は全然興味がなかったんだけど、ちょっと前にスウェーデン軍の放出品のアンティークを手に入れたら(これも仕事用でね^^;)これがなんかとても味があってオシャレで気に入ってしまった。
何より安くて操作がシンプルで使い易いってのが良い。
これを使ってただ今いろいろ画策中。

140903_IMG_1484

で、夜、点けてみると… ちょっと暗いかな(^^;)
でも雰囲気はバッチリ!

さてコレを参考に…

夏の課題

朝は早くから図面まとめて午後からオーナーさんと打合せ。

いろいろブレークスルーがあってノリノリで描き上げた図面は平面プランも立面プランも好評で一発OK。
一応これで基本プランは出来上がったけどこれがちゃんと予算内に収まるかどうかはこれからの話し(^^;)

絵に描いた餅にならないよう、これからが大変(^^;)

そして今夜から三泊四日のご奉仕上京(^^;)

紅な一日

 

140821_IMG_1345
140821_IMG_1343t
140821_IMG_1349
140821_IMG_1353

薄い下弦の月、明けの明星、茜色のウロコ雲。

また何かに起こされて見た今朝の空も素晴らしかったぁ♪
感謝(-人-)

140821_IMG_1354

そして今日は朝から1人畑で頼まれていたロータリー作業。

真夏のレトロなオープンカーの相棒での仕事は結構大変だけど、吹く風の気持ち良さもあってこれはこれで良いかも。

そして相棒のSIBAURAくんの直進性の小回りの良さは秀逸。
やっぱり機械や車はいろいろ機能がついているよりシンプルな方がいいって見本。

おかげで要領よく仕事が出来て暑くならないうちに作業無事終了。

 


 

 

 

140821_IMG_1359
140821_IMG_1361

アイコにはもう少し頑張ってもらいたいので、幹の体力負担を軽くするため採れるものを採れるだけ採ったら売るほど採れちゃったの図(^^;)

今日の富士山も見事だった。

そして今夜の食卓は採れたて野菜祭り。

140821_IMG_1358
140821_IMG_1372

ドライ娘たちはというと今日も1日天日干しし風にさらし、なんとかドライ作業完了。
そのまま食べると『…ん?』だったけど、一回冷やして食べたらΣ(・▽・)!!
程よいセミドライ感と濃縮された甘味と旨味で今回もグ〜ですb(^▽^)

140821_IMG_1369

フレッシュなアイコと一緒にキンキンに冷やしたトレオンのソーヴィニヨンブランと美味しく戴きました。

140821_IMG_1366

茜色で始まり茜色で暮れた一日。
今日の夕焼けも見事だったけど、いつまでも紅く染まった西の雲がちょっと不気味ではあった。

しかし今日はまさに紅づくしの一日だったな。

営業活動

140813_IMG_1266

朝イチで散髪してスッキリしたところで、出来たフライヤーを持って営業活動。

まずは超繁忙期を迎えさらに昼時でごった返す「ひまわり市場」さんへ突入。
レジで忙しい社長には声をかけるどころの騒ぎではなかったので、そっと電子レンジ裏へ置かせてもらってくる。

140813_IMG_1262

次にゴンちゃんのところへ行ってPubの店頭に置かせてもらう。
しかも店のフライヤーの隣という特等席に(^^;)

ご協力感謝(-人-)

140813_IMG_1264

そのあとご近所の“IGELKOTT handmade bags”さんにも置かせていただいた。
進呈した大工道具の写真も店頭に飾っていただいているし、ほんとに感謝です(-人-)

140813_IMG_1268

夕方の畑にて。
これからキクちゃんのところに行くのを知ってか知らずか(笑)

で、採れたての野菜を持ちつつキクちゃんのところにもフライヤーを持参。
働いている「悠山房」さんにも置いていただけるということで(-人-)

いやぁ〜こりゃやっぱり一度「悠山房」さんに行かないとね(^^;)

フライヤー

140812_IMG_1259

台風一過の青い空…と思いきや予想外の雨で朝から上がらないテンションを永ちゃんの「止まらないHa~Ha」で盛り上げる。
イントロがしびれるぅ〜〜 (>▽<;) 永ちゃんがカッコいいのはもちろんだけど山本恭司のギターもいいわぁ♪ そしてやろうやろうと思いつつもなかなか原稿を出さず、印刷屋さんのKさんに無理言ってお盆休み前のこの忙しい時期に印刷してもらったフライヤーが刷り上がってきた(^^;) これでこのハイシーズンに少しは営業出来るかな f^_^;) で、数人『置いてやっても良いよ』って奇特な…心優しい方がいらっしゃったので<(_ _)>明日にでも置かせてもらってこよう。

リベンジロータリー

140808_IMG_1193

やっとトラクターの修理が出来たっていうので、延び延びになっていたロータリー作業をしに新町の畑へ。

う~ん…(^_^;)
話しには聞いていてけど一面を被う雑草…手強そうだけどやっつける。

140808_IMG_1195

レトロな相棒SIBAURAくんと背丈以上ある雑草の密林を掻き分けながらロータリー作業。
いやこれはもうロータリー作業っていうより探検とか開墾って感じ(◎_◎;)
いろいろ事情はあったにせよ、ここまで雑草生やしちゃダメだよ。

140808_IMG_1197
140808_IMG_1200

昼過ぎまで掛かって通路の草刈りと畑半分の作業は完了。
相変わらずトボケた顔のSIBAURAくん(笑)

140808_IMG_1201
140808_IMG_1203

午後も昼休みもそこそこに雨が酷くならないうちに作業して今回はなんとか全面ロータリーできてリベンジ完了。

草が無いとこんなに広いんです(笑)
でも沢山の生き物の住処を壊滅させちゃったようで…(^^;)ちょっと心苦しい(^^;)

大安吉日

140806_IMG_1180

今日も暑い1日だった。
夕方月の上をKE522便 Boeing747が通過中♪(なんか機影が違うような気もするが ^^;)

今月もスーパームーンだ。

140806_IMG_1179

で、本日大安吉日ってことでお客様の所へ行って契約を結んで来た。
やっとここまで来たって感じ。
でもちょっと間延びしていた分、気がつけばちょっと日程が詰まってきてしまった(^^;)
今月はプライベートな行事もいろいろあるし(^^;)
明日から巻いていかなきゃね。

140806_IMG_1182

そしてこんなお中元までいただいた。
ありがたいです(-人-)

夏本番

140731_IMG_1109

朝からど〜〜んと夏本番!!ってな感じの空と雲。

今日は一日中夏雲が見事だった。
畑の為にはひと雨欲しいところだけど、ブルベアの改修工事の打合せが終わるまで降らなければ良いなと思っていたが、なんとか保ってくれた。
そして今日もめちゃくちゃ暑かった…(◎_◎;)

140731_IMG_1111

そして家での簡単お昼、市販のレトルトカレーにウチの畑の野菜をちょっと加えるだけで結構リッチになる♪
最近のハマりは「銀座キーマカレー」、辛さが絶妙。

ランチデート

140730_IMG_1106

今日はクライアントを連れて建物のコンセプト作りのイメージワークドライブ。
外壁やら屋根やらのイメージが湧くような場所にあちこちお連れして仕様を固めて行く。

そしてDILLさんが休みだったのでCoppinさんにてお客様+αの女子二人と面と向かってランチミーティング。
しかも女子に推されて普通じゃ頼まないスイーツ付きで(笑)

ここのかぼちゃのプリン、美味し!
それとラザニアは他所ではちょっと無い美味さで新たな発見♪ お薦め!

そのあと自宅で個展を開催中のF井一家のお宅に久しぶりにお邪魔して、しばし歓談。
そして室内空間の広さのイメージワークもしてきちゃう(笑)

おかげで仕事のイメージもだいぶまとまってきた。

亜熱帯高原かっ

140726_IMG_1032

今朝起きて出勤前のルーティーンをしていると汗が止めどなく出たり、寒気がしたりと体調不良を感じる(^^;)
昨日頑張り過ぎてちょっとした熱中症かまた自律神経がおかしくなったか…
それでも頑張って仕事場に行くと早朝からムッとするような強烈な蒸し暑さ(◎_◎;)
ココは標高1300m近くの高原だよ。
なんかもう亜熱帯って感じ。
そんな中なんとかみんなで頑張って仕事をこなす。
体調も無事回復したけど、昼前で気温31℃って何? (>_<;)
今日は無理せず午後はお休み。

140726_IMG_1040

帰って体重測るとこれまでで一番軽いところまで(^▽^)

140726_IMG_1041140726_IMG_1042
体脂肪率もいい感じだし、体年齢も10歳も若い♪
やっぱり身体を動かすっていいな(笑)

140726_IMG_1043

しかし蒸し暑さは相変わらずで夕方6時半でまだ30℃以上(>_<;)

140726_IMG_1047

ってことで、今日はみ〜さんが会社の納涼会でお独りさまなので、明るい内から蜩ビール。
蒸し暑い夏にはこれがいちばん♪

しかしこの蒸し蒸し感は高原とは思えないね(◎_◎;)